愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

寄付総額

2,855,000

目標金額 2,450,000円

寄付者
155人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/airplane12ninomy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月01日 01:13

大事なご報告があります!

 初秋の季節ですがまだまだ暑いですね。任です。

 先日弊サークルでは「定常飛行」を目標とした笠岡テストフライトを行いました!例年笠岡では風が強く、テストフライトが困難な場合が多いのですが、当日は珍しく無風という最高のコンディションでテストフライトに臨むことができました!

 

 テストフライトの結果を端的に述べると、短距離ではありますが定常飛行は成功しました!

 

 以前はテストフライトで駆動・電装にトラブルが生じテストフライトが首尾よく進まないこともありましたが、笠岡フライトまで入念に調整を繰り返したことにより、当日は駆動・電装、共に絶好調で定常飛行と偏流飛行を成功させることが出来ました!

 

 動画を公開していますのでよろしければ遊びに来てください

 

 機体を後ろから見ていて中の人は胸がいっぱいになりました。一年間の作業を経て、ようやく形になった機体が大地を離れ、大変だった日々が報われた気がします。

 さて、これで私たち19執行代は身を引くことになりました。勿論19代がサークル活動に関わらなくなる訳ではありませんが、これからの活動の中心は20代になります。私個人としては、20代は19代以上の高いポテンシャルを秘めていると確信しているので、短距離飛行はおろか笠岡を飛び切れると思っています!

 

 最後に、短い間でしたが私の拙い文章をご覧いただき誠にありがとうございました。引き続き弊サークルを見守っていただければ幸いです。

 

ギフト

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る