瀬戸内海が美しい赤穂御崎「アート×体験」で魅力を体感してほしい!!

瀬戸内海が美しい赤穂御崎「アート×体験」で魅力を体感してほしい!!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は10月10日(木)午後11:00までです。

支援総額

21,500

目標金額 500,000円

4%
支援者
3人
残り
49日

応援コメント
Rie S
Rie S6時間前ワークショップ楽しみにしています!ワークショップ楽しみにしています!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は10月10日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/akoart2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

プロジェクトの概要

 

瀬戸内海が一望できる兵庫県と岡山県の県境にある地域:赤穂御崎(あこうみさき)。

温泉も海もある豊かな自然や景色に魅了され週末には多くの観光客が集まる地域ですあり、また近年、この土地の豊かさに魅了され様々なクラフト&アート作家が工房を構え、美しい景色と共に作品づくりをしています。

(赤穂緞通作家・和紙照明作家・木工作家・ガラス工芸作家・画家など)

そんなアートに触れられる地域の魅力を、通過型の観光ではなく、もっとアートを通してこの土地を体感してほしい、そして、アートによる街づくりにつなげるきっかけとして、今回、「アーティストインレジデンス※」により、「アート」×「体験」でこの地域の魅力を体感してもらうプロジェクトを実施します!!

 

小さな第一歩をぜひ応援していただきたく、また、この機会にぜひ赤穂御崎へ足を運んで瀬戸内海の美しい風景をゆっくり味わってください。

 

『今回のプロジェクトの内容』

第一歩として、今回はインドの代表的民族アート「ワルリ画」のアーチスト「ワィエダ兄弟」を招聘し、

「アーティストインレジデンス※」として2024年10月16日~20日まで赤穂御崎に滞在してもらいながら制作&展示&ワークショップ開催を行います。

このイベント開催実現に向けて、ご支援をいただきたくお願いします。

  1. アーティストインレジデンス形式で作品を街に遺す
  2. ワークショップを開催する
  3. 展示会&制作風景の公開(オンライン含む)

このイベントを皮切りに、 散策すると、そこここに「アート」や「クラフト」がある街、風光明媚なこの場所からのインスピレーションを表現できるアート&クラフトのワークショップ体験がたくさんある街を目指していきます。

 

※アーティストインレジデンスとは アーティストが、国境や文化の違いを超えた非日常空間に身を置き、異なる歴史的背景の中で現地の人々と交流することで生まれるアイデアやインスピレーションを制作の糧としていく活動  

 

 『私たちは 赤穂御崎に心魅かれた仲間たちです』

 ページをご覧頂きありがとうございます。私たちは「赤穂アートプロジェクト」という団体です。

メンバーは、赤穂緞通作家・和紙照明作家・木工作家・ガラス工芸作家・画家・英語教師など多士済々。 人生のある瞬間に赤穂御崎の景色・風土に出会い、心惹かれてこの地で制作や活動を始めた人たちが 中心になってプロジェクトが立ち上がりました。   2011年に「灯台が丘だより」というHPを立上げ、赤穂御崎の自然や暮らし魅力などを発信してきました。 

 

    灯台が丘だよりHP

    http://todaigaoka.com

 

 

赤穂御崎という地域の特徴と課題

以前は海水浴や温泉街、保養所としてにぎわった赤穂御崎。

現在は、週末の一時だけ、「ばえる」スポットにピンポイントで人が押し寄せ、一瞬で去っていくという状況にあります。

それ以外にも魅力ある街の風景がたくさんありますが、見落とされていることが残念でなりません。

 

灯台、海へ続く階段、海辺の遊歩道、桜や梅の森、カーブを曲がるたびに趣きが変わる絶景、 猫の通り道のように迷路になっている不思議な集落、、、それはジブリの世界に迷い込んだような景色!!   そんな魅力を多くの人が気づかず素通りしてしまう 

そんな状況を変えるべく、今回のプロジェクトを実施します!!

 

 

『かつてイキイキしていた街を もう一度イキイキした街にしたい。

 その起点となるプロジェクトです』

 

~瀬戸内海に位置する、赤穂御崎は本当に景色の美しいところ~

 

江戸時代には塩田で栄え、昭和には海水浴ブームや保養所ブームでにぎわったこの地域も、

バブル崩壊などであっという間に人が少なくなり、空き家が増え、街並みは藪などで荒れていく状況です。

 

しかしながら、美しい瀬戸内海の景色があり、人が少ないことによる静けさから、

この地にアートやクラフトの作家が住み、作品を作り、売り、ワークショップを開きという動きが起きています。

 

一過性のブームではなく「アート×体験」という打ち出しをすることで、

アートが人を呼び、人がアートと体験を生み出し、街にアートと体験が溢れることでまた人が集まり、街がイキイキする。

そして、街と自然に手が入り、より美しい街になる。

そんな美しい循環を実現したいのです。

 

 

なぜワイエダ兄弟か?~自然との共生や循環を伝えるアート~

 

今回は、その起点となるプロジェクト。

自然との共生や循環という視点を大切にしたいと思っていた時に、ワィエダ兄弟のワルリ画に出会い、

その世界観とシンプルながら緻密な描画に強烈なインパクトを受けました。

彼らの一枚の絵を赤穂サンクチュアリに置くことから彼らとの縁が始まり、今回の企画が進み始めました。

 

『ワルリ画って?ワィエダ兄弟って?』

 

ワルリ画とは、インド西部 マハーラーシュトラ州の先住民族 ワルリ族に古来より伝わる描画ルールに則って描かれる絵。

伝統的には、綿布に牛糞を塗ってキャンバスとし、そこに米粉を溶いたものを絵の具として描かれますが

現代アートとしてのワルリ画は絵の保存性を高めるため白のアクリル絵の具が使われます。

 

アーリア人のインド侵入よりも前から住んでいたとされるワルリ族は他民族の侵入により森の中に追いやられ、

ひっそりと自給自足の生活を営みその伝統・文化を紡いできました。

20世紀に近代文明と接触しワルリ族の近代化も進んでいますが、今でも伝統的な生活様式が随所に残っています。

 

 

森で暮らし、固有の文字を持たなかったワルリ族は世代を超えて伝えていく世界観や大切なことを絵という形で繋いできました。

線、丸、三角の構成や精霊、人などの形はそれぞれに意味があるそう。

ゆえに、ワィエダ兄弟は絵を描く(draw)ではなく、絵を書く(write)と表現します。

 

 

ワイエダ兄弟は、1987年生まれのトゥシャールと1992年生まれのマユールの2人で創作活動を行っています。

ワルリ族の村、緑豊かなガンジャード村生まれ。

幼い頃からジャングルを遊び場とし、魚を網で捕らえ、高木に登り果実を採取し、といったワルリ族の昔ながらの暮らしを体験して育った最後の世代。

2人ともムンバイ大学へ進学し学ぶ過程で自分たちのアイデンティティーに目を向け、

その世界観をアートを通して世の中に発信することをライフワークと定め、制作を続けています。

 

 

彼らの創作は伝統的なワルリ画の技法を使って、土地に伝わる習俗の見えない背景や気配、世界観や価値観を表現するのが特徴となっています。

2019年の瀬戸内国際芸術祭では香川県三豊市の粟島にて長期滞在制作を行いました。

そして、その際の体験から生まれたのが絵本「deep」(日本語翻訳版「みなそこ」)。

この絵本は、世界一美しい絵本と称されるインドのハンドメイド絵本出版社 タラ・ブックスより出版されています。

 

今回、彼らには赤穂御崎からインスピレーションを得て、小品を数点書いて貰う予定。

そしてそれらを赤穂御崎の各所に展示し、その後も多くの人に散策しながら見て貰えるようにします。

 

 

 

『ワルリ画のワークショップって?』

10月18日(金)~19日(土)で3回開催(会場:赤穂サンクチュアリ 兵庫県赤穂市)

①大人向けワークショップ 10月18日(金)16:30-18:30【定員:15名】

②大人向けワークショップ 10月19日(土)10:00-12:00【定員:15名】

③親子向けワークショップ 10月19日(土)14:30-17:00【定員:10組・20名】

 

 概ね以下のような流れでのワークショップ開催を想定しています。

        1.ワィエダ兄弟のトークセッション

   ワルリ族の生活・世界観と日本・赤穂の印象についてトークセッション。

        2.ワルリ画で自分の作品をつくる

   ワィエダ兄弟からのレクチャーを受けたながら、

   彼らが持って来てくれる牛糞の紙キャンバスに自分の一枚を書きます。

 

※絵が苦手、描いたこと無い方大歓迎です!

 ワルリ画は非常にシンプルな線と図形とパターンで構成されるので、

 絵の経験がない人でもそれなりにイイ感じに書けるのが嬉しいところです!

 ワィエダ兄弟に質問しながらどんどん書いていくのがコツです。

 

※宿泊が必要な方は各自でご予約頂くことになります。

 会場の赤穂サンクチュアリ周辺および赤穂市内にはたくさんホテルがありますのでお好みの施設をご予約ください。

 

※その他詳細は、ワークショップ参加型でご支援頂いた方にお知らせいたします。

 

 

 

『 街に新たな在り方 と 人の流れと 経済的な循環を 』

 

ここまでお伝えしてきたとおり、今回のプロジェクトは街が再生していく物語の始まりだと感じています。

街は、そこに住む人が 街としての在り方・存在意義を共有・自覚することで協同体となりイキイキとし始めるものだと思います。

そこに住む人が生活を通じて生み出すモノ・コトに意味や魅力があれば、外部から人が訪れ、交わり、経済的な交換が発生します。

さらに外部からの人の訪れや交わりが、そこで住む人たちの生活や生み出すモノ・コトをさらに魅力的にするものであれば

その循環はさらに強化されることになると思います。

 

いま、赤穂御崎は過去の時代時代にあった街としての存在意義が薄れ、衰退したところから

新たな存在意義が立ち上がろうとしているタイミングだと思っています。

最初の石をゴロンと転がすために、ぜひみなさんの関心と応援をお願いしたいです。

よろしくお願いいたします!

 

 

※本プロジェクトは、ワィエダ兄弟からプロジェクトを行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、延期します。

※いただいた支援金について

いただいた支援金は、赤穂アートプロジェクトによるアーティストインレジデンスのイベントとリターンの経費、クラウドファンディング手数料として使用します。赤穂アートプロジェクトは、現段階では任意団体であり、銀行口座等の資金受取体制がまだ未整備であるため、いただいた支援金金は、当団体の代表が運営する「合同会社美しい循環研究所 赤穂サンクチュアリ」が受け取ります。

プロジェクトとリターンは、赤穂アートプロジェクトが責任をもって実施いたします。

 

 

------------------------------------------

返礼品のお酒(日本酒:宿神shuku-jin)の取り扱いについて

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

 

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地:奥藤商事株式会社・兵庫県赤穂市坂越1419-1

酒類販売管理者の氏名:奥藤 勘

酒類販売管理研修受講年月日:2021年10月11日

次回研修の受講期限:2024年10月10日

研修実施団体名:相生小売酒販組合

------------------------------------------

プロジェクト実行責任者:
立石 郁(赤穂アートプロジェクト)
プロジェクト実施完了日:
2025年2月28日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

赤穂アートプロジェクトによるアーティストインレジデンスのイベントを2024年10月16日~20日まで開催します。集まった資金は、アーティストフィー22万円、ワークショップ謝礼88000円、アーティスト宿泊費9万円、ワークショップ材料費2万円、返礼品購入費、クラウドファンディング手数料(17%)として使わせていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/akoart2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

兵庫県と岡山県の県境にある赤穂御崎(赤穂御崎)という瀬戸内海が美しい地に魅了され集ったメンバーが、この地の魅力を「アート×体験」でより多くの人に味わってもらいたいという気持ちから設立。 メンバーは、赤穂緞通作家・和紙照明作家・木工作家・ガラス工芸作家・画家・英語教師など多士済々。 人生のある瞬間に赤穂御崎の景色・風土に出会い、心惹かれてこの地で制作や活動を始めた人たち。 2011年に「灯台が丘だより」というHPを立上げ、赤穂御崎の自然や暮らし魅力などを発信してきました。 将来的には、赤穂市全体で「アート×体験」が楽しめる街づくりを目指しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/akoart2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


応援支援コース/3000円

応援支援コース/3000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

制作風景&アーティストトーク【オンライン配信】視聴権

ワイエダ兄弟が赤穂へ来る間に制作風景及びアーティストトークイベントのオンライン配信をします。
その視聴ができるものです。
制作期間:2024年10月16日~20日
(アーカイブも予定しているため、上記期間以外も視聴できる予定にしています。)

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,500+システム利用料


御崎ガラス舎【御崎からの水面(小皿ガラス)】

御崎ガラス舎【御崎からの水面(小皿ガラス)】

 影が水面の陰影に見える薄いブルーのお皿
 薄くて軽い、スタッキングok!
サイズ:12センチ角皿
素材:ガラス
色:ブルー又はクリア(透明)
※ご希望の色を選択してください。

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


応援支援コース/5000円

応援支援コース/5000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


木の意匠ムラシタによる「木のカップ」

木の意匠ムラシタによる「木のカップ」

一つ一つ、木の材質や木目を見極めながら丁寧に削り出された木のカップ。
軽くて木のぬくもりが感じられる、日常の中で使いやすい一品です。

[商品]
木のカップ
サイズ:9cm×5.5cm×9cm
素材:木製(桑、山桜、地松、神代欅、槐など)
※木の種類や色は選べませんので、届いてからのお楽しみとなります。

木の意匠ムラシタ
https://www.instagram.com/murashita910/

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2024年11月

6,000+システム利用料


赤穂のおいしい地酒を味わう:宿神shuku-jinプラン

赤穂のおいしい地酒を味わう:宿神shuku-jinプラン

日本酒:宿神(shuku-jin)720ml:1本と限定のオリジナル升のセット。
兵庫県赤穂市の400年の歴史がある酒蔵:奥藤商事が、農薬・化学肥料不使用の酒米:神力100%を使用して生酛仕込みでつくったお酒。
兵庫県赤穂市~佐用町を流れる千種川の河川流域の自然・文化・歴史をつなぎながら循環を生み出す地域プロジェクトで作られています。
≪商品の詳細≫
①日本酒:宿神(shuku-jin)
・内容量:720ml
・個数:1本
・品目:日本酒
・原材料:米(国産)、米麹(国産米)
・精米歩合:80%
・アルコール分:17%
・製造者:奥藤商事株式会社(兵庫県赤穂市坂越1419-1)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
②オリジナル升
・材質:木材(ひのき
・サイズ:70×70×46mm
・要領:87ml
酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:奥藤商事株式会社・兵庫県赤穂市坂越1419-1
・酒類販売管理者の氏名:奥藤 勘
・酒類販売管理研修受講年月日:2021年10月11日
・次回研修の受講期限:2024年10月10日
・研修実施団体名:相生小売酒販組合

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年11月

6,000+システム利用料


※特別価格※親子ワークショップ【2024年10月19日14:30-17:30開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

※特別価格※親子ワークショップ【2024年10月19日14:30-17:30開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

今回のアーティスト:ワイエダ兄弟から直接制作の背景やワルリ画の歴史などを伺いながら、自分で書いてみるワークショップです。
※今回、赤穂市の補助金を利用しているため、親子向けワークショップのみ特別価格にてご案内。

[プログラム概要]
日程:2024年10月18日14:30-17:30
会場:赤穂サンクチュアリ(兵庫県赤穂市御崎165-1)
定員:10組・20名
内容:
1.ワィエダ兄弟のトークセッション
ワルリ族の生活・世界観と日本・赤穂の印象についてトークセッション。描画の背景を感じましょう
2.ワルリ画で自分の作品をつくる
ワィエダ兄弟からのレクチャーを受けたながら絵を書きます。

※絵が苦手、描いたこと無い方大歓迎です!
 ワルリ画は非常にシンプルな線と図形とパターンで構成されるので、 絵の経験がない人でも書けるのが嬉しいところ!
※宿泊が必要な方は各自でご予約頂くことになります。
 会場の赤穂サンクチュアリ周辺および赤穂市内には宿泊施設がありますのでお好みの施設をご予約ください。

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


応援支援コース/10,000円

応援支援コース/10,000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

12,000+システム利用料


ワルリ画体験ワークショップ参加【2024年10月18日16:30-18:30開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

ワルリ画体験ワークショップ参加【2024年10月18日16:30-18:30開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

今回のアーティスト:ワイエダ兄弟から直接制作の背景やワルリ画の歴史などを伺いながら、実際に自分でも書いてみるワークショップです。

[プログラム概要]
日程:2024年10月17日16:30-18:30
会場:赤穂サンクチュアリ(兵庫県赤穂市御崎165-1)
定員:15名
内容:
1.ワィエダ兄弟のトークセッション
ワルリ族の生活・世界観と日本・赤穂の印象についてトークセッション。描画の背景を感じましょう
2.ワルリ画で自分の作品をつくる
ワィエダ兄弟からのレクチャーを受けたながら絵を書きます。

※絵が苦手、描いたこと無い方大歓迎です!
 ワルリ画は非常にシンプルな線と図形とパターンで構成されるので、 絵の経験がない人でもそれなりにイイ感じに書けるのが嬉しいところです!
※宿泊が必要な方は各自でご予約頂くことになります。
 会場の赤穂サンクチュアリ周辺および赤穂市内には宿泊施設がありますのでお好みの施設をご予約ください。

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

支援者
1人
在庫数
14
発送完了予定月
2024年10月

12,000+システム利用料


ワルリ画体験ワークショップ参加【2024年10月19日10:00-12:00開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

ワルリ画体験ワークショップ参加【2024年10月19日10:00-12:00開催】~アーティスト:ワイエダ兄弟直伝~

今回のアーティスト:ワイエダ兄弟から直接制作の背景やワルリ画の歴史などを伺いながら、実際に自分でも書いてみるワークショップです。

[プログラム概要]
日程:2024年10月18日10:00-12:00
会場:赤穂サンクチュアリ(兵庫県赤穂市御崎165-1)
定員:15名
内容:
1.ワィエダ兄弟のトークセッション
ワルリ族の生活・世界観と日本・赤穂の印象についてトークセッション。描画の背景を感じましょう
2.ワルリ画で自分の作品をつくる
ワィエダ兄弟からのレクチャーを受けたながら絵を書きます。

※絵が苦手、描いたこと無い方大歓迎です!
 ワルリ画は非常にシンプルな線と図形とパターンで構成されるので、 絵の経験がない人でもそれなりにイイ感じに書けるのが嬉しいところです!
※宿泊が必要な方は各自でご予約頂くことになります。
 会場の赤穂サンクチュアリ周辺および赤穂市内には宿泊施設がありますのでお好みの施設をご予約ください。

※その他詳細は、ご支援頂いた方に2024年10月11日までにお知らせいたします。

支援者
0人
在庫数
15
発送完了予定月
2024年10月

15,000+システム利用料


木の意匠ムラシタによる「藍染の平皿」

木の意匠ムラシタによる「藍染の平皿」

木の意匠ムラシタの藍染の平皿。
木と生きる 木を生かす 木との対話から生まれる器

藍染よって、木目が美しい濃淡となって現れます。
何を載せても絵になる木製皿。

[商品]
藍染の平皿
サイズ:直径17.5cm×高さ2.7cm
素材:木製・藍染
※色合いは写真と実物で少し違う場合があります。
※サイズが実物と多少異なる場合があります。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2024年11月

15,000+システム利用料


伝統工芸品「赤穂緞通」の古緞通を使った小物入れ

伝統工芸品「赤穂緞通」の古緞通を使った小物入れ

100年以上前に作られた兵庫県の伝統工芸品で赤穂市の特産品「赤穂緞通」の一部を木箱に嵌め込みました。
昔の緞通は破れや傷みがあって絨毯としてはもう使用できないものも多くあります。そのような緞通を無駄にすることなく、味わい深い藍染の色合いや文様の美しさを感じていただくために制作した小物です。
眼鏡や文房具置きにお使いください。

サイズ:
箱本体:18.8cm×6cm×高さ4.8cm(蓋も合わせて)
緞通部分:17.6cm×5cm

素材:
箱本体:チーク材
緞通:綿
※柄は写真のうちのどちらか、届いてからのお楽しみとなります。

制作:赤穂緞通 六月
https://www.akodantsu-mutsuki.com/

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2024年11月

15,000+システム利用料


こどもの本の画家:大和綾による木口木版画『赤穂八景』~御崎灯台~

こどもの本の画家:大和綾による木口木版画『赤穂八景』~御崎灯台~

動物のかわいらしい表情やしぐさ、赤穂の風景をおりまぜた作品を多く制作されている「こどもの本の画家:大和綾さん」の新作版画作品。(こちらの見計らいの額縁、マット付き)
赤穂御崎のシンボルである灯台と、猫がモチーフ。
全部で8種類ある『赤穂八景』というシリーズの中から赤穂御崎の作品を出品。
サイズ:額縁、外寸20センチ(正方形)
版画自体=タテ105mm、ヨコ95mm程度
(自然物をそのまま使用しているため、サイズは若干の誤差あり)
素材=和紙に油性版画用インク、ケント紙に表装
※エディションナンバー、作者サイン入り

[作品紹介]
今は機能していないが、御崎には美しい灯台が立っている。
そして誰が植えたのか3月にはミモザがちらほらと見られる。オー
ジープランツをこの片田舎に植えた昔の人のセンス。どこから苗を手に入れたんだろう?灯台との組み合わせがなんとも素敵だなと思いながらドライブしていた私の思い出をデザインしてみた。

作家:大和綾
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063725240371&ref=bookmarks

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月

16,000+システム利用料


和紙灯り作家:幸灯工房によるワークショップ・ペア参加権

和紙灯り作家:幸灯工房によるワークショップ・ペア参加権

赤穂御崎に工房を構える和紙灯り作家:幸灯工房によるワークショップ参加に2名様まで参加できます。
自然や植物をモチーフに和紙を使ったあかりを制作している幸灯工房。赤穂御崎からの月の美しさの話を伺いながらワークショップに参加するのも楽しみの一つ。
[商品]
和紙灯りワークショップ・ペア参加権
有効期限:2024年10月~2025年10月末日まで有効
※日程については、個別に工房との事前調整となります。
参加人数:2名
会場:幸灯工房(兵庫県赤穂市御崎44-1)
所要時間:2~3時間
製作品:月明かり
(制作した作品をキャンドルプラスキャンドルホルダー又はキャンドル型LEDライトと一緒にお持ち帰りいただけます)

※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

開催協力:幸灯工房
yukiakarikoubou.com

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2024年10月

30,000+システム利用料


応援支援コース/30,000円

応援支援コース/30,000円

感謝の気持ちと活動報告をメールにて送らせていただきます。
※いただいたご支援金をプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

35,000+システム利用料


伝統工芸の技法で作られた椅子敷:赤穂ギャベ【蒔絵】

伝統工芸の技法で作られた椅子敷:赤穂ギャベ【蒔絵】

赤穂ギャベは、兵庫県の伝統工芸品にも指定されている赤穂市特産「赤穂緞通」と同じ素材と技法を使って、現在の暮らしで使いやすいよう椅子敷きの大きさ制作しています。
日本の伝統工芸である蒔絵を、綿糸で表現した作品。
国宝の「舟橋蒔絵硯箱」をモチーフにした作品です。

[商品]
サイズ:35cm×35cm
素材:オーガニックコットン

赤穂ギャベ
https://www.akogabbeh.com/

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2024年11月

80,000+システム利用料


和紙灯り作家:幸灯工房の作品【flower】

和紙灯り作家:幸灯工房の作品【flower】

赤穂御崎に工房を構える和紙灯り作家:幸灯工房の灯り作品。
自然や植物をモチーフにした優しい灯りが人気。
今回の作品【flower】は大きめのインパクトある和室にも洋室にも合う美しい作品。

[商品]
和紙灯りflower
サイズ:幅40cm 奥行き40cm 高さ30cm
LED電球2W使用 (25W相当の明るさ)
素材:和紙、針金、ライト金具、電球
※一つ一つ手作業で制作するために、お届けまでお時間をいただきます。2025年1月頃の到着を予定していますので、ご了承ください。
※詳細はご支援いただいた方にご連絡させていただきます。

開催協力:幸灯工房
yukiakarikoubou.com

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2025年1月

プロフィール

兵庫県と岡山県の県境にある赤穂御崎(赤穂御崎)という瀬戸内海が美しい地に魅了され集ったメンバーが、この地の魅力を「アート×体験」でより多くの人に味わってもらいたいという気持ちから設立。 メンバーは、赤穂緞通作家・和紙照明作家・木工作家・ガラス工芸作家・画家・英語教師など多士済々。 人生のある瞬間に赤穂御崎の景色・風土に出会い、心惹かれてこの地で制作や活動を始めた人たち。 2011年に「灯台が丘だより」というHPを立上げ、赤穂御崎の自然や暮らし魅力などを発信してきました。 将来的には、赤穂市全体で「アート×体験」が楽しめる街づくりを目指しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る