支援総額
目標金額 2,600,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年4月17日
作曲家紹介:寺嶋民哉さん
熊本市出身の寺嶋さんは、中学・高校時代ブラスバンドでトランペットを担当したことがきっかけで、吹奏楽や小編隊のバンドアンサンブルの編曲もされるようになりました。卒業後、地元のバンドでキーボード奏者として参加したのちに上京、浜田省吾のバックバンドとして活動しておられました。
1991年に再び上京し、映画やドラマ、アニメ・ゲームの音楽の他、テーマパークや舞台の音楽など幅広く活動され、映画「半落ち」では日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞。スタジオジブリ作品 「ゲド戦記」などの作品を手がけた後、2009年のJCAA制作による映画音楽コンサートを契機に、作・編曲のみならずオーケストラを編成し指揮も振りはじめられました。近年では公演時間3時間という大作オペラ「紅天女」を書き上げ上演する事により、新時代におけるオペラの可能性を生み出し大好評を得ることに成功しておられます。
Q1:熊本地震の時はどうされていましたか?
その日は東京のスタジオでのレコーディングが終わった後、仲間らと食事をしていました。まったく偶然なのですが、熊本地震が起きる少し前に東京で震度2程度の地震があったので、友人の1人は情報を得ようとスマホの災害情報のアプリを開いていました。私はそういったアプリの存在を知らなかったので、友人に教えてもらいその場でインストールしました。立ち上げた瞬間に熊本で震度7の地震と出ましたので、ああ、インストールしたらこういうテスト的な通知が来るのかな?と思いました。さすがに熊本で震度7って事はないだろうから、と一瞬思ったのですが、実際に起きている事を知り、驚愕しました。
すぐに実家の兄に電話し、何度目かになんとか繋がったのですが、家の中の家財はめちゃくちゃに散乱したようでした。丸一日かけてやっと片付け終わったら、更に二度目の本震が来て再びめちゃくちゃになり、さすがに心が折れそうになったと聞いています。
Q2:阿蘇神社の復興や熊本への想いをお聞かせください。
私は熊本は阿蘇の南小国町で生まれ、6歳までそこに住んでいました。阿蘇神社は何度も訪れた事があるのですが、2009年に「音旅」という企画を依頼され、阿蘇地方の3箇所でコンサートを行った際に、阿蘇神社の楼門の下で演奏奉納をやらせていただきました。
ですので、阿蘇神社も地震で崩れ落ちたことを知ったときは愕然としました。
長い年月と多くの方々の努力によって、ようやく阿蘇神社が復興することに、心より喜びを感じています。またひとつ、被災を受けた熊本の方々の気持ちの救いにきっとなることでしょう。
Q3:今回作曲される交響曲についてお聞かせください。
そのようなそれぞれの思いを感じ取りながら作曲をしようと思っているのですが、でもまさか自分が交響曲を作曲する時が来るとは想像もしませんでした。なぜならば私は音楽は全て独学ですし、当然クラシックの専門教育も受けていません。ですので交響曲を作曲することに対する不安も無くはないのですが、でも可能な限り自然体で表現することを心がけ、かつそこから新たな交響曲という形が生み出せれば、という希望を抱きながら作曲に取り組もうと思っています。
昨年はその前哨戦とも言える、阿蘇をテーマにした弦楽四重奏曲※を作りましたが、おかげさまでたいへん好評をいただいています。
阿蘇に生まれ熊本で育った血が流れていますので、この思いを存分に楽曲に注ぎ込めるのではないか、と思っています。
※阿蘇をテーマにした弦楽四重奏曲←こちらからご視聴いただけます。
リターン
10,000円+システム利用料
お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料
お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
お名前奉納コース
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料
お名前奉納&CDコースA
●お礼メール
●プロジェクト進捗報告(データでお渡し)
●楽譜奉納時の目録にお名前掲載(文字サイズ:中)
●完成楽曲CD贈呈
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
元伊勢外宮豊受大神社に落雷。破損した風宮の修繕にご支援を。
- 現在
- 3,285,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 41日
恵心僧都源信誕生院阿日寺(ぽっくり寺)山門再建プロジェクト
- 現在
- 393,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 72日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 10,871,000円
- 支援者
- 734人
- 残り
- 13日
奈良 常照寺|1300年の歴史をもつ小さな山寺|客殿建設にご支援を
- 現在
- 2,777,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 5日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 41,019,000円
- 支援者
- 1,839人
- 残り
- 12日
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 118人