
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
メンバー紹介 Vol.1 ! 副センター長 林 賢司
こんばんは!
安平町復興ボランティアセンターの松岡です。
昨日予告をしていた復興ボラセンのメンバー紹介。
ついに第1弾、始まります!!
記念すべき第1弾はこの方、副センター長の 林 賢司 さんです!

ちなみに林さんは安平町復興ボランティアセンターの副センター長以外にも・・・
・株式会社FoundingBaseの共同代表

・安平町地域おこし企業人

・内閣府地域活性化伝道師

・アショカ・フェロー

・トマト好き
・・・。
トマト好きはさておき…とにかく幅広く活動しているのです!!
しかし、林さんの魅力はこんな肩書きなどではありません。
林さんの真の魅力は、
「冷静と情熱をフルスロットルで兼ね備えた男」
だということ。
目先のことに捉われるのではなく、常に先を見据え、物事を俯瞰しながら大きなビジョンを描くことができる。
そしてそれを達成するためにチームとしてどのようにメンバーが機能すれば良いのかを考え、誰にでも分かるように例え話を上手に用いながら想いを共有し、課題に対して必ず結果を出すことを忘れない鬼の冷静さを持っているのです。
しかし、ひとたび情熱モードに突入すると、「やるぜやるぜー!」と言いながら誰よりもその場を楽しみ、誰よりも熱く語り、周りの人を笑わせたり、周りの人を勇気付けたり、場の温度が20度くらいは上がるような情熱を生み出すこともできるのです。
どんなことでも抜群の総合力の高さでこなしてしまい、人と人の間でもバランス感覚を発揮してうまく調整してしまうすごい人。
そんな林さんに復興ボラセンに対する想いを語っていただきました!
「復興ボラセンが立ち上がって7ヶ月ほどが経ちました。まだ地震の影響も残っていますが、安平町では多くの人が前を向いています。「ここから町を良くしていこう」と声をかけてくれる方もたくさんいます。ENTRANCEを通じて、たくさんの方と話し合いを重ねて、ワクワクする未来の安平を一緒に創っていきたいと思います。是非遊びに来てください!お待ちしています!」

真面目なときは真面目に、楽しむところは楽しく、そんな復興ボラセンの空気を作ってくれる。
そんな、心の底から頼れる復興ボランティアセンターの副センター長なのでした。
次回もお楽しみに!
リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,515,500円
- 支援者
- 13,089人
- 残り
- 28日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日











