【コロナで深刻化】貧困を永続的に救う農園 in EGYPT

支援総額

3,471,000

目標金額 1,620,000円

支援者
231人
募集終了日
2020年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/ashapegypt?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月25日 12:35

【自己紹介】プロジェクトを立ち上げたメンバーあれこれVol.1

プロジェクトを立ち上げたメンバーってどんな人!?という声から、
今回はプロフィールからは分からない日本人2人の経歴、エジプトとの関係をもう少し詳しくご紹介します!


質問内容
1.年齢
2.職歴
3.JICAボランティに参加した動機
4.なぜエジプトを選んだのか
5.エジプトで何をしていたのか
6.エジプトのどこが好きか嫌いか

 

では、早速プロジェクトリーダの弓矢結実乃(ゆみやゆみの)が回答します。

 

 

弓矢結実乃(ゆみやゆみの)エジプト名 Amane(アマーニ)

1.年齢
1988年8月23日生まれの32才 A型 乙女座 奄美大島生まれ

 

2.職歴
公立高校の美術・工芸教諭として6年働いた後、JICAボランティアに応募しエジプトに派遣されました。日本では珍しい工芸という科目を教えていました。

陶芸や木工・金工・染色などの伝統工芸を行う科目です。

 

3.JICAボランティに参加した動機
中学生の頃から電車の中吊り広告でみた、JICAボランティアに憧れていました。

そして教員時代に他国の教育に触れたいと考えて30代を前に行くことを決心しました。

 

4.なぜエジプトを選んだのか
応募の際、3つ希望する国を書くことができます。その第2希望をエジプトにしました。

その理由は要請内容(求められる人材)の要件が自分とあっていたというのと、ピラミッドに行って見たかったからです。

 

5.エジプトで何をしていたのか 
エジプトシーシ大統領がエジプト全土に日本式学校を建てることに決めました。エジプトでも日本式学校のプロジェクトはとても大きな話題となっています。

そのプロジェクトに関わりながら、比較的に貧しい人々が通う公立校も支援しており、お金持ちの家庭と貧困地域の家庭も見ることができました。

 

 

小学校で折り紙を指導する弓矢

 

6.エジプトのどこが好きか嫌いか
好きなところはエジプトの遺跡と、人の優しさと楽しさ活気を感じるスーク(市場)
嫌いなところは、観光地などで人を騙そうとしてくる人々です。

 

 

続いて、田原彩(たはらあや)が回答します。

 

 

田原彩(たはらあや)エジプト名 Aya(アヤ)
1.年齢
1984年10月30日生まれの35才 さそり座のB型 山梨県出身

 

2.職歴
前職はキッチン、バスルームを作るメーカーで、カタログやWEBサイトなどの

販促ツールのディレクションを行なっていました。その前は営業したり、家庭科の先生も少しだけ。一貫してものづくりに関わる仕事に携わっていました。

 

3.JICAボランティに参加した動機
元々は高校の家庭科の先生の経験談を聞いて興味をもちました。

その後、妹がJICAボランティアに参加していたので、具体的にイメージでき応募しました。

 

4.なぜエジプトを選んだのか
第3希望には記載してましたが、偶然です。

後から思うとエジプトに呼ばれたのかな〜と思ってます。

 

5.エジプトで何をしていたのか
大きく2つの活動をしていました。

①ミシンで服のお直しをしたり、かぎ編み針で商品をつくるNGOでの新商品の企画や縫製指導

②商品や働く人たちの広報活動、販路開拓。

商品の価値をあえげるためにOSRMONTEJ(https://osrmonteja.jimdofree.com/)ブランドを立ち上げました。

 

NGOでデザインを確認する田原

 

6.エジプトのどこが好きか嫌いか
好きなところ、おおらかでにぎやかな人柄!とハルカダの海!

不便だけど常にRPGをしているような感覚で一つづつクリアできるところ(できないこともある)
嫌いなところ、ルーズでしつこい人柄!

 

 

以上、弓矢、田原が回答させていただきました。
ちなみに、私たち2人が出会ったのは3年前。

福島県二本松市のJICAのボランティアの派遣前の訓練所です。(70日間にもわたる共同生活で語学などを学びます)

弓矢曰く、初対面の田原はツンツンした態度で怖かったとか。


こんな私たちが、プロジェクトメンバーです。
次回は、エジプト人ハニーについてご紹介する予定です!

リターン

3,000


心からのお礼のメール

心からのお礼のメール

「主催者より心から お礼のメール」
全額をルクソールファームの設立にあてさせて頂きます。エジプト人のHanyからのお礼のメールは英語に日本語訳をつけてお送りします。どうぞよろしくお願いいたします。
※電子メールでのお届けです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス

「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス

1:イシスやファティマの手、スカラベなどのエジプトのモチーフのチャームブレスレット。
2:お土産用のパピルス

※写真はブレスレットです。進捗報告にてリターンの詳細を掲載いたします。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2020年12月

3,000


心からのお礼のメール

心からのお礼のメール

「主催者より心から お礼のメール」
全額をルクソールファームの設立にあてさせて頂きます。エジプト人のHanyからのお礼のメールは英語に日本語訳をつけてお送りします。どうぞよろしくお願いいたします。
※電子メールでのお届けです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス

「エジプトのお土産」チャームブレスレットまたはパピルス

1:イシスやファティマの手、スカラベなどのエジプトのモチーフのチャームブレスレット。
2:お土産用のパピルス

※写真はブレスレットです。進捗報告にてリターンの詳細を掲載いたします。

申込数
9
在庫数
21
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る