記憶の解凍|対話と色彩で蘇る。原爆投下前の日常、人々の想いを映画に
記憶の解凍|対話と色彩で蘇る。原爆投下前の日常、人々の想いを映画に

支援総額

6,010,000

目標金額 3,000,000円

支援者
304人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/Rebooting-Memories?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月02日 11:56

「記憶の解凍」この1年~御礼そして振り返り~

映画「記憶の解凍」クラファンへご支援いただいたみなさま

桜咲く季節となりました。

クラファンの挑戦を終えて、ちょうど1年。

あらためて、あたたいメッセージとご支援をありがとうございます。

しばらく、こちらでの活動報告ができず、申し訳ありません。

「応援コメント」をいただいた300名あまりのみなさんへ、

少しずつお返事させていただきました。届いているでしょうか?

 

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

映画の制作について

週5日は働いているため、休みを制作にあてています。

構成を考えたり、アニメーションパートの制作については、

アニメ映画『この世界の片隅に』補助監督・映像作家の野村建太さんと

毎週オンラインミーティングをしています。

 

昨年3月には平和公園ツアー、9月はらかなこさんが来広されて、映画のメインテーマ曲づくり、10月には東京・恵比寿でのティーチインイベントなど、進めています。

 

 

▲2024年3月の平和公園ツアー(クラファンリターン)

 

▲2024年9月 平和公園内のレストハウス2階「明子さんのピアノ」で作曲

 

▲2024年10月 東京・STUDIO VIZZ EBISUにて ティーチインイベント

 

▲2024年10月 ティーチインイベント後 アニメーション打合せ 野村建太さん

記者・ディレクターとして

あっという間の1年でした。昨日から2年目に突入です。

地元テレビ局(広島テレビ)へ入社、報道部へ配属されました。

日々のニュース、特集、ドキュメンタリーの取材・編集、

弊社の「被爆80年キャンペーン」の3本柱の1つに「記憶の解凍」が入り

そのプロジェクトメンバーとしての企画も進めています

毎月末、特集を担当しています

https://www.htv.jp/hibaku80/

 

本日4月2日の16時台の日本テレビ「news every.」特集では

1月31日放送「記憶の解凍」特集を再編、

東京のスタジオとつないで、広島から生出演します。

 

まだ右も左もわからずでしたが、入社前にお手紙をいただいた

98歳の被爆者・阿部静子さんをたずねて取材を始めました。

これが、1年目の大きな軸となりました。

静子さんと新米記者の私との交流を通して、平和とはなにか、家族とはなにか…

視聴者のみなさんへ、あたたかく、心に響く形でお伝えしたい想いで制作しました。

 

▲2024年12月8日放送「NNNドキュメント’24」『平和色の写真~よみがえる被爆者の記憶~』

 

7月末にはローカルでのドキュメント、広島テレビ「WATCH」

https://youtu.be/DD-YbYR30aE?si=DqvwRhKBb_4OxGnY

 

12月8日ノーベル平和賞授賞式直前に放送された、日本テレビ「NNNドキュメント」

https://www.ntv.co.jp/document/backnumber/articles/18945wcym8my4ebyhxwg.html

 

「WATCH」の内容を再構成し、全国へお伝えすることができました。

※「NNNドキュメント’24」新人賞にあたる「奨励賞」を受賞。

  制作チーム一同で、広島テレビ「局長表彰」されました。

いまだからこそ伝えられることを、本当に理解してくれる人たちの支えを大切に、

自分らしく頑張ります。

 

映画の公開について

●今後のスケジュール●

8月1日~6日まで、「広テレ平和WEEK」を開催します。

期間中は広島駅北口直結の広島テレビ本社1階にて、「記憶の解凍展」を開催。

8年間取り組む中でカラー化した写真の中から30点をあたらしい表現とともに展示予定です。

そのほか関連イベントも実施します。

https://www.htv.jp/assets/aboutpress/aboutpress-pdf-1246.pdf

 

期間中、映画『記憶の解凍』上映や映画テーマ曲の生演奏も予定しています。

また、オンライン試写会の日時などの詳細についても、映画が完成次第ご連絡します。

もうしばらくお待ちください。

 

 

そして、最後に大切なご報告があります。

「記憶の解凍」を始めるきっかけとなった濵井德三さんを映画でご紹介することを、生前ご本人から了承いただいていましたが、クラウドファンディングのサムネイルに、濵井さんの画像を使用することを、ご遺族に確認できていませんでした。

当クラウドファでンディングと濵井家は一切関係ありません。

本映画で濵井さんをご紹介することを控えることにしました。

濵井家のみなさまには心よりお詫びいたします。

 

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆

 

引き続き、応援していただけると、とても嬉しいです。

4月、あらたな環境で歩み始める方もいらっしゃると思います。

頑張りすぎず、少しでも笑顔が日常にありますように。

心から願っています

 

ଘ♡ଓ

 

映画『記憶の解凍』共同監督 庭田杏珠

リターン

5,000+システム利用料


お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

オンライン試写会ご招待・Webにお名前掲載

⚫︎本映画のwebサイトにお名前掲載(希望制)
⚫︎オンライン試写会ご招待
・日時:2025年1~3月の中で開催予定
・詳細は開催の1ヶ月前までにご連絡いたします

⚫︎お礼メール+制作中のフォトデータ3枚

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る