
支援総額
目標金額 14,000,000円
- 支援者
- 616人
- 募集終了日
- 2017年9月22日
東九条地域で開催ワークショップのお知らせ(京都市)
相変わらず寒い季節ですが皆様いかがおすごしでしょうか。
皆様の温かい応援のおかげで引き続き頑張らせていただいています。
さて今日はワークショップのお知らせです。
アーツシード京都では劇場予定地の東九条地域におきまして、
京都市の事業をHAPSから委託をうけて、2つのアートプロジェクトをコーディネートしています。
今回は第3回、4回と開催されるワークショップのご案内をさせていただきます。
今後も京都市や地域の方々と共に色々とプロジェクトを行ってまいりますのでぜひご覧ください。
【京都駅東南部エリア アート・トライアル2017-2018】
芸術と生活をめくるラウンドテーブル
第3回、第4回は「地域資源をいかした今後のまちづくり」をテーマとした連続講座が開催されます。
第3回ワークショップ
日時:2018年2月7日(水)14:00〜15:30/2月10日(土)17:00〜18:30
※より幅広い層の方に参加いただくため、平日と週末の2日に分け、同じ内容・会場で実施します。
いずれかご都合のよい日時でお申込みください。
会場:地域・多文化交流ネットワークセンター内 地域集会所
(南区東九条東岩本町31 東岩本市営住宅2棟 1階)
定員:各30名 (要予約・先着順)
参加費:無料
主催:京都市
内容:参加者がグループに分かれ、様々な視点から本エリアを見つめ直し、本エリアの地域資源や本エリアに対する想いなどを出し合い、目に見える形で共有します。
第4回ワークショップ
日時:2018年2月24日(土)14:00〜15:30
会場:地域・多文化交流ネットワークセンター内 地域集会所
(南区東九条東岩本町31 東岩本市営住宅2棟 1階)
定員:30名 (要予約・先着順)
参加費:無料
主催:京都市
内容:第3回ワークショップで共有した内容等を踏まえ、新たなまちの姿をイメージしながら、今後のまちづくりに向けた意見交換を行います。
お申込み・お問い合わせ
東山アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
電話:075-525-7525
FAX:075-525-7522
Eメール(HAPS)
第3回ワークショップは2月6日(火)正午、第4回ワークショップは2月20日(火)までに、電話/FAX/Eメール、いずれかの方法によりお申込み願います。
お申込みの際は、①代表者の氏名(ふりがな)②電話番号 ③年齢 ④同伴者がおられる場合は全員の氏名(ふりがな)をお伝えいただきますようお願いします。
アーツシード京都では東九条地域におきまして、
京都市の事業を、HAPSから委託をうけて、2つのアートプロジェクトをコーディネートしています。
「文化芸術で人が輝く社会づくりモデル事業」
http://haps-kyoto.com/bunka_model3/
「京都駅東南部エリア アート・トライアル2017−2018」
http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000228481.html
リターン
3,000円

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!
◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】
◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!
◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】
◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,462,000円
- 支援者
- 12,355人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
- 総計
- 16人









