
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2022年6月15日
6月4日(土)におきやんちがオープンしました(^^♪
6月4日(土)おきやんちがとうとうオープン💕
あちこちに飾ったので、一度に写真に入りきらなくて残念!!
椅子には番号がついて、グループワークの準備も整いました。
地域の皆様からのご支援とクラファンでの応援あってこそのオープンです。
受付にお祝いを届けてくださった方たちもたくさん。
くす玉の中には「おめでとう」の仕込みもできました。
埼玉から運んだキッチンシンク、
川崎から運んだソファと座卓、
文京区から運んだ廃業するお風呂屋さんのベンチ、
練馬区から運んだ観葉植物、
広島から運んだ電子ピアノ。
みんな寄贈品です。
車を調達して運んだのは、ボランティアです(…広島以外…)。
(逆に、廃棄処分予定の材木の木っ端は、
練馬区こどもの森の子どもたちの建築遊び用に運ばれました)。
前日には、風船をかざりつけていただきました。
小さなトトロやお花はこどもの腕に飾り付けると大喜び。
前日に揃った椅子は全部で30脚 +20脚の丸椅子。
暑いからお茶の用意も。
受付の段取りのための各種の書類印刷、名札づくりと準備はエンドレス。
廃業するクリーニング屋さんからいただいた大きな袋と
後述の阿佐ヶ谷の地図がみなさんへのお土産。
冷蔵庫を隣の家から持ち込み、
円卓(えんたく)ん(という円い段ボールのテーブル)を用意し、
トイレの小物や箒と塵取りをセットして、雑巾であちこちを拭く。
消毒と体温測定もぬかりなく。
場を盛り上げるかぶりものを借りて用意。
ワークで使う地図は、阿佐ヶ谷エンジンズさんから、当日朝に入手。
壁にはクラファン情報。
支援者が書いてくださったコメントとおきやんのやり取りは、
全部印刷して壁に貼りました。
いらした方が自分の名前を見つけて下さいました!
お祝いに駆け付けたおきやんの孫も急遽貼るお手伝い。
(人数制限で会場に入れない!)
広くはない会場に、
エアコン2台とサーキュレーター(これも借りもの)で風を通して、
熱い気持ちの皆が集まりました。
エントランスには、中に入れない見学の方もいらして。
取材にいらしたJ:COM のスタッフもスタンバイ。
(午後には日大鶴が丘高校放送部の生徒さんたちがインタビューに来訪)
さて、この先、オープニングセレモニーの詳細報告は、
ぜひ、おきやんちスタッフによる note をご覧ください。
いいねやシェアもよろしくお願いします!
https://note.com/okiyanchi/n/n4bd8282084bb
プログラムはこちらでした~ (登場者約30名のお名前は、今回は省略💦)
開会の辞・代表挨拶(運営委員紹介)・くす玉割り
来賓挨拶・設計施工説明・スライドショー「おきやんちができるまで」
ミニコンサート(ベネズエラ音楽+東京砂漠+ハッピーバースデー)
交流会「阿佐ヶ谷の街を知ってこれからを考えるワーク」
閉会の辞・一本締め・記念撮影
30代から70代まで、地図を見て、いろいろな立場で。
写真のタイマー設定に笑顔を合わせるのが難しかったおきやん、残念!
2分間のスライドショーのスライドは、改めてご紹介しますね!
さて、オープニング準備に時間を取られて、
クラファンの広報が止まっていました。
実は後もう9日しかないのです。
まだの方、間に合います!
工事費の自己負担は解消されていません。
さらにやはり何かと出費がかさんでいます。
まだまだ必要なものがあるのです。
大切に使わせていただきますので、
どうか最後まで応援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

5000円(全力応援コース)
1.心を込めて感謝のメールをお送りします!
2.ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です)。
※掲載するウェブサイトのURL:http://www.okiyanchi.net/
《リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます》
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料

10000円(イベント招待コース)
1.心を込めて感謝のメールをお送りします!
2.ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です)。
※掲載するウェブサイトのURL:http://www.okiyanchi.net/
3.おきやんち主催イベント(一回一名様、2023年3月まで有効)にご招待させていただきます。
※イベントの詳細は、決定次第、メールにてお案内させていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

5000円(全力応援コース)
1.心を込めて感謝のメールをお送りします!
2.ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です)。
※掲載するウェブサイトのURL:http://www.okiyanchi.net/
《リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます》
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料

10000円(イベント招待コース)
1.心を込めて感謝のメールをお送りします!
2.ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です)。
※掲載するウェブサイトのURL:http://www.okiyanchi.net/
3.おきやんち主催イベント(一回一名様、2023年3月まで有効)にご招待させていただきます。
※イベントの詳細は、決定次第、メールにてお案内させていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 58日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,235,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 56日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日













