
支援総額
427,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2016年3月3日
https://readyfor.jp/projects/a_play_for_the_children?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月02日 16:37
重ねてご支援のお願い。
私たちの「東日本大震災子ども舞台芸術支援対策室」は、
2011年の大震災直後に「私たちにできることはこれしかない!」という思いから、ばたばたと設立され、多くの方々からの支援金で活動を続けてまいりました。
震災の直後には、たくさんの支援金を皆さんからいただきましたが、あの大震災のことは年々どころか、日々人々の記憶から薄れていき、今ではなかなか支援金も思うようには集まりません。
でも、まだまだ被災地には突然の不幸に見舞われて、生の舞台に触れ、心を自由にして、希望を持ち、生きる力を養って欲しい子どもたちはたくさんいます。
どうか皆さんのご理解と、
暖かいご支援をお待ちしています。
今回、クラウドファンディング(READYFOR)を通じ皆さんからいただいたご支援は、釜石市から「劇団もしょこむ」を招聘する資金とさせていただきます。何卒、よろしくお願いします。
「劇団もしょこむ」代表:小笠原景子さん

リターン
3,000円
パンフレットにお名前を記載
・ご本名、団体名、もしくはご希望のお名前
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
釜石港「劇団もしょこむ」のビン玉ストラップ+ご招待券
・ビン玉ストラップ、1個
・当日ご招待券、1枚
・当日パンフレットにお名前を記載
(ビン玉ストラップの画像は参考画像です)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
パンフレットにお名前を記載
・ご本名、団体名、もしくはご希望のお名前
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
釜石港「劇団もしょこむ」のビン玉ストラップ+ご招待券
・ビン玉ストラップ、1個
・当日ご招待券、1枚
・当日パンフレットにお名前を記載
(ビン玉ストラップの画像は参考画像です)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
Habilis Japan
かごしま子ども芸術センター
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
NPO法人保護猫カフェlove.lab
岩手県立花巻清風支援学校高等部「花巻清風FLO...

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
36%
- 現在
- 363,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 38日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
42%
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 33日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
35%
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
継続寄付
- 総計
- 63人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
173%
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 9日












