
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2024年12月10日
book「あいちのたてもの」制作への思い
この度は私たちのプロジェクトにご興味を持ってくださり、誠にありがとうございます。
改めまして、建築史家の村瀬良太と申します。
「愛知の登録文化財の魅力を伝える『あいちのたてもの』を制作したい」は、これまで私たちが制作してきた冊子「あいちのたてもの」を一冊の本にしたいという思いから始められました。
「あいちのたてもの」はこれまで、愛知県にある魅力的な建物をカテゴリーごとに分け、建設に至った物語やまちの歴史と共に、その魅力を紹介してきました。
これらの建物を取材し、写真を撮り、文章やイラストを描くなかで、愛知県にはなんて良い建物がたくさんあるのだろうと改めて気付かされました。
そして、こんな素敵な建物が知られないまま失われてしまう可能性もあることを慮ると、やるせない気持ちになります。
これまで、その穴を少しでも埋められるように冊子を制作してきましたが、残念ながら今年はそれができなくなってしまいました。そこで、これを好機と捉えて、これまでの冊子をまとめようと考えました。
幸い発刊元となる愛知登文会からも背中を押されて、プロジェクトを立ち上げることになりました。
せっかく本にするであればより面白いものを作りたいと思っていたところ、「あいちトリエンナーレ2013」の芸術監督で、建築史のジャンルを常に広げられてきた五十嵐太郎氏にご協力いただけることになりました。
また、今年制作したいと思っていた上下水道や発電所など近代の都市化を支えたインフラにまつわる建物についても、ネクストチャレンジが成功した時には紙面化したいと考えています。
私たちは、これまで積み上げてきた約300ページにわたる冊子をより充実したかたちで本にし、愛知にはすごい建物がたくさんあるということを多くの人々に知ってもらいたいと思っています。
そのような本の制作に、皆さまからのご支援とご協力を得られることができれば、これに勝る喜びはありません。
どうか私たちに本を作るチャンスをいただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
建築史家/あいちのたてもの博覧会実行委員長
村瀬良太
リターン
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を書籍に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの」入手コース
お名前を書籍に掲載(希望者)するとともに、完成した書籍「あいちのたてもの」を送付します。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
2,000円+システム利用料

お気軽応援コース
感謝のメールをお送りするとともにお名前を書籍に掲載(希望者)いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

「あいちのたてもの」入手コース
お名前を書籍に掲載(希望者)するとともに、完成した書籍「あいちのたてもの」を送付します。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 687,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11時間

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23









