地域猫・保護猫を救う猫ハウスを作りたい|新玉旅館の新たな挑戦
地域猫・保護猫を救う猫ハウスを作りたい|新玉旅館の新たな挑戦

支援総額

7,686,000

目標金額 5,500,000円

支援者
707人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/aratama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月16日 15:19

多頭飼育崩壊 保護猫と地域猫

 

今回は昨年からの話です。

昨年の春、別府市の個人住宅で発覚した猫の多頭飼育崩壊。

 

雄雌入り交じった猫が家の中と外を無秩序に出入りし、やがて次々に子供を産んで増えていき、悪臭が漂う部屋の中、産まれてきた仔猫達はみんな衰弱して悲惨な状態でした。

 

その事実を知り、ボランティアがレスキューに入り、成猫の避妊去勢手術、病気の猫の通院、仔猫11匹の引き取り、更に残っている猫の飼育環境を整える為の部屋の修復作業を行いました。

 

引き取った仔猫達は酷い風邪や皮膚疾患を患っていたので、通院や投薬で根気よく治療しながら、人馴れするよう時間をかけてお世話を続けてきました。

 

こうして猫達が心身共に健康状態を取り戻し、里親募集が出来るようになるまで実に数ヶ月を要する事に。

 

あれから約1年近くが経ち、元気に成長する事ができた仔猫達は、その後新たな里親さんへとそれぞれ繋げる事ができ、今は殆どの猫が幸せに暮らしています。

 

つい先日も、猫を里親に迎えたいというご家族が新玉旅館に来て下さり、2匹一緒にトライアルへ。引き取った猫はあと残すところ2匹です。

 

ここまで来るのに本当に長い道のりでした。

 

 

猫の繁殖能力とは凄まじいものです。適正飼育を怠れば、そこからどんどん歯車が狂い、多頭飼育崩壊が起こりうる可能性を秘めているのです。

 

この家の飼い主さんのサポートは、今もボランティアさんが継続して行ってくれていますが、自宅に残っている成猫達のお世話は現在順調にされているようで、みんな元気に過ごしています。

 

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動に使わせていただきます。

✳︎リターンは1度に30口までご支援可能です。

申込数
467
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


【リターン不要な方向け】応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】応援コース:1万円

・お礼のメール
・施設にお名前掲載(ご希望の方のみ)

いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動に使わせていただきます。

✳︎リターンは1度に30口までご支援可能です。

申込数
235
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動に使わせていただきます。

✳︎リターンは1度に30口までご支援可能です。

申込数
467
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


【リターン不要な方向け】応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】応援コース:1万円

・お礼のメール
・施設にお名前掲載(ご希望の方のみ)

いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動に使わせていただきます。

✳︎リターンは1度に30口までご支援可能です。

申込数
235
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る