
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 956人
- 募集終了日
- 2019年6月19日
【応援メッセージ】netkeibaの記事 担当ライター佐々木 祥恵様
先日、netkeibaの記事を書いてくださったライターさんから応援メッセージをいただきました‼️佐々木様はnetkeiba.comの中でコラム『第二のストーリー~あの馬はいま~』という連載を持たれており私たちの記事も掲載してくださいました!
小学校高学年に競馬ファンになって40年、私の人生にはいつも馬がいました。競馬を楽しみながら、この競走馬たちは引退したらどこに行ってしまうのか…。
子供ながらに疑問を感じ、その後、馬たちの末路を知って競馬をやめることを何度も考えました。
大学生の時に遊びに行った乗馬クラブに、とあるGIホースを見かけました。あの有名な馬が種牡馬から乗馬になっていたことにもショックを受けましたが、そのクラブから移動した先で非業の死を遂げた事実を何年もあとに知った時にはさらに大きな衝撃を受けました。
もし乗馬クラブで見かけた時に、自分が何らかの声を上げていればあのGIホースは非業の死を遂げずに済んだのではないかと、今でも後悔をしています。
それ以来、いつもその馬が心の片隅にいて、競馬ライターになってからは、引退馬関係の記事を書きたいと願うようになりました。netkeiba.comでその機会を得て、現在「第二のストーリー~あの馬はいま~」という引退馬コラムを担当させて頂いています。
2017年には私自身が引退馬キリシマノホシ(牝13・10歳まで走り188戦13勝)を中央競馬時代のこの馬の担当厩務員とともに引き取って、出来る限り自分たちで世話をしています。実際に世話をしていて感じるのは、馬にとって良い環境でキリシマノホシを過ごさせてやりたいということです。そんな折、ヴェルサイユリゾートファームについて知り、1度電話取材で記事にさせて頂きました。
つい先日、直接牧場を訪ねました。ローズキングダム、タイキシャトルが個別に与えられた放牧地でのんびり草を食み、メイショウドトウはウトウトしていて夢心地の様子でした。
広大な面積の放牧地には牝馬たちが、気の合うもの同士が寄り添ってゆったりと過ごしていました。キリシマノホシにも将来、こんな場所で暮らさせてやりたい。この光景を目にして、心から思いました。
そして馬たちのためにヴェルサイユリゾートファームのような牧場が必要だと感じましたし、引退馬たちがのんびりできる受け入れ先がもっと増えてほしいです。
ヴェルサイユリゾートファームの代表・岩崎崇文さんは、実際にお会いしてみて、しっかりしたビジョンを持ち、実行力のある方だという印象を受けました。
まだ20代と若いですし、引退馬のためにどんどん行動をしていってくれることでしょう。今回のクラウドファンディングを含めて、今後も応援させて頂きたい、そう思っています。

キリシマノホシと
ライター
佐々木 祥恵
暖かい応援メッセージありがとうございます!!
リターン
10,000円

【数量限定】ローズキングダムのたてがみ
●ローズキングダムのたてがみ
●お礼のメール
─────────
※毎日の手入れの中で、抜け変わるたてがみを集めました。
※現在準備している量は貯まっていますが、支援者様数次第では急遽販売停止させていただく場合があります。
※無理に抜いているわけではないため、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等
●引退馬たちの普段の様子を納めた写真 5点
●ポストカード
●オリジナルトートバック(ローズキングダム)
●新厩舎の一角にご支援者様一覧としてお名前を掲示
●お礼のメール
─────────
※お名前の掲示は、ご支援時のフルネームとさせていただきます。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

【数量限定】ローズキングダムのたてがみ
●ローズキングダムのたてがみ
●お礼のメール
─────────
※毎日の手入れの中で、抜け変わるたてがみを集めました。
※現在準備している量は貯まっていますが、支援者様数次第では急遽販売停止させていただく場合があります。
※無理に抜いているわけではないため、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

1, 引退馬たちの写真+お名前掲示+オリジナルトートバッグ等
●引退馬たちの普段の様子を納めた写真 5点
●ポストカード
●オリジナルトートバック(ローズキングダム)
●新厩舎の一角にご支援者様一覧としてお名前を掲示
●お礼のメール
─────────
※お名前の掲示は、ご支援時のフルネームとさせていただきます。
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
- 総計
- 35人

第1回川口花火大会開催!あなたのご支援がオープニング花火に!
- 支援総額
- 1,460,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/26

宇治市の野良猫たちを救いたい・身近なところから出来ることを
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 2/10

秋田に、飼育放棄された秋田犬の"命をつなぐ拠点"をつくりたい!
- 支援総額
- 1,960,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 10/31

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30
「児童虐待の防止をもっと多くの人にアピールしたい!」
- 支援総額
- 606,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 10/31

震災から復活した伝統芸能をスタジアムでお披露目したい!
- 支援総額
- 3,365,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/31

消さないで、その思い…あたためてあげて小さな命!安心して眠りたい!
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/1








