このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
終了日まであと2日!どの子の命も諦めたくない!
こんばんは、副園長です。
本日は、皮膚に深刻な問題を抱えている猫たちのご紹介です。
彼らの多くは、外での過酷な生活の中で怪我や病気に見舞われ、痛みやかゆみと闘いながらも、今はあわねこ保育園で懸命に生きています。

たっちゃん
首まわりに大きな傷を負っていたところを保護しました。
現在は傷の治療痕のかゆみや全身のかゆみに悩まされており、掻きむしってしまうため、保護服が欠かせません。
ボランティアメンバーが愛情を込めて手作りした保護服を着ていますが、すぐにボロボロになってしまいます。
アレルギー対応のフード、必要に応じた投薬、さらに尿路結石を起こしやすい体質のため、季節の変わり目には膀胱炎を繰り返し、通院が欠かせません。
猫エイズ陽性です。

金郎(きんろう)
お尻に大きな噛み傷を負い、皮膚がずる剥けになった状態で保護されました。
傷は治りましたが、現在も湿疹・かゆみ・脱毛を繰り返しています。
アレルギー対応のフードで少し改善は見られたものの、薬は手放せず、継続的な投薬が必要です。
体を舐め壊してしまうため、エリザベスカラーと保護服が必須です。とてもつらい状態です。
猫エイズ陽性です。

フランソワーズ太郎
顔中を掻きむしりボロボロの状態で保護されました。
アレルギーフードで症状はやや落ち着きましたが、「好酸球性肉芽腫」という皮膚疾患を発症し、股がずる剥けに。
現在も投薬治療を続けています。

さとっさん
首の負傷により保護されました。傷は一度は治ったものの、傷痕のかゆみから再び掻き壊してしまうため、保護服が欠かせません。猫白血病陽性です。
あわねこ保育園には、こうした慢性的な病気や皮膚トラブルを抱える子たちがたくさんいます。
彼らが少しでも快適に過ごせるように、ボランティアメンバーが日々丁寧にケアを行っています。
治療と日々のケアに必要な医療費は、保護活動において欠かすことができない支出です。
どうか、皮膚トラブルに悩む子たちが少しでも快方に向かい、穏やかに暮らしていけるよう、医療費のご支援をお願い申し上げます。
クラウドファンディングは、残りあと2日となりました。
最後まで応援いただけましたら幸いです。何卒ご支援よろしくお願いいたします。
第7弾】阿波の猫を救う!過酷な環境下で暮らす猫を増やさない
https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen7
第一目標金額:500万円達成
第二目標金額:800万円挑戦中!
支援募集期間:6月30日(月)23時まで
コース
500円 / 月

毎月応援500円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
3,000円 / 月

毎月応援3000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
1,000円 / 月

毎月応援1000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
5,000円 / 月

毎月応援5000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
10,000円 / 月

毎月応援10000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人












