大谷晋二郎選手のいじめ撲滅プロレス教室を伊東温泉で開催したい

大谷晋二郎選手のいじめ撲滅プロレス教室を伊東温泉で開催したい

支援総額

612,000

目標金額 500,000円

支援者
77人
募集終了日
2022年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/OBP0828?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

はじめまして、静岡県伊東市で活動するオレンジビーチプロジェクト代表の虫明弘雄と申します。2年前から地元伊東に戻り仕事をする一方、子供たちの様子や教育環境などをよく考える時間が増えました。

そして約2年前からの新型コロナウイルスの猛威に、子供たちの生活も変化し、伊東市でも多くの観光イベントや催し物も中止となり,伊東の観光にも大きな影響を及ぼし、町の活気や子供たちの元気が失われたように感じていました。

このような状況の中で何ができるのか?本当に大切な事が何かを再確認しなくては成らないと強く感じておりました。

 

私の「いじめを撲滅する活動」の原点は、自身のいじめで苦しんだ経験を思い浮かべ

プロレスでいじめ撲滅を伝える活動をされていた大谷晋二郎選手との出会いでした。

大人も子供もいじめは後を絶ちません。

プロレスラーは自分より大きな相手にやられてもやられても何度でも立ち上がる強さを伝え。

「夢を持って一生懸命頑張っている人は、人をイジメない!!」

そして大谷選手を中心に活動するプロレスリングZERO1はリングの上でいじめ撲滅プロレス教室を全国各地で開催し、子供たちの気持ちに熱く応えていました。

その大谷晋二郎選手が試合中のアクシデントにより、頸椎損傷という大きな怪我をされました。私たちオレンジビーチプロジェクトは、大谷晋二郎選手への感謝の気持ちを込めて、大谷選手とプロレスリングZERO1を応援していきたいと考えております。

 

困った人がいれば、人の字のごとく支えあい助け合い。

人の持つそれぞれの個性や価値観を尊重しお互いの立場を理解しあい、思いやりの気持ちを持って自分の事もしっかりと主張できる強さを持つことが、いじめ撲滅に繋がり、世界平和の一つの糸口ではないかと考えております。

しかし、人は気持ちを強く持ち続ける事はなかなか簡単にはいきません。

人が苦しみ行く姿をただただ見過ごすのではなく、いじめについて真剣に考え、時には手を差し伸べて支えあい、笑顔と元気が溢れる活動に繋げたいと思っております。

 

様々な難局を抱える世の中ですが真剣に知恵を出し合い、どんな風が吹いても心折れず「八風不動」に乗り越え、そして一陽来復に明るい未来と幸せな笑顔の日々が訪れる事を心より願い

全身全霊で活動を進めてまいります。

 

皆様の暖かいご支援ご協力、宜しくお願い申し上げます。

                                   

                     オレンジビーチプロジェクト代表

                                     虫明 弘雄

画像使用、許諾習得済み。

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

『伊東市を元気にしたい!!』子供達の元気は未来への元気!!

大谷晋二郎選手が伝えてきた『じめ撲滅プロレス教室』を開催して子供達に生のプロレスを近くで見て楽しく笑顔になって貰いたい!!

子供達の素敵な思い出になるイベントを開催したい!!

 

一昨年前から続く、新型コロナウィルスの影響もあり生活環境が急変する中、近年子供達は家の中で過ごす時間が多くなり、人との関りも薄れ地域のイベントやお祭りも中止が相次ぎワクワクする時間がとまっていたこの2年間。

「みんなが笑顔になり元気になれるチャリティイベント」を企画しました。

そして昨年8月29日の夏の最後の日曜日に、子供たちに思いっきり笑顔で楽しい一日を過ごしてもらおう!!不完燃焼で晴れない日々を忘れプロレスを見て元気と笑顔に繋げるイベント

オレンジビーチプロレスプロジェクトを立ち上げました。

 

しかし、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、イベントは延期となり一時は絶望的な時期が続きましたが、伊東市内外の皆様から暖かいお言葉に励まされ、昨年11月6日に約2000人の観衆の元、無事に開催をする事が出来ました。

イベント終了後の声には

『辛い時期だけど元気と勇気をもらったよ。』

『いつもは学校であまりしゃべる事が得意ではない子がしっかりと将来の夢を話していて感動しました。』など、有り難いお言葉を頂きました。

昨年のイベントで笑顔で楽しんで頂きました子供達との約束を果たす為にも

子供達にプロレスを見て元気いっぱいになって貰いたい!!

今年もみんなで元気になれるチャリティイベントの開催を決意致しました。

昨年も開催にあたり、世間の風当たりや辛い時期も多くありましたが

イベント会場での子供達の楽しそうな姿と共に有意義な時間を過ごせた事に感謝して

 

2022年8月28日に伊東オレンジビーチと中央アーケード商店街の2会場で

『真夏のリベンジ!!負けてたまるか!!元気になろう!!』

オレンジビーチプロレスプロジェクト2022の開催に向けて精一杯頑張ってまいります。

 

皆様方の暖かいご支援ご協力、宜しくお願い申し上げます。

             

画像使用、許諾取得済み。

 

▼プロジェクトの内容

夏の最後の日曜日の8月28日に伊東オレンジビーチに特設リングを設置し

プロレスリングZERO1の『いじめ撲滅プロレス教室』を開催

子供達に大きくて強いプロレスラーがいじめ撲滅について語り

リングの上で体を動かしみんなで汗をかく事で心も体も元気ハツラツになれます。

そして子供達がリングの上で自分の夢や目標を発表する場面もある楽しい企画。

生で見るプロレスやプロの音楽ライブを身近に体験して貰い

夏のビーチで『負けてたまるか!!元気になろう!!』

を合言葉に笑顔と元気を伝える観覧無料のイベントを実施させて頂きます。

 

そして伊東市内の県立高校の美術部がデザインした伊東温泉オリジナルマスクマンが

8月28日プロレスデビュー戦を行い、伊東温泉を盛り上げます。

 

現在大きな怪我と戦っている大谷選手の無事回復を願い応援活動を実施致します。

何度でも立ち上がってきた大谷選手への感謝の気持ちと子供達の笑顔と元気を大谷選手に

届けます。

♯頑張れ大谷晋二郎

♯何度でも立ち上がれ大谷晋二郎

画像使用、許諾取得済み。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

ワクワクする楽しい一日を子供達に観覧無料でお届けします。

イベントを通じていじめ撲滅について考え、生のプロの演出を思いっきり楽しんで頂き

何も無いZEROの所から新しい1歩に挑戦する姿や、先人の皆様が築いて来られた歴史に感謝して伊豆の素晴らしさを子供達に伝えられるイベントに出来れば幸いです。

そして伊東温泉を盛り上げるマスクマンが伊東の高校生のデザインにより誕生します。

マスクマンは8月28日オレンジビーチプロレスでデビュー戦をむかえ伊東温泉を熱く盛り上げます。

オレンジビーチプロレスプロジェクトは、熱いプロレスでみんなに元気になって貰いたい。

誰かの笑顔の為に!!みんなでワクワク楽しく!!

『負けてたまるか!!元気になろう!!』をモットーに活動してまいります。

 

皆様方の暖かいご支援、ご賛同宜しくお願い申し上げます。

   

画像使用、許諾取得済み。

 

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウィルスによる影響を含む)によりイベントが開催出来なかった場合は、その時の状況に応じて延期開催致します。

お預かり致しましたご支援は、延期開催の為の代替使途に使わせて頂きますので、ご返金を致しかねますので、予めご了承下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
虫明弘雄(オレンジビーチプロジェクト)
プロジェクト実施完了日:
2022年8月28日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

プロレスリングZERO1の『いじめ撲滅プロレス教室』『プロレス試合観戦』や プロアーティストによる音楽ライブや地元伝統の地引網体験などを一日楽しんで頂き 『負けてたまるか!!元気になろう!!』の合言葉でコロナ禍の影響を受けた観光地伊東温泉 で頑張る皆さんと子供達が笑顔で元気になれるイベント『オレンジビーチプロジェクト2022』を 8月28日伊東オレンジビーチと中央アーケード商店街で開催する為の準備を進めております。 また来年4月に統合する市内県立高校の美術部の生徒さんがデザインをする伊東温泉PRオリジナルマスクマンが8月28日にプロレスデビュー戦を致します。 資金の使途 ・伊東温泉マスクマン製作費20万円 ・音楽PA・照明・会場費17万円 ・プロレス・音楽アーティスト出演料140万円 ・クラウドファンディング手数料5万円 ・リターン費用15万円 ・地引網体験8万円 ・ポスターパンフレット作製費15万円 ・販売用Tシャツ製作費30万 プロジェクト必要金額合計250万の内の50万円を目標に精一杯頑張ってまいります。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
オリジナルチャリティTシャツの収益3000円×300枚90万円。 当日のパンフレットへの広告掲載や協賛金の目標110万円のご支援を募ります。 必要金額の差額200万円を捻出致します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/OBP0828?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

母方は代々伊東市に産まれ育つ家系に産まれ、父方は岡山県出身で、私は伊東で産まれ育ちました。私の両親も私も大好きな伊東の先人の皆様やご先祖様に感謝して、伊東の活性化や地域創生の為に様々な活動を通じて学ばせて頂いております。 近年の新型コロナウィルスの感染拡大に観光に訪れるお客様も減少し、我が町伊東市は大きなダメージを受けました。私も観光事業に携わり危機感を強く感じ、この厳しい時期を乗り越えるにはまずは、元気とやる気とあきらめない強い思い、そして最後までやりきる事だと考えます。この難局を乗り越え、輝かしい国際温泉文化都市の伊東温泉に一筋の光が照らされ輝きを取り戻すべく、努力精進致します。 年齢:46歳 趣味:魚の調理 特技:空手2段 好きな食べ物:寿司・ラーメン 嫌いな食べ物:なっとう 家族:長女・長男の3人暮らし 好きな言葉:『八風不動』様々な風に流されずいつも不動心。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/OBP0828?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


ご支援への感謝のメッセージを送らせて頂きます。

ご支援への感謝のメッセージを送らせて頂きます。

私たちの活動にご支援を頂きました感謝の気持ちを込めましてメッセージを送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


第一回記念限定オレンジビーチプロレスオリジナルキッズTシャツ

第一回記念限定オレンジビーチプロレスオリジナルキッズTシャツ

かわいいキッズサイズの元祖オレンジビーチプロレスオリジナルTシャツをお届けします。
サイズとカラーを下の選択からお選びください。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


ご支援への感謝のメッセージを送らせて頂きます。

ご支援への感謝のメッセージを送らせて頂きます。

私たちの活動にご支援を頂きました感謝の気持ちを込めましてメッセージを送らせて頂きます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


第一回記念限定オレンジビーチプロレスオリジナルキッズTシャツ

第一回記念限定オレンジビーチプロレスオリジナルキッズTシャツ

かわいいキッズサイズの元祖オレンジビーチプロレスオリジナルTシャツをお届けします。
サイズとカラーを下の選択からお選びください。

申込数
0
在庫数
20
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 27

プロフィール

母方は代々伊東市に産まれ育つ家系に産まれ、父方は岡山県出身で、私は伊東で産まれ育ちました。私の両親も私も大好きな伊東の先人の皆様やご先祖様に感謝して、伊東の活性化や地域創生の為に様々な活動を通じて学ばせて頂いております。 近年の新型コロナウィルスの感染拡大に観光に訪れるお客様も減少し、我が町伊東市は大きなダメージを受けました。私も観光事業に携わり危機感を強く感じ、この厳しい時期を乗り越えるにはまずは、元気とやる気とあきらめない強い思い、そして最後までやりきる事だと考えます。この難局を乗り越え、輝かしい国際温泉文化都市の伊東温泉に一筋の光が照らされ輝きを取り戻すべく、努力精進致します。 年齢:46歳 趣味:魚の調理 特技:空手2段 好きな食べ物:寿司・ラーメン 嫌いな食べ物:なっとう 家族:長女・長男の3人暮らし 好きな言葉:『八風不動』様々な風に流されずいつも不動心。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る