プロジェクト本文
静岡県東部初の中学生バスケットボールクラブチーム結成!
子どもたちがチャレンジできる環境を提供したい!
ページをご覧いただきありがとうございます、ASEバスケットボールスクール代表の冨川恭平です。現在、静岡県沼津市を拠点に小学生から中学生までを対象としたバスケットボールチームを運営しております。
現状の地域のミニバス、部活動の実態を知り、子どもたちが満足のいく環境で練習ができるように力を尽くしております。

子どもたち一人一人に真摯に向き合い指導をしています。
子どもたちに、練習だけでは学ぶことができない「緊張感」や「達成感」を経験してほしいと思い、大会に参加できるよう、2019年4月にバスケットスクールからバスケットクラブチームに変更しました。
それに伴い、大会や遠征、合宿などに参加するために、子どもたちを送迎する車両の必要性がでてまいりました。しかし、私たちはまだチームとしても立ち上がったばかりで、十分な資金を確保することが難しいという状況です。
そこで、ぜひみなさまにご協力いただけないかと思い、このプロジェクトを立ち上げました。子どもたちの活動環境のために、どうぞご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
(以下の動画から普段の練習の様子をご覧いただけます)
地域によって異なる、部活動の現状。
現在、沼津市を含め静岡県東部のいくつかの市は、中学生が部活動を満足に活動できないという状況があります。
理由としては、専門的な指導者不足、勉強時間の増加、部活による教員の負担増、などが挙げられます。それによって、部活動の活動日数、活動時間が減少しているのが実情です。
小学生から努力を続けてきた子どもたちや保護者から、「中学校への入学を機に壁にぶつかる」という話を、多く聞いており、環境が整っているとは言えません。

みんな、活き活きとバスケを楽しんでくれています。
スポーツの活動を充実することにより、身体面だけでなく子どもの成長に必要なことを育むきっかけになると考えております。
私も子どものころ、バスケットボールの部活動やクラブ活動を通じてたくさんのことを学びました。
日々の練習では目標を持ち努力し続けること。
仲間と一つの目標に向かうためのコミュニケーション能力の向上。
スタメン争いから生まれる競争やお互いを認め合い、高めあうことの大切さ。
試合や大会を通して感じる勝負への喜びや悔しさ。
他校の仲間とのよきライバル関係。
支えてくれる指導者、家族への感謝の気持ち。
部活動・クラブ活動を通じ、学びを得たことは、この他にも数えきれないほどあります。
地域の現状を踏まえ、自分でも成長の手助けができないかと考え、2018年4月に静岡東部をメインに活動する、ASEバスケットボールスクールを立ち上げました。
「上を目指したいけど、練習できる環境がない……。」
そんな子どもたちの救いになりたい!
私たちは、週4日の練習、そして毎月、高校生との練習試合をしております。小学生のときからバスケットボールをやっていた子どもたちも、体験したことがないくらいの練習量に食らいつきながら、日々頑張っています。
先日、高校生となったOBが遊びに来てくれた時に、以前はこてんぱんに負かされていた子どもたちも、少しずつ戦えるようになっていて、成長を感じました。
保護者からは、「子どもの笑顔がとにかく増えた!」という嬉しい意見をいただいています。子どもたちが笑顔になる機会が増えることは嬉しいかぎりです!
そんなASEバスケットスクールですが、立ち上げから1年経った2019年4月に「クラブチーム」として認められました!
クラブチームに変わったことによって、今まで参加することができなかった公式大会に参加することができるようになりました。それにより子どもたちは、練習だけでは経験することができなかった、緊張感や達成感を得ることができます。子どもたちのメンタルの向上に大きな影響を与えることができればと思っています。
しかし、クラブチームにしたことにより、課題がでてきました。それは、「保護者の送迎負担」が増えたことです。クラブチームという性質上、学校や地域の枠が存在しないため、遠方の子どもだと車で1時間ほどかかります。
負担を減らすために、現在はコーチ陣の自家用車を使って、送迎のお手伝いをしています。しかし、子どもの数に対して自家用車だけでは足りていないという状況です。
そこで、大きなタイプの車両を購入し、より多くの子どもたちを送迎ができるようにしたいと考えています。送迎ができるようになると、「送迎の問題」によって、入会をためらっていた子どもたちが参加できるきっかけになります。
また、遠征や合宿などの際にも使うことができるので、さらに新たな経験を積める機会が増えます。
地域の子どもたちが挑戦する環境を提供していくためにも、ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
ASEバスケットボールクラブについて
<クラブの特徴>
ASEバスケットチームでは「とにかく楽しく!!」をモットーにしています。どんな辛いことも、楽しく自分からチャレンジできるように指導しています。
また、どんな状況・相手に対しても「全力を尽くす」ということを教えています。これは、その時に応じて、自分ができる最善を尽くすという、大人になっても必要な能力になっていくと思います。
<活動状況>
活動日時:火・水・木・土曜日の週4日、19時〜21時
生徒数:小学生、20人 中学生、15人 男女比、7:3
練習場所:沼津市中心に活動しています
<コーチの紹介>
冨川 恭平
スポーツ心理学・バスケットボールコーチング・スポーツ栄養学を学ぶため、ハワイ大学に留学。現地で学んだコーチングスキルを基礎に静岡県にて、大人でも上手くなれるんだ!!をコンセプトに社会人用のバスケットスクールを開講。
公立中学の外部コーチをきっかけにASEバスケットボールを開講。
大村 勇大
中・高部活動でバスケットボール
一般社会人リーグ1部・2部のチームでプレイ
コーチ・審判E級取得中
戸田コーチ
味酒MBC 愛媛県優勝 四国大会優勝
済美高校 愛媛2位
E級コーチ取得中
バスケットボールを通じて、地域を盛り上げるきっかけに
この活動が広まっていくことにより、部活動だけが選択肢だけではないということを知っていただきたいと思っています。私たちは、より上を目指す子どもたちのために学びの場を、練習する場を提供し続けていきます。
今回のプロジェクトを通じて、さまざまな地域で活動されているみなさまと繋がり輪を広げていくことで、日本全体のバスケットボール界の活性化、地域の活性化につながっていくと信じています。まだ小さな一歩ですが、大切な一歩になると思います。
ご支援いただいた方の思いを無駄にすることはありません。ぜひ、この活動を応援してください!よろしくお願いします。
プロフィール
リターン
3,000円
【応援コース】生徒からお礼の言葉を送ります!
・スクール生手書きの色紙
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
7,000円
【オリジナル】ASEロゴ入りTシャツ
・スクール生手書きのサンクスレター
・ASEロゴ入りTシャツ
※Tシャツは130㎝、140㎝、150㎝、S、M、L、2Lの中からサイズをお選びいただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
10,000円
【応援コース】私たちの活動を応援してください!
・スクール生手書きのサンクスレター
・支援者名をASEのHPで掲載
・ASEロゴ入りTシャツ
※氏名の記載については、可否をお選びいただけます。
※Tシャツは130㎝、140㎝、150㎝、S、M、L、2Lの中からサイズをお選びいただけます。(不要という選択肢もあります)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
12,000円
【オリジナル】ASEロゴ入りTシャツ&バスパンセット
・スクール生手書きのサンクスレター
・ASEロゴ入りTシャツ・バスパン
※Tシャツ・バスパンは130㎝、140㎝、150㎝、S、M、L、2Lの中からサイズをお選びいただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
30,000円
【応援コース】私たちの活動を全力で応援してください!
・スクール生手書きのサンクスレター
・支援者名をASEのHPで掲載
・ASEロゴ入りTシャツ・バスパン
※氏名の記載については、可否をお選びいただけます。
※Tシャツ・バスパンは130㎝、140㎝、150㎝、S、M、L、2Lの中からサイズをお選びいただけます。(不要という選択肢もあります)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
【企業様向け】御社の名前を横断幕に!
・生徒からの手書き感謝メッセージ入りのASEロゴ入りTシャツ
・ASEのHPへ法人名、HPリンク掲載(個人名でも可)
・横断幕への法人名刺繍(個人名でも可)
※企業名やHPリンクの記載については、可否をお選びいただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年9月