記憶の解凍|対話と色彩で蘇る。原爆投下前の日常、人々の想いを映画に
記憶の解凍|対話と色彩で蘇る。原爆投下前の日常、人々の想いを映画に

支援総額

6,010,000

目標金額 3,000,000円

支援者
304人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/Rebooting-Memories?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月24日 12:30

映画制作チームのメンバー変更のお知らせ

 映画『記憶の解凍』READY FOR クラウドファンディングでは、あたたかいご支援をいただき、改めて感謝申し上げます。

 

 この度、映画制作チームのメンバーが変更されましたので、お知らせいたします。

 

 昨年10月6日のティーチインイベントに向けて、主に編集担当の白井浩太郎さんと30分間の映像を制作してきました。それ以降、本編の制作に向けて、共同監督の堀潤さんも加わり、構成やアニメーションについて、何度も打ち合わせしてきました。

 

 しかし、なかなか折り合いがつかず、このままでは、お互いが妥協しあった作品になってしまうということと、これまで8年間私がお話を伺ってきた戦争体験者のお元気なうちに、映画を完成させて観ていただきたいという想いが強いことから、

 2025年4月20日の話し合いで、私は引き続き監督をつとめ、堀さんと、堀さんが依頼した白井浩太郎さんと配給の関根健次さんの3人が、映画制作チームから抜けることになりました。

 堀さんのご好意で、堀さんが撮影した「記憶の解凍」の映像は、引き続き使えることになったので、近影の映像など、少し使わせていただきます。心から感謝しています。

 

   1週間後の4月27日、もともとアニメーションの打ち合わせで上京する際に、お会いする約束をしていた「NNNドキュメント’24」『平和色の写真〜よみがえる被爆者の記憶〜』監修・今村忠さんに状況をお伝えしたところ、本映画にも監修として入っていただけることになりました。編集は、『Nドキュポケット』で「第61回ギャラクシー賞・フロンティア賞」を共に受賞された、斉藤真也さんをご紹介いただきました。

 

  アニメーションについては、取り組みを始めた時から応援していただいている片渕須直監督に、正式に監修として入っていただきました。『この世界の片隅に』で特殊作画・演出補・撮影監督をされた映像作家の野村建太さんとは、昨年から制作を続け、私が少しずつイラストを描いてきました。ただ、本業の記者・ディレクターの仕事もあり、今年7月から、片渕監督の元ゼミ生・高木結羽さんにも加わっていただき、やっと完成しました。

 

 2020年7月、共著で出版した『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』の帯には、片渕監督から大切なメッセージをいただいています。

すずさんの時代にたどり着きたいと思っていたら、ここにもタイムマシンを作ろうとする人たちがいました」。 この「タイムマシン」が、本映画のアニメーションの軸となっています。

 

 映画音楽については、はらかなこさんに担当していただきます。

主題歌『平和色の写真』を『Color of Memory〜記憶の色〜』に続き、HIPPYさんに歌っていただきます。7月7日に「パルチコフさんのヴァイオリン」という被爆ヴァイオリンを広島から東京まで手渡しで届けて、レコーディングにも立ち会いました。

ヴァイオリン:銘苅麻野(1st)梶谷裕子(2nd)、ヴィオラ:舘泉礼一、チェロ:多井智紀

 

  映画制作チームのメンバー変更のお知らせは、「どのような作品になるのかが観て伝わるトレーラーが完成したタイミングで」と考え準備してきましたが、この度、やっと完成しましたので、ぜひご覧ください。

 

 

 記者として日々のニュースを制作しながら、県警担当として事件現場なども取材し、ディレクターとして毎月末「記憶の解凍」特集を制作、「被爆80年キャンペーン」のイベント準備もあり、みなさんには度々スケジュール変更していただき、ご迷惑をお掛けしながらも、映画本編の編集もほぼ完成しています。現在は、はらかなこさんに音楽を付けていただき、音調整などしていただいているところです。

 

 前回の活動報告でもお伝えした通り、8月3日(日)10:00〜 広島テレビホール(広島テレビ1階)での初上映に向けて完成を目指しています。そのため、リターンのオンラインや映画館での試写会の日時については、まだ確定していない状況です。必ず実施しますので、もうしばらくお待ちください。

 何かご不明なことがありましたら、お手数ですが、クラファンサイトへログインしていただき、「個別ルーム」よりお問い合わせください。  

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

庭田杏珠 

リターン

5,000+システム利用料


お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る