寄付総額
目標金額 2,600,000円
- 寄付者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【GW企画】私たちのみたネパール(2)

いつも応援ありがとうございます!
本日はGW企画の、私たちがみたネパール(2)をお届けしたいと思います。
私たちは2015年3月11日から3月24日までネパール研修に参加しました。
ナガルコットの診療所(Begam先生)、デュリケル病院・医科大学、トリブバン大学教育病院、チャパガオンの診療所、アーナンダバンハンセン病病院、KIST医科大学、ヒト臓器移植センター、アルカ病院付属看護学校、パタン病院、グリーンタラ保健科学大学、岩村医師記念病院・医科大学、小学校、現地JICAなどを見学させていただき、ネパールの医療や看護、検査、教育の様子や日本との違いを勉強させていただきました。

特に印象的だったのが、病室にはカーテンで仕切られていないベッドが所狭しと並んでいたことです。また、そのような、点滴台もぶつかりそうなくらい狭い空間に、患者さんの家族が多く集まっていたことです。
ネパールの方々は家族のつながりが非常に強く、日常生活の支援は入院中であっても家族に任せることも多いと伺いました。

また、日本とは違って、患者さんの情報が病室前にオープンに掲示されていることには驚きました。
研修では、ネパールの方々に様々なことを教えていただき、励まされた日々でしたが、
前回の(1)の内容の通り、ネパール研修の開始早々、私たちは心が折れることが多々ありました。
研修当日飛行機が飛ばない、ロストバゲージ…他にも大変なことがありました。
1.計画停電
現地では1日11時間程度の計画停電を行っており、水シャワー後ドライヤーが使えなかったり、突然真っ暗になってしまったりとイレギュラーなことが連発していました。
2.1日の寒暖差が激しい
3月の1日の最高気温26度前後、最低気温は8度前後と、気温の変動が激しく、日中はとても暖かかったですが、朝晩は寒かったので、衣類の調整が難しかったです。気温差によって、体調を崩したメンバーもいたかもしれません。
3.水、食品の安全性が低い
水はペットボトルの水を飲むようにしたり、食品は安全に配慮されたものを摂取したりと注意していたのですが、研修生のほぼ全員が体調を崩してしまいました。
4.道路の混雑さ、舗装がされていない
道路は車やバイクで非常に混雑しており、横断は危険で、車、バイク、人々の衝突に冷や冷やする場面も多くありました。特に首都カトマンズは排気ガスが充満しており、マスクをつけて活動するようにしていました。また、車での移動中、舗装されていなかったり、山の中のクネクネした道路が多く、車酔いしやすいメンバーにとって辛いこともありました。

(写真の右側にいらっしゃるのは研修中車の運転をしてくださった現地のプラカッシュさんです。)
このような大変なことを乗り越えつつ、私たちは充実した研修を送りました。(続く)
ギフト
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

障害のある学生に届けるキャリア応援放送局設立プロジェクト
- 支援総額
- 1,814,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 7/22
センダンの丘プロジェクト ~楽田小学校に新しい遊具をつくろう~
- 支援総額
- 1,094,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/18

神社・お寺がピンチに!?社寺を応援する短編ムービーを制作したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/11
社会のダイバーシティ促す世界初の混合フットボール、全員集合!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/17
発達障害&グレーゾーンの諦めない学習塾!なないろメソッドを書籍化!
- 支援総額
- 670,900円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 12/10

伊那市郷土の味!桜の塩漬けのレシピ開発と継承!
- 支援総額
- 123,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 3/31

先天性門脈体循環シャントの治療費
- 支援総額
- 788,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 3/10













