
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 455人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
リターン追加と「ワークショップ&だぶ汁会」日程のご連絡。
運営スタッフの粕谷です。
本当にたくさんの応援ありがとうございます!
我々運営スタッフも想像を超えるぐらいたくさんの皆さんにご支援をいただき、感謝の言葉もございません。
ただ、想像を超える程のご支援で、ウッドキャンドルの製作が追いつかない状況になってきております。
ですので、当初「ウッドキャンドルは11月中には発送いたします」としていましたが、11月中に送れる数は制限をかけさせていただき、「1月中発送」のリターンを新たに追加させていただきます。
※既にご支援していただいた皆さんのものについては、初めに記載していました通り、11月中に発送いたします
※朝倉の特産品「梨」のリターンも生産者の方と相談のうえ、9月中発送のリターンに制限をかけさせていただき、10月中発送のリターンを追加いたします。
あわせて、もう一点。
「ワークショップ&だぶ汁会」ご参加権利を付けさせていただいておりましたが、黒川の会場の都合で、無制限にご参加者を募ることが難しい状況です。
そのため、上記に加え、現在「ワークショップ&だぶ汁会」の参加権利がついているリターンにも数に制限をかけさせていただき、「ワークショップ&だぶ汁会」の参加権利が付かないコースを追加いたします。
何卒ご了承くださいませ。
尚、本日、『ワークショップ&だぶ汁会』の日程だけは確定いたしました。
12月16日(土)です!
この日の詳細なプログラム内容については、現在地元の皆さまと共に企画中です。ご支援のお礼の気持ちを込めて
朝倉の地域食である「だぶ汁(根菜類がたくさん入った汁)」を、ウッドキャンドルで調理し、召し上がっていただきます。
ワークショップをしたり、皆さんと語り合ったり、
復旧の過程にある朝倉黒川地域を実際に見ていただきながら、皆さんからのお知恵を拝借したり、プロジェクト進行状況をお話させていただいたりする交流時間を持たせていただきたいと思っています。

もしこの『ワークショップ&だぶ汁会』に行こう!とお考えいただいているようでしたら、数量限定となっていますので、お早めのご支援の程よろしくお願いいたします。
プログラム詳細については、もうちょっとだけお時間下さいませ。
リターン
3,000円
サンクスメール
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】
●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
サンクスメール
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】
●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【継続支援のお願い】保護うさぎ幸せサポーター募集中
- 総計
- 36人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人











