
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 125人
- 募集終了日
- 2018年5月31日
交流会は大盛況のうちに終了し、重大発表も!
2019年11月29日(金)に、ルワンダ留学生交流会2019を開催しました。この秋より東京外国語大学で学んでいるヘレンさんとオクタブさんから、寄附者の皆さまに直接、感謝の気持ちをお伝えするために開催したものです。昨年に続き、今年も寄附者の方々を中心に、本学の学生や留学生、高校生、一般の方々など、総勢70名を超える参加者にお集まりいただきました。
二部構成で行われた交流会。第一部では、武内センター長による挨拶のあと、ヘレンさんとオクタブさんが所属するプロテスタント人文・社会科学大学(PIASS)へ留学していた本学の飯野真子さんと梅津知花さんから、留学生活やインターンシップなど大学での授業以外に行った活動などについて紹介がありました。教室の中で学ぶだけでなく、キャンパス外に出て現地の人々と手を取り合い行う活動に参加できることが、日本人留学生にとって大変貴重な経験になっているようです。
その後、オクタブさんとヘレンさんが、これまでの日本での暮らしや日本に来て驚いたことなどを発表してくれました。2人とも、PIASSの上級講師である佐々木和之先生と共に訪れた沖縄スタディツアーが大変、印象深かったようです。それ以外にも、日本と母国の違い、そしてこれからの留学生活で学びたいことをたくさん語ってくれました。2人の発表は、日本人留学生としても報告してくれた梅津さんが同時通訳を務めてくれました。
オクタブさんの発表は下記よりご覧いただけます。
ヘレンさんの発表は下記よりご覧いただけます。
質疑応答では、コンゴ民主共和国出身のヘレンさんに母国についての質問があり、ヘレンさんは丁寧に詳しく解説してくれました。
第一部の最後には、佐々木和之先生より改めて寄附者の皆さまへの御礼の言葉を頂戴しました。
第二部は、松隈潤副学長の挨拶で始まり、その後はフリートークタイムとなりました。ヘレンさんとオクタブさんは、参加してくださった皆さまほぼ全員と、直接お話することができました。
また、第二部の途中では、2018年9月~2019年7月まで本学で学んでいたシュクルさんとロドリグさんが寄せてくれたメッセージも紹介しました。
ロドリグはビデオメッセージを送ってくれました。
また、第一部の最後には、来年度春にまた、新たなクラウドファンディング・プロジェクトを始動する予定であることが発表されました。現在、プロジェクト実施に向けて留学生の選定など、着々と準備を進めています。詳細が決まりましたらまた案内させていただきます。また、皆さまからの温かいご支援をいただけたら幸いです。
ギフト
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
①留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
②大学からサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
留学生の写真をお受け取りください。
①留学生のフォトをお送りいたします。
②留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
③大学からサンクスメールをお送りいたします。
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

留学生との交流会へご招待
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
①留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
②大学からサンクスメールをお送りいたします
③寄附領収書の発送
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

留学生のフォトをお届け
皆さまのご支援が、ルワンダを“真の平和”へと導きます。ご支援に感謝申し上げます。
留学生の写真をお受け取りください。
①留学生のフォトをお送りいたします。
②留学生との交流会に招待します(2018年11月開催予定)
③大学からサンクスメールをお送りいたします。
④寄附領収書の発送
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

子ども達が質の高い時間を過ごす、居心地のいい学童を作りたい
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/26

上黒瀬JVC 5年ぶり夏の全国大会出場 再び日本一を目指して‼
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/10
猫伝染腹膜炎(FIP)と闘うラテを1歳にしてあげたい
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 3/3

落語の未来の名人達を舞台へ!コロナ禍で落語を未来に繋ぐ一灯を
- 支援総額
- 1,925,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/29

目の難病(FEVR)と発達障害の子を抱える親が創る支援の拠点
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 10/26
交通事故に遭って骨折した保護猫を救いたい
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/30
今よりあと3歩、お肌がぐんと元気になり美しさを纏えるスキンケア
- 支援総額
- 440,380円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/28










