このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
都市に防災ネットワークをつくる防災情報マガジンプロジェクト

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
397,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2012年8月12日
https://readyfor.jp/projects/Standby?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年08月10日 01:52
明日17時はUSTで!
こんにちは!Standbyの緒方康浩です。

以前お知らせした、greenz.jpのUSTREAM放送「greenz LIVE!!!」への出演、ついに明日になりました!!
出演者も1名増えました!トークテーマと併せて、詳細をお知らせします。
【出演者】
・兼松 佳宏氏(greenz.jp 編集長/NPO法人グリーンズ理事)

・横尾 俊成氏(港区議会議員/NPO法人グリーンバード 代表/Standby 発行人)


・館野 峻氏(東京都公立小学校 教諭)

・吉本 涼氏(被災地支援ドキュメンタリー映画『手のなかの武器』監督/After3.11 Film Festival 代表)

【トークテーマ】それぞれの東日本大震災、将来の震災に対して思うこと
※もちろんStandbyについての説明、立ち上げに至るまでの背景・経緯など、パーソナルなお話もします。
既に公開させていただいたインタビュー記事から見る限り、将来の震災に備えるためには、多岐にわたる課題の解決をしていかなければいけない現状であると感じています。
そして、そのような課題自体に気づいているからこそ、いろんな方々と連携し、「(誰もやらない/できなくて自分たちがやらなければならないこと」としてその課題の解決に取り組んでいかなければならないと、使命感を感じています。
しかし、私の力不足もあり、残り3日・残り47万円というたいへん厳しい状況です。
少しでもかまいません。もしよろしければ、USTREAM放送をご覧いただれば幸いです。
引き続きのご応援、よろしくお願いいたします!
緒方 康浩
リターン
3,000円+システム利用料
*サンクスレター
*Standby特製ステッカー
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスレター
*Standby特製ステッカー
*本サイトにSpecial Supporterとしてお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*サンクスレター
*Standby特製ステッカー
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスレター
*Standby特製ステッカー
*本サイトにSpecial Supporterとしてお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
東京国立博物館
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
1人の俳優のための5人の演出家による上演
浅見俊哉 Shunya.ASAMI

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
55%
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
35%
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日










