元底辺サラリーマンが、人生に悩む人へ絵を届けたい!

元底辺サラリーマンが、人生に悩む人へ絵を届けたい!

支援総額

1,015,000

目標金額 1,000,000円

支援者
16人
募集終了日
2019年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/artisttsuchie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

40歳の頃。

どん底にいた。

 

何をやってもうまくいかず。

誰にも受け入れられず。

それでも必死にもがく私への視線は冷たく。

 

気づけばうつ状態。

2度の手術も経験した。

 

 

そんな中出会ったのがユトリロの風景画。

惹きこまれた。生きる力が湧いた。

 

それから、

画を描くことに没頭した。

 

50歳で脳梗塞に倒れた時も。

どんなに辛かった時も。

絵筆だけは持ち続けた。持ち続けられた。

 

人生に悩む人に見て欲しい。

私は今、新たな人生を歩んでいる。

 

 

 

ページをご覧いただきありがとうございます。アーティストのツチエ アキヒロです。私はこれまで約35年間、サラリーマンとして生きてきました。39歳の頃にユトリロの風景画と出会ったことをきっかけに、絵画の世界にのめり込むようになりました。40代でうつ病に、50代で脳梗塞になりながらも、画を描いている時だけは辛いことを忘れられ、癒され、心の拠り所となっていました。

 

 

最初は自分が癒されるためだけに描いていた絵ですが、次第に過去の私のような、悩める方を癒せる絵が描きたいと思うようになりました。より多くの方を癒すために、色々な方法を模索している中、麗人社様との出会いがあり、ありがたいことに2つの美術誌に私の記事が掲載されることが決まりました。

 

✔︎ アートメゾン・インターナショナル

(発行時期:2020年3月/発行元:麗人社) 

現代日本美術を総括的に紹介する日本で唯一の国際美術書籍です。日本画、水墨画、洋画、版画、彫刻、写真、陶芸、書などすべてのジャンルを網羅。評論家と芸術家の対談記事や取材による特集記事も充実しています。

 

✔︎ 美術屋・百兵衛

(発行時期:2019年10月/発行元:麗人社)

注目アーティストから展覧会情報まで、アートと地方の「いま」がぎゅっと詰まった季刊誌です。

 

 

麗人社様の2つの美術誌は合計で約74万部を発行されている歴史ある美術誌です。この美術誌に私の記事が掲載されれば、よりたくさんの悩める方に絵を届けることができると考えています。

 

本クラウドファンディングではアートメゾン・インターナショナル、美術屋・百兵衛への掲載料を募集します。皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

20代-30代にかけ2度の挫折を味わいました

 

20代の頃はバブルの真っ只中でした。空前の好景気に世間が湧き、街は活気づき、不動産の価格は面白いように値上がりしていました。私も当時の流れにのり、ローンを組み不動産投資にチャレンジ。しかしあっという間にバブルは崩壊し、手元にはローンだけが残りました。これが1度目の挫折です。30代になり、ローンが残る中、サラリーマンとして働いていました。しかし、「教員になる」という長年の夢も捨てきれずにいました。最初は上司の方に反対をされましたが、なんとか頼み込み、了承をいただいた上で節目休暇を取得。中途採用に関するチャンスの可能性を調べてみましたが、それでもローン返済のために、教員になるという夢を諦めなければなりませんでした。

 

そんな中、勤務先の仕事がきつくなってきたことも相まって、夢も希望も持てず、うつ病にかかってしまいました。頑張ってみようと思うも、どう頑張ればいいのかもわからず、ひたすら自分の中でもがき続けました。しかし、心労が身体にも影響し難聴で耳が聞こえなくなってしまい、目にものもらいができ、2度の手術を経験しました。手術のおかげで今は元気に暮らせています。これが2度目の挫折です。

 

39歳での転機~ある1枚の風景画との出会い

 

そんな中、一枚のポスターに出会いました。ユトリロの風景画です。この絵に出会った39歳の頃は心身ともに疲れ果てておりましたが、なぜかこの風景画を見ると心が癒されるような感覚になり、次第に自分でも描いてみたくなりました。もともと、絵を描くことにはそれ程興味はなかったのですが、週1回3時間日曜絵画教室に通い始めました。いつの間にかこの時間がとても楽しみとなり心の支えになっていました。リンゴの鉛筆デッサンからスタートし、次第に油絵、抽象画、銅版画を描くようになり、良き師・友にも恵まれ40代半ばにしてプロとしてやって行きたいと思い始めました。

 

50歳を目前に脳梗塞を患いましたが何故か絵筆だけは持ち続けて行きたい気持ちは揺らぎませんでした。絵が私に癒し、元気を与え続けてくれました。

 

あとで知ったのですが、最初に出会った風景画を描いたユトリロ自身も、精神を病んでおり、自分自身が癒されたいという思いで絵を描き始めたそうです。

 

 

 

自分自身を癒してくれた絵が好きで、たくさん描いてきました。次第に、私のようなどん底にいるような方や、ちょっとしたことで落ち込んでいる方、悩み事がある方に自分の絵をみていただき、少しでも心を癒していただきたいと思うようになりました。ありがたいことに多くの画展に出展させていただきました。

 

画家としての経歴

 

2009年 第17回パリ国際サロン入選(パリ)

2010年 アートフェアインN.Y.出展(ニューヨーク)

2011年 JCAA〈明日の巨匠〉展出展(パリ:Carrousel du Louvre)

2013年 サロン・ドートンヌ入選(パリ)

2014年 サロン・ドートンヌ入選(パリ)

2015年 以降アトリエ・コントルポワン(西宮)にて版画制作中

 

 

このように画家として活動をする中で、いつも私の絵を額装をしてくれるお店に、麗人社様のチラシがありました。台湾(台北駅)を展示会場にした現地の作家とのコラボ作品を募集をしていました。チャンスがあるかなと思い、直接作品を持込み窓口の責任者に観て頂き、出展の許可をいただいたことが麗人社様との出会いです。

 

今回のクラウドファンディングでは、アートメゾン・インターナショナル、美術屋・百兵衛に掲載されるための掲載料を募集します。できるだけ多くの「人生に悩める方」を勇気付けるために、皆様のお力を貸してください。

 

最後に、この度掲載のチャンスをくださった麗人社さま、今まで私の人生を支えてくださった多くの皆様に御礼を申し上げます。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/artisttsuchie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1962年 東京生まれ 大阪育ち 幼少期・高校時代は島根(松江市)で暮らしました。 昨年末早期退職を決意し、約35年間の会社生活に終止符を打ちました。前職におきましては鳴かず飛ばず。特に30代後半には恐らく鬱の状態だったと思います。しかしながら当時は今ほど社会に理解も無く、自分で何とかしなければ仕方無いと藁をも掴む思いで1枚の仏画(弥勒菩薩)を描いてみました。思いの外自身が癒され、ここに一筋の光明を見出した様な感覚を得ました。その後只々描く事が好きになりました。良き師・友にも恵まれ遅ればせながら40代半ばにしていつしかプロとしてやって行きたいという思いに駆られ現在に至っています。私にとりアートの持つ力は想像以上に大きく、「今後やってみたい事を実現させる為にはどうしたらいいのか」そんな中クラウドファウンディングを知りました。どうか皆様方の暖かいご支援賜りたく何卒宜しくお願い申し上げます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/artisttsuchie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

50,000


絵画コースA

絵画コースA

・心を込めたお手紙を送付いたします。
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したクリアファイルをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したポストカードをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画(27cm×21cm)を一枚プレゼント
※ご記入いただいたご住所に画像の絵をお届けします!

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2019年12月

50,000


絵画コースB

絵画コースB

・心を込めたお手紙を送付いたします。
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したクリアファイルをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したポストカードをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を一枚(16cm×29.5cm)プレゼント
※本作品は版画のため、個数無制限でご購入いただけます。
※ご記入いただいたご住所に画像の絵をお届けします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

50,000


絵画コースA

絵画コースA

・心を込めたお手紙を送付いたします。
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したクリアファイルをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したポストカードをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画(27cm×21cm)を一枚プレゼント
※ご記入いただいたご住所に画像の絵をお届けします!

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2019年12月

50,000


絵画コースB

絵画コースB

・心を込めたお手紙を送付いたします。
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したクリアファイルをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を印刷したポストカードをプレゼント
・ツチエアキヒロの絵画を一枚(16cm×29.5cm)プレゼント
※本作品は版画のため、個数無制限でご購入いただけます。
※ご記入いただいたご住所に画像の絵をお届けします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 14

プロフィール

1962年 東京生まれ 大阪育ち 幼少期・高校時代は島根(松江市)で暮らしました。 昨年末早期退職を決意し、約35年間の会社生活に終止符を打ちました。前職におきましては鳴かず飛ばず。特に30代後半には恐らく鬱の状態だったと思います。しかしながら当時は今ほど社会に理解も無く、自分で何とかしなければ仕方無いと藁をも掴む思いで1枚の仏画(弥勒菩薩)を描いてみました。思いの外自身が癒され、ここに一筋の光明を見出した様な感覚を得ました。その後只々描く事が好きになりました。良き師・友にも恵まれ遅ればせながら40代半ばにしていつしかプロとしてやって行きたいという思いに駆られ現在に至っています。私にとりアートの持つ力は想像以上に大きく、「今後やってみたい事を実現させる為にはどうしたらいいのか」そんな中クラウドファウンディングを知りました。どうか皆様方の暖かいご支援賜りたく何卒宜しくお願い申し上げます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る