兵庫県丹波市で30年以上の歴史を誇るクラフトフェスティバルの開催へ

支援総額

1,038,000

目標金額 1,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/acft?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月10日 16:28

プロジェクト実施完了のお知らせ

 

【アートクラフトフェスティバル in たんば プロジェクト成功のお知らせ】


ご支援いただいた皆様へ。

 

この度はアート・クラフト・フェスティバル in たんば へのご支援をありがとうございました。

 

皆様のご助力もあり、予定通り2021年11月7日(土)、8日(日)に、当フェスティバルは

無事開催をすることができました!

 

※当日の会場風景

 

11月では稀となる、2日間快晴の天気となり、最高の状態で開催を迎えることができました🌞

 

大変多くのお客様にご来場いただき、「久しぶりに来れてよかった」「とても楽しかった」とのお声をいただきました。

また、作家の皆様からも「本当にいい環境でまた出展することができてよかったです」等のお言葉をいただき、コロナ流行以降久しぶりに現地で出展をした方もいらっしゃる中で、とても気持ちよく開催することができました。

 

2年ぶりの現地開催という中で、どうなるだろうかと不安もありましたが、そんな不安もどこかへいってしまうくらい素晴らしい2日間でした😊

 

無事に何事もなく実現できたのも、ひとえに皆様のお力添えあってのことです。

 

本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

※会場内に設置した紙製風車です。

子供たちが楽しそうに周りを走り回ったり、遊んだりしていました。


皆さまからご支援頂いた資金は、全額フェスティバル開催のためのイベントの会場費や備品等のレンタル、その他警備やアルバイトの方への人件費に使用させて頂きました。


【リターンの発送状況について】

ご支援いただいた方々へは、リターンの発送を順次進めているところでございます。
遅くとも12月末ごろまでにはお手元に届けられるように進めておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。


【今後について】

本年のアート・クラフト・フェスティバル in たんば は終了となりましたが、

既に次回の開催を目指して動いております。

今後も引き続き、この丹波の地にて、より多くのお客様・作家様が喜んでもらえるようなフェスティバルを目指し、尽力していきたいと思いますので、

どうぞ引き続き応援いただければ幸いでございます。

 

ありがとうございました!

 

 

 

リターン

1,000


alt

【1000円】リターンはご不要な方向け・応援コース

【1千円】リターンはご不要な方向け・応援コース
多くのリターン品をお返ししない代わりに、ご支援のほとんどをプロジェクトに充てさせていただくコースです


●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(希望制)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,000


【作家名:keiko】陶器でできた家シリーズ

【作家名:keiko】陶器でできた家シリーズ

陶芸作家、keikoさんの、陶器でできたちいさな家です。
玄関やリビングなどに置くと、可愛らしい雰囲気です。
※大きさ、形は任意となります

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2021年12月

1,000


alt

【1000円】リターンはご不要な方向け・応援コース

【1千円】リターンはご不要な方向け・応援コース
多くのリターン品をお返ししない代わりに、ご支援のほとんどをプロジェクトに充てさせていただくコースです


●お礼のメール
●ホームページへお名前掲載(希望制)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

2,000


【作家名:keiko】陶器でできた家シリーズ

【作家名:keiko】陶器でできた家シリーズ

陶芸作家、keikoさんの、陶器でできたちいさな家です。
玄関やリビングなどに置くと、可愛らしい雰囲気です。
※大きさ、形は任意となります

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 26

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/acft/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る