
支援総額
1,518,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
https://readyfor.jp/projects/andyoga?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年10月29日 06:38
【最終日!】感謝とプロジェクトへの想い

10月29日金曜日、いよいよ最終日となりました…。
ネクストゴールに対しても多くの応援をいただきありがとうございます!
皆様のおかげで、まさかの、ネクストゴールの達成までもが見えるところまで…泣
本当に、本当に、ありがとうございます。
最終日の今日は、クラウドファンディング終了後に私たちが実現することと、また、その想いをお伝えしたいと思います。
まず、オンデマンドのヨガ講師養成講座についてご紹介させていただきます。
これは、産前産後のママたちが、自分と赤ちゃんの心と体をヨガの勉強を通して知ることで、妊娠中の過ごし方のヒントや、子育てや産後の自分との向き合い方のヒントとしてほしい、という思いがあります。
オンデマンドの動画講座である理由は、コロナ禍なこと。
そして、どんな人でも、どんな環境でも、受けられる、という形にしたかったからです。
気軽に外に出られないママがいます。
人知れず孤独を感じ、育児の進むべき道を標してくれる何かを探している方が、ヨガを通して自分を見つめ、心身の調整をし、体や赤ちゃんについて学ぶ…その機会を作りたい、と思いました。
また、講師になるための講座なので、しっかりと勉強してくださることで、育休明けのキャリアや自信につなげてもらいたい、という想いが込められています。
今回のクラウドファンディングでは、より安全でニーズに合った講座にするため、
・講座作成にあたり専門家にかかる費用(助産師、医師または理学療法士等の専門家に講座監修をご依頼しております)
・産前産後女性によるモニター調査(こちらも現在進行形です)
にかかる費用。そして、
・この時代を生きるママと赤ちゃんを記録するドキュメンタリー短編映画
の、撮影費用として、支援のご協力を呼びかけさせていただいております。
映画を制作する理由は、ドキュメンタリーとしてママたちの想いや赤ちゃんの笑顔を残すことにより、育児にかかわる当事者だけでなく、さまざまな世代が育児について考えるきっかけとなると思ったからです。
そして、ネクストゴールでは、私たちが今後取り組んでいく
・妊産婦向け無料ヨガ教室
・ママと赤ちゃんの笑顔が集まるイベント制作
という、未来に向かってのご支援をお願いしております。
娘が生まれて3ヶ月くらいの頃。
外が暗くなっていくのが怖くなった時があります。
夜になると、世界に自分と赤ちゃんしかいないような気持ちになり、赤ちゃんをあやしながら、ポロポロと毎晩泣いていました。
肌ぼろぼろ、腰痛、肩の痛み、戻らない体型、そしてホルモンバランスのジェットコースター。
わからないことだらけのアップデートの日々。
誰も変わってくれない母親という立場。小さな命を生かしておくための責任感。
可愛くて仕方のない赤ちゃんへの愛情と、フルサポートしてくれる家族への感謝への一方で、産後に突然背負う24時間体制の母親業務は、こんなにも大変なものなのかと、驚きました。
母親みんながやっている当たり前が、想像以上に大きなことであり、特にこのコロナ禍では母子が孤独になりやすいということ。
そして、
母子の孤独は、何かの引き金になりかねない、ということ。
身をもって色々なことを感じました。
そうした経験の中、私は、今後、産前産後女性とその子どもたちのライフステージにあった心身の健康づくりに貢献する企業であり、ヨガ講師でありたいと、心に決めました。
妊娠・出産・子育てを、
当事者ごとから、みんなごとへ。
コロナ禍で、核家族化で、
人知れず孤立に立たされるママと赤ちゃんの居場所づくりを。
ママの心と身体のために、貢献する人でありたい。企業でありたい。
それらはすべて、未来を担う赤ちゃんのためのことにつながっていきます。
これから先を担う、赤ちゃんへ。子どもたちへ。
子どもたちが心から安らげる安全基地は、ママの笑顔です。
その、ママの笑顔と赤ちゃん、家族の絆作りを、微力ながらも、人として、企業として、お手伝いしていきたい、そう思っています。
ママの笑顔は、家族みんなの幸せ。
育児を当事者ごとから、みんなごとへ。
ここまで走り抜けてきた32日間、本当にどうも有難うございました。
皆さんの温かい想いを胸に、私たち、
チームAnd Yogaは、引き続き進んでまいります。
あと数時間でチャレンジ終了です!
どうか、ネクストゴールまでの道のりを、見守ってくださいますよう、心よりお願い申し上げます。
ヨガのスクールAnd Yoga
代表 奥かおる・チーム一同
※ご支援は、銀行振り込みは15時まで。クレジットカード決済は本日23時まで可能となっております。引き続きご支援を頂ける皆様におかれましては、必ずその想いを無駄に致しませんので、是非ご協力をよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

【頑張るママたちへ】お気持ち3000円プラン
●感謝とお礼のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【頑張るママたちへ】お気持ち5000円プラン
●お礼と感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

【頑張るママたちへ】お気持ち3000円プラン
●感謝とお礼のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

【頑張るママたちへ】お気持ち5000円プラン
●お礼と感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
ギソクの図書館
猪狩裕太(合同会LLC縁の下の力持ち)・理沙(...
清水 雅之
北九州市立八幡病院
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
静岡市立静岡病院

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
27%
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 21日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
継続寄付
- 総計
- 2人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
30%
- 現在
- 153,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 34日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
129%
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
150%
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日










