小学生の挑戦コロナウイルス退散祈願花火大会で浅間温泉を盛り上げたい
小学生の挑戦コロナウイルス退散祈願花火大会で浅間温泉を盛り上げたい

支援総額

939,300

目標金額 600,000円

支援者
162人
募集終了日
2021年9月4日

    https://readyfor.jp/projects/asamaonsen6-1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月10日 20:26

「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」プロジェクト終了報告

 この度は、『小学生の挑戦 「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」で浅間温泉を盛り上げたい』へご支援をいただきまして誠にありがとうございました。

 本プロジェクトも支援者の方々のお蔭さまをもちまして、募集終了日より前に目標金額に達成し、ネクストゴールを設定しなかったにも関わらず、目標金額を大幅に上回る939,300円ものご支援を頂戴することができました。

 小学生がこのような大きなプロジェクトを成し遂げられたのは、支援者の方々のご支援だけではなく、ご声援があったからです。6年1組の子ども達は、夏休み中にも関わらず、本プロジェクトのコメントを読んでいたこと、目標を達成した喜びなどを、夏休みの出来事として日記に書いていました。

 そして、夏休み明け、「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」に向けて、花火師の方から、花火についての話を伺ったり、花火のガラに、新型コロナウイルスの退散を祈願したコメントや多くの方々の日常を取り戻せますようにとコメントを書き、花火玉ではなく「願い玉」として当日の花火大会で打ち上げる準備をしました。

 そして、「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」の前日や前々日には、今回のプロジェクトにおいて、ご協力をいただいた地域の方への恩返しとして、地域のごみ拾いや落ち葉掃きなどを行いました。

そして、令和3年11月6日(土)18:00に予定通り「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」を開催することができました。

https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/attachments/806040/4b0ac1331189d8d8ddac3353ac1fe9b6db43c602.mp4

 

 ↑

 花火大会当日後半の様子の抜粋動画です。(URLが表示されている場合は、映像を見ることができます。)

 

 「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」では、花火師さんのお力添えをいただき、約200発、25分間に渡る花火大会を開催し、多くの方々より、喜びの声などを頂戴しました。また、花火大会の前日、当日にも新聞社の方々が取材に訪れ、浅間温泉で花火大会が開催されること、花火大会が大成功したことなどを報じていただきました。

 地域の方々からも、様々な感謝のお言葉が、電話や手紙で届けられました。

 

 お二人の方のお手紙をご紹介しましたが、この他にも、お電話を頂戴したり、本プロジェクトを支援してくださった支援者の方よりも多くのメッセージをいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。


【本プロジェクトの収支について】
・本クラウドファンディングにて支援していただいた金額は 939,300円

・本クラウドファンディングのシステム利用手数料 103,323円

・支援金早期入金サービスオプション料金 33,000円

・差引金額 802,977円・・・・①

◆「新型コロナウイルス退散祈願花火大会」の費用内訳

・打ち揚げ煙火代 1,052,150円

・値引き 252,150円

・支払い合計金額 800,000円

・煙火の使用許可申請 7,900円

・費用合計 807,900円・・・・②

◆差引金額①-費用合計②=-4,923円

 マイナス4,923円は、子ども達が手作りバザーでの売上金額より支払いました。


【リターンの発送状況について】
 本プロジェクトに関わってのリターンは、全ての方に発送済みです。

 リターンに関して、不明な点がありましたら、メッセージにてお知らせください。

【今後の情報発信について】
・今後の情報発信に関わっては、新着情報にて行いますので、お気に入り登録がお済でない方は、お気に入り登録をお願します。

・新着情報については不定期に更新し、令和3年12月31日をもって、このプロジェクトに区切りをつける予定です。

リターン

500


浅間温泉「宮島商店」         名物「おしんこ餅 20%割引券」

浅間温泉「宮島商店」         名物「おしんこ餅 20%割引券」

明治時代から代々受け継がれている浅間温泉の代表的な郷土菓子が「おしんこ餅」。上新粉で作った、なめらかな餅に、程良い甘さのこしあんが透けて見える。口触りはぷるぷるとやわらかいが、かむとさくっと歯ごたえよく切れる。古くより「浅間温泉の名物」とされ、地元でも愛されています。
※本割引券の有効期限は、令和3年12月末までです。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。

申込数
22
在庫数
5
発送完了予定月
2021年9月

500


浅間名物 「宮田名産店」       永六輔さんデザイン「温泉饅頭」           10%割引券

浅間名物 「宮田名産店」       永六輔さんデザイン「温泉饅頭」      10%割引券

浅間温泉名物「温泉饅頭」
宮田商店さんの温泉饅頭は、あの「永六輔さん」がデザインした、可愛らしさあふれる温泉饅頭です。
浅間温泉に来たならば、ご購入いただきたい一品です。
※本券の有効期限は、令和3年12月末日までとなります。
※ご質問などは、「宮田名産店」様にお問い合わせください。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年9月

500


浅間温泉「宮島商店」         名物「おしんこ餅 20%割引券」

浅間温泉「宮島商店」         名物「おしんこ餅 20%割引券」

明治時代から代々受け継がれている浅間温泉の代表的な郷土菓子が「おしんこ餅」。上新粉で作った、なめらかな餅に、程良い甘さのこしあんが透けて見える。口触りはぷるぷるとやわらかいが、かむとさくっと歯ごたえよく切れる。古くより「浅間温泉の名物」とされ、地元でも愛されています。
※本割引券の有効期限は、令和3年12月末までです。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。

申込数
22
在庫数
5
発送完了予定月
2021年9月

500


浅間名物 「宮田名産店」       永六輔さんデザイン「温泉饅頭」           10%割引券

浅間名物 「宮田名産店」       永六輔さんデザイン「温泉饅頭」      10%割引券

浅間温泉名物「温泉饅頭」
宮田商店さんの温泉饅頭は、あの「永六輔さん」がデザインした、可愛らしさあふれる温泉饅頭です。
浅間温泉に来たならば、ご購入いただきたい一品です。
※本券の有効期限は、令和3年12月末日までとなります。
※ご質問などは、「宮田名産店」様にお問い合わせください。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 32

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/asamaonsen6-1/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る