
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 331人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
加藤登紀子さんからの応援メッセージを紹介します
日頃より、私たちの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今回のプロジェクト挑戦において、加藤登紀子さんからあたたかい応援メッセージを寄せていただきましたのでご紹介させていただきます。
加藤登紀子さんは、故C.W.ニコルと古くから親交がありました。
2011年に発生した東日本大震災の際にも、アファンの森財団が復興支援活動を行っていた東松島市
の鳴瀬未来中学校、宮森小学校の校歌を作ってもらえないかとお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。
また、アファンの森のYoutube動画にもご出演いただいてお話を伺っていますので、よろしければ、こちらもご確認ください。

加藤登紀子様
歌手
震災の後、私は去年4月に能登町、珠洲市、輪島市、七尾市へ行きました。能登町では子どもたちの歌う元気いっぱいの「木遣り節」を聞かせてもらって本当に大感動でした。子どもの声はどんなことより生きる力になります。11月にも能登町で小さなライブをしました。今年は3月に行きます。みなさんにもぜひ、今の能登を見てほしいです。そして子どもたちの元気な声が広がるように応援していきましょう。アファンの森に能登の子どもたちを!
プロフィール:
神奈川県出身、湘南在住。音楽フェスや地域活性イベントのサポートを行いながら、2018年から日本最大級の環境イベント「アースデイ東京」の事務局長に就任。地元湘南では鎌倉の農業を新たな形で継承するコミュニティ型農業支援「ニュー農マル」や、鎌倉腰越にある海の見える宿「koyurugi stay」のプロデュースなどを行い、持続可能な社会の実現に向け奔走している1965年、東京大学在学中に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールに優勝し歌手デビュー。1966年「赤い風船」でレコード大賞新人賞、1969年「ひとり寝の子守唄」、1971年「知床旅情」ではミリオンセラーとなりレコード大賞歌唱賞受賞。以後、80枚以上のアルバムと多くのヒット曲を世に送り出し、国内外でコンサート活動など、世代やジャンルの垣根をこえて観客を魅了し続けている。地球環境問題にも取り組み、2000~2011年には環境省・UNEP国連環境計画親善大使に就任。アジア各地を訪れ、自らの目で見た自然環境の現状を広く伝え、音楽を通じた交流を重ねた。東日本大震災では、アファン震災復興プロジェクト「森の学校プロジェクト」にも協力し、宮城県東松島市立鳴瀬未来中学校と宮野森小学校、両校の校歌の作詞作曲を手掛ける。
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3,000円
●お礼のメール
※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全て(手数料を除いた全額)をプロジェクトに充てさせていただきます
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)
●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。
●お礼のメール
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3,000円
●お礼のメール
※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全て(手数料を除いた全額)をプロジェクトに充てさせていただきます
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)
●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。
●お礼のメール
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,246,400円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 10時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日
スキー&スノーボード専用シミュレーターでトレーニングジムを開設する
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/2

4年前に叶わなかったチェッカーを受けに現役復帰!!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/29

水羊かんのえがわが地元福井を盛り上げるために新商品を開発したい!
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 6/8

美容師がお客様との関わりの中で感じた大切なことを絵本にします
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/3

「本当」の「福島」を伝え、海外と福島を繋ぐ交流拠点を作りたい!!
- 支援総額
- 1,580,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/16








