
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2012年11月3日
日本の子育てについての対話!

こんばんは!
昨日は、引き換え券にもある、Child Future Session vol.2が開催されました!
2回目は、
「子ども達にとってよりよい子育て環境をつくるために、日
を考え、対話しました。
以外にも、参加者の男性の割合が多く、とてもうれしかったです。
パパの役割の1つとして、広い意味でのママを支援すること。
つまり、企業にいることを通して、社会をもっとよくすること。
それにつながる対話が活発に行われてい田野ではないかと思います。
今回話したテーマは、
「これから私たちが子育て支援で大切にすべき価値、視点は何?」
「大切な価値や視点を活かした子育て支援の形とはどんなもの?
「なぜ私たちは求めている社会を実現できないのか?」
~課題の本質はどこにあるのか?~
また、最後に明日からのaction宣言をし、素敵な宣言がたくさんありました。
例えば
「明日から、会社にいる子育てをしている人の仕事を手伝います!」
「もっと、自分から外に出ていきます!」
「世界一娘たちを幸せにします!」
実際にアクションにすることが子どもたちの未来づくりにつながります。
是非、来ていない皆様も明日から何か取り組んでみてはいかがでしょうか?^^
次回は、2月を予定しております。
お楽しみに☆
素敵な写真たちはこちらから。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.455848467794190.105354.100001071216094&type=3
リターン
1,000円+システム利用料
・メンバー限定のFacebookグループに参加
・トロント現地レポート
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記3点に加え、
・asobi基地ステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
・メンバー限定のFacebookグループに参加
・トロント現地レポート
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記3点に加え、
・asobi基地ステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,518,000円
- 寄付者
- 183人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人













