
【メンバー紹介! Vol.5! Mr.Perfectママ 吉田 圭介】
こんばんは!
復興ボランティアセンターの台です!!
今日もいきます!
復興ボラセンメンバー紹介第5弾!
本日はこの人、
復興ボラセンが、いや安平町が誇る「Mr.Perfectママ」吉田 圭介~!!!(通称:圭介さん、吉田さん、ママ)
圭介さんは、昨年の「北海道胆振東部地震」の際にいち早く災害ボランティアとして安平町から約200kmも離れている「足寄町 (あしょろ)」から駆けつけ、数々の支援、活動を行なって来ました。
その日数何と…28日間!!!
単純計算で往復約11,200km!!!
僕が日本一周した際には総距離 約12,000kmだったので…。。
…え?
圭介さん半端ないって~!!
災害ボランティアで安平町に通うだけでほとんど日本一周してしまってるやん!
そんなんできる!?
できるんなら言うといてやー!!
圭介さんは4月に安平町へ移住する前は足寄町で福祉関係を仕事をしていたので時間的にも肉体的にも安平町に通うのは「相当キツかったのでは?」と今では思います。
「足寄の吉田。」
という言葉を災害ボランティアの時に聞いたこともありますね。
もはや、
「足寄。」
これだけで吉田さんを意味していることもありました。
どういうことなんですかね。笑
…なので、僕が思うに本当の「スーパーボランティア」って圭介さんみたいな人を言うんじゃないかなって心の底からそう思います。
ですが圭介さんはそれを何とも思っていないのが、本当に尊敬してしまうところ。
「いや、なんも大したことないよー!」
「いいっていいってー!!」
「みんなの方がすごいってー!!」
「それよりこれ食べなー!!」
なんて自分のことよりも自分に声をかけた相手の方を尊重し、いい気分にさせちゃうのです。
最後には食べ物もあげちゃうし。
…もう本当になんなの圭介さん!!!笑
この通り、端正な顔立ちで、笑顔が素敵で、すっごい優しくて、面倒見が良くて、おおらかで、大きな器でみんなを包んでくれるし、「どうどうどう」ってなだめてくれるし、相談にも乗ってくれるし、料理が抜群にうまいし、すぐにご飯作ってくれるし、ちゃんちゃん焼きとかきゅうりの漬物とか抜群に美味しいし、ってか何食べても美味しいし、北海道のあらゆる情報、観光スポット、グルメとか知っているし、トラックの運転、積荷だってできちゃうし、笑いのセンスもあるし、ノリもすごく軽いし、釣りとプロレスと筋トレが趣味だし、底知れるパワーで重いものとかピョーンて運んでくれるし、畑耕せるし、棚とか流しそうめん機とか作ろうと思えばなんだって作っちゃうし、今では「はやきた子ども園」で働いているし…。
…あなたは何者なの!!!
って感じなんですよ!!!
なんでもできて、みんなが頼る復興ボラセンのママ!!
だから「Mr.Perfectママ」なんです!!
以上!!!笑
…ということでそんな「Mr.Perfectママ」圭介さんに自己紹介と今後の抱負、ENTRANCEの活用について “アツい” 想い を語っていただきました!!
是非、最後までしっかり読んでくださいね!!笑
↓
皆様、こんにちは!
復興ボランティアセンターの吉田と申します!
災害ボランティアの時から様々な活動をさせていただき、ボランティア活動で知り合った町内の方々や今一緒にいる仲間たち、そして何よりも安平町の雰囲気が好きになり、4月に安平町へと移住しました。
普段は子ども園での業務と並行して復興ボラセンの活動も行なっているため毎日の通過速度が「まぁ早い!」わけではありますが、周りのメンバーのみんなや町民の方々、そしてずっと通い続けて頂いているボランティアの皆様にも支えられながら今日まで活動させて頂いております。
今後も1つでも多く安平町の復興に協力できるよう町民の皆様に今までよりさらに耳を傾け、寄り添い、皆様の想いや願いを1つでも多く形にできるような活動を心がけていきたいと考えています。
そのための1歩目として、追分地区の「ENTRANCE」があります。
その昔、追分地区にはたくさんの賑わいの場所があったそうです。
機関区から始まり、旅館や商店、薬局があり、カラオケや映画館、ボウリング場と言った娯楽施設、ベロを出している女の子でおなじみのあの洋菓子店もありました。
でも今の追分地区には以前のような賑わいの場所が減ってしまいました。
街に賑わいを取り戻す・・・なんて難しいと思われるかもしれませんが、この復興ボラセンメンバー、そして安平の人たちとなら、街に賑わいを取り戻せるような気がします。
その足がかりとしてまずは「ENTRANCE」で様々なアクションを起こしていきたいと思います。
キッチンスペースを使うもよし、フリースペースでイベントを開催してもよし、チャレンジショップ的な感じで使ってみるもよし・・・不可能はない場所として何でも試せる場所を提供できたらいいかなと思いますし、観光で訪れた方々のインフォメーションや待合スペース、交流の場としての使い方もいいと思います。
そこで、街の外の人に向けて、
「安平にはこんなことをできる場所がある」
「安平に行ったらこんな人たちに出会った」
「短時間ではもったいないから長く住んでみたい」
など、いろんな思いを生み出し、賑わいに繋がれば新たな歴史が始まっていくと思います。
…と全くまとまらない長い文章で申し訳ありませんが、とにかく安平町に想いを込めてこれからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
いや~本当に “アツい!” メッセージを本当にありがとうございます!!
「長いから切って欲しい。」との圭介さんからの要望もありましたが、このメッセージは是非伝えていきたいのでこのまま使わせていただきました!笑
本当に復興ボラセンは圭介さんがいなかったら、心身共にボロボロになっているのではないかと思うことが多々あります。
復興ボラセンの「心・技・体」全てを支えてくれていると言っても過言ではない「Mr.Perfectママ」圭介さんなのでした!!
今回も最後までありがとうございました!!
明日も復興ボラセンメンバー紹介しますよー!!
お楽しみに!!!!
リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCEスタンダードセット
・ENTRANCEシール
・ENTRANCEトートバック
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※ENTRANCEのオリジナルトートバックです。このバックを持ってENTRANCEにお越しいただければ、ささやかな特典をご用意させていただきます。
- 支援者
- 55人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCEのワクワク改修DIY &BBQ参加権
・ENTRANCE改修ワークショップ参加権(限定100個)
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※9月、10月に行われる予定のENTRANCEの改修工事において、「椅子や机の組み立て」「壁の塗装」などを自分たちでやろうと思っています!この作業を復興ボラセンメンバーと一緒に楽しくワイワイやって、仲間になりませんか?最高のおもてなしBBQの特典付きです!常連さんも、初めて参加する方も、みなさん大歓迎!きっと一緒に汗を流して、BBQした後にはみんなで楽しく笑っているはず!
※こちらのご支援をいただいた方には、後日改修DIYおよびBBQの開催日についてご連絡致します。9月、10月の複数の候補日から参加できる日にちを選んでいただく形にしようと思っています。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCE応援プラン
・サンクスメール
リターンは不要なのでENTRANCEをとにかく応援したいという方はこちら!プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCEスペシャルセット
・ENTRANCEオリジナルTシャツ
・ENTRANCEトートバック
・ENTRANCEシール
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
ENTRANCEのオリジナルトートバックとTシャツをお送りします。このバックをお持ちいただくか、Tシャツを着てENTRANCEにお越しいただければ、ささやかな特典をご用意させていただきます。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCEイベント共同企画権
・ENTRANCEイベント共同企画権
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※ENTRANCEを活用して開催するイベントを、一緒に企画していただくものです。自分のアイデアを基にして企画しても良し、復興ボラセンの企画するイベントを一緒に実行するも良し。メンバー一同、全力で取り組んで魅力的な企画を一緒に実行できたらと思います。会議は安平町で直接会う形もいいですし、オンラインで行うことも可能です。
※開催するイベントは「復興に関連するもの」に限らせていただき、宗教・政治的なものはお断りさせていただきます。
※イベント内容については事務局と協議の上、企画・実施させていただくことになりますので、ご了承ください。
※こちらのご支援をいただいた方には、後日打ち合わせ日について連絡をさせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCE応援プラン
・サンクスメール
リターンは不要なのでENTRANCEをとにかく応援したいという方はこちら!プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
50,000円

「小・中学生向けワークショップ開催権」
・ENTRANCEに集う小・中学生に向けてスタッフとともにワークショップを作成し、実施する権利。
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※こちらのご支援をいただいた方には、後日授業の開催日や内容についてご連絡いたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月
200,000円

安平町を隅々までご案内するスペシャルプログラム
復興ボラセンメンバーが安平町を特別にご案内します。
※こちらをご支援いただいた方には、ENTRANCEへの案内はもちろん、復興ボラセンの活動現場や町内関係者への紹介、また安平町の観光地を巡るなどの特別なプログラムを組ませていただきます。後日直接ご連絡させていただき、日程などの調整をいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月