このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

93
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/awaneko_supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月26日 19:46

終了日まであと4日!どの子の命も諦めたくない!

こんばんは!副園長です。

今日は乳腺腫瘍治療中の「あわにゃんルーム」のみーこさんとゆうこさんを紹介します。

                  

   ちょっとニャン相の悪いばあちゃん達( ´艸`)

                                                    みーこさんは4年前飼育放棄により、シェルターへ

マイペースだけど甘えん坊の一面も

   ゆうこさんは阿波サンラインで長年お外の猫だったのを保護

   お世話メンバーD口さん宅を経てシェルターへ

人馴れがなかなか進まない子でしたがこのごろは

お客さんに撫でてもらってご満悦な様子も見せるように

 

 

 

 

みーこさんに乳腺腫瘍が見つかったのが2025年3月のことで猫の乳腺腫瘍は悪性度が高く、

予後不良な事が多い。でも!諦めません!摘出手術と抗がん剤治療で根治を目指します。

現在片側乳腺を摘出、残り半分も摘出予定。残った腫瘍も小さくなりつつあります。

みーこさんの腫瘍発覚からほどなくして、ゆうこさんにも乳腺腫瘍ができていることを発見。

治療内容は同じ。根治を信じ、全力で向き合います。保護して終わりではありません。

その子が命を全うするまで、穏やかな日々ができるだけ長く続くことを願い、

大切に大切に預かります。

 

 

通院、毎日のご飯や投薬、お掃除とボランティアメンバーは全力を尽くします。

しかしながら、医療費は皆さまからのご支援に頼るしかありません!

どうかこの子達の命を繋ぐ為に医療費支援を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない
    https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7

 

第一目標金額:500万円達成

第二目標金額:800万円挑戦中!

支援募集期間:6月30日(月)23時まで

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る