
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2012年10月23日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
#子ども・教育
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日
プロジェクト本文
「アス(=未来)」を「デッサン(=ラフスケッチ。何度でも描き直す)」する中高生を応援する
アスデッサン
はじめまして。NPO団体「アスデッサン」の江木加奈子です。私たちは、日本全国の中高生に、大人のありのままの生き方を見せることで、日本中の中高生が「自分も将来こんな人になりたい!」という憧れを抱き、自分の力で明日を描きはじめる。そして、目を輝かせる中高生が日本中を埋め尽くす。ということを目標に活動しています。
そんな未来を実現したいという想いから、NPO団体アスデッサンは、「ライフマッチングデータベース(略称:LMDB)」というウェブサービスを開発しています。そしてこの度、LMDBの開発費として必要な70万円のご支援を皆様にお願いさせていただきたいと思います。
日本全国の中高生が自らの力で明日を描き、動き出す、そんな未来のためにご協力いただけないでしょうか。
【LMDBとは?】
LMDBは、ウェブサイト上で中高生が自分の「学校で夢中になっていること」や「価値観」を選択すると、「あなたと同じことに夢中になった人、近い価値観を持っている人が、いまこんな生き方をしていますよ!」といった様にマッチングし、マッチングした人の学生時代(中学生以降)の生活や現在の生き方を選んだきっかけなどが満載のインタビューページが読めるという、会員制のウェブサービスです。

<キャリアマッチングデータベース(LMDB)の概念図です>
私たちは現在、毎週ミーティングを重ねたり、ユーザーとなる中高生にヒアリングを行ったりと、一日も早いLMDBのウェブサイトオープンに向けてひた走っています。

<中高生へのヒアリングの様子>
よく大人たちは中高生に問いかけます。「将来何になりたいの?」
これに答えられないと、大人たちは口を揃えて言うでしょう。「最近の若者には夢も気力もない。これじゃあ日本の将来は不安だ。」と。
しかし、一歩踏みとどまって、考えてみてください。
多くの中高生が夢を語れない社会になってしまったのは、なぜなのでしょうか?
中高生と大人の接点があまりに少ないからではないかと、アスデッサンは考えています。中高生が日常的に接する機会のある大人と言えば、親、教師がいいところです。テレビを通して見る芸能人や有名社長、コンビニの店員など最低限の接点を持つ大人はいますが、話す機会はなかなかないでしょう。
その結果、中高生は未来の自分を重ねる人物像見つけることも、夢や目標を語ることもできず、「いい大学に入れ、いい会社に入れ」と親や教師に急き立てられなぜそのゴールを目指すのか意味もわからず勉強に励む、もしくは日々だらだら過ごす、これが現実ではないでしょうか。
アスデッサンはこんな問題意識から、「多様な大人の生き方を見せられるデータベースを作ろう!」と思い立ち、LMDBの開発に1年間取り組んできました。
LMDBに多様な大人の生き方を蓄積するためには、地道にインタビューを積み重ねなければならずとても大変ですが、中高生がお試しページを実際見たときに、「こんな生き方もあるんだ!」と喜んでもらえたときには、一日も早くLMDBをオープンさせたいと頑張る元気が湧いてきました。
今はいち早く、このLMDBを完成させて、多くの中高生が目指したい明日を見つける手助けがしたいと思っています。
<合宿会議で開発に向けた準備>
支援金使徒内訳
皆様にこの度70万円のご支援をいただくことで、LMDBのオープンが今年の3月までに開発でき、4月にオープンが実現する予定です。
1 LMDB開発費用(Webサイト/マッチングシステム/情報セキュリティ)@60万円
2 サクセスフィー10万円
LMDB開発の際に考慮している点
LMDBを開発するにあたり、①中高生が使いやすいWebサイトの構築、②精度の高いマッチングシステムの設計、③高度な情報セキュリティの整備が今後必要となります。
特に高度な情報セキュリティの整備については、中高生が具体的な人物像をイメージできるよう、インタビューページに協力してもらう大人には極力実情報(名前、顔写真、会社名、出身学校名等)を出してもらっているため、アスデッサンとしては情報管理に細心の注意を払っています。
また、大人へインタビューはアスデッサンの学生メンバーが実施していますが、現状、少額ではあるもののお茶代と交通費は自己負担となっています。こうした費用を今後もアスデッサンメンバー個人の持ち出しで負担するには限界があります。LMDBを日本中の中高生に送り届けるために、支援者様にはぜひご協力いただきたい次第です。
中高生が自ら<アス>を<デッサン>し、
そこに向かって目を輝かして進む事が出来る社会の実現のために
是非ご協力お願い致します!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
アスデッサンで、総務・会計等シェアード部門を担っています。 経歴としては、看護学を学んだ後、看護師にならずに外資系企業で営業をしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
・定期活動報告メール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
・定期活動報告メール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
アスデッサンで、総務・会計等シェアード部門を担っています。 経歴としては、看護学を学んだ後、看護師にならずに外資系企業で営業をしています。









