今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい
今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい

支援総額

3,083,000

目標金額 2,400,000円

支援者
153人
募集終了日
2014年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/_ccj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年10月29日 01:19

楽しく学ぶ防災ワークショップ

CCJ×復興応援団 大震災のリアルを活かした

避難生活をテーマにした共助の防災ワークショップ制作担当の柳澤龍です、

はじめまして!

 

CCJでは多くのプロボノ、ボランティアが活動をしています。

「どんな人がCCJにいるのか?」を伝えたいので、

僕も自己紹介をしたいと思います。

 

僕は本職としてはITベンチャーで働いてまして、
市民講座や学校にて、年間約50回ほど講演を開催しています。

 

大学の頃から”学びの場づくり”に関心があり、
フィンランドの図書館や科学博物館を見に行ったり、
アメリカのチルドレンズミュージアムへ遊びにいったり、
「楽しく学ぶには?」ということを考えてきました。

 

共助の防災研修・ワークショップを展開するCCJに参画しようと思ったのも、
「楽しく防災について学ぶにはどうしたらいいかな?」って、思ったからです。

防災に必要なものって、”知識”や”モノ”のように1人で完結することじゃない。

実は”人と人の関係”だったりします。

 

みんなが生き残るために必要なこと。
CCJの"大震災のリアル"を活かした共助の防災ワークショップを通して、

震災に負けない人と人の関係を作っていきます!

リターン

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る