若者6人の挑戦!阿波踊りを通じて日本の魅力をパリに届けたい!
若者6人の挑戦!阿波踊りを通じて日本の魅力をパリに届けたい!

支援総額

1,115,000

目標金額 1,080,000円

支援者
75人
募集終了日
2014年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/awaodori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月18日 15:10

なぜ寿司が人気なのでしょう?

 

皆様こんにちは。

だんだんと暖かくなってきましたね。

皆様、休日は普段どんな事をしていらっしゃいますか?

 

 

寶船はできるだけ多くの方に気軽に阿波踊りを観ていただけるよう

様々な場所で公演を行っております。

 

 

寶船スケジュール:http://takarabune.org/schedule.html

 

 

お祭りの一貫としてではなく、阿波踊りの芸だけでパフォーマンス

を行うと、お客様の反応をダイレクトに感じることができるため

日々勉強になります。

 

 

先日、海外で活躍されている方からこんな質問をうけました。

『なぜ海外で寿司が人気だと思う?』と。

日本の食は安心安全でおいしいからですか?と答えると

『んー、前半は固定観念。寿司が人気な理由はただただおいしいからだよ。』

と、その方は仰っておりました。

寿司が好きでも日本に興味のない方は海外にたくさんいます。

例えば、日本食が海外で人気だから安全安心を売りに新しい日本食を

海外に広めようとしたところで、『安全?安心?だから何?』と

多くの海外の方は思ってしまうそうです。

 

 

日本でのパフォーマンスは海外のポップカルチャーを織り交ぜた

『日本色の薄いパフォーマンス』を、

海外でのパフォーマンスは日本の伝統を大切にした

『日本色の強いパフォーマンス』を、

と考えていました。

 

 

しかし、阿波踊りを知らない海外の人にとっては、阿波踊りの日本色が

なんなのかが分かりません。

寶船は、海外で公演をするからといって

歌舞伎や能よりも日本らしさが伝わるパフォーマンスではなく、

阿波踊りでマイケルジャクソンよりも楽しい!と感じていただけるパフォーマンスを

目指しています。

阿波踊りがもっているエネルギー、躍動感、踊る事の楽しさを

観ている方が伝わった!!!と思っていただける

パフォーマンスをこれからも追求していきます。

 

 

リターン

3,000


alt

◯サンクスカード
◯オリジナルステッカー

申込数
35
在庫数
制限なし

10,000


alt

◯サンクスカード
◯オリジナルステッカー
◯缶バッジ
◯オリジナルTシャツ
◯公式HP・パンフレットにて名前掲載
◯Japan expoでのパフォーマンスを記録したDVD(未編集の可能性あり)

申込数
29
在庫数
制限なし

3,000


alt

◯サンクスカード
◯オリジナルステッカー

申込数
35
在庫数
制限なし

10,000


alt

◯サンクスカード
◯オリジナルステッカー
◯缶バッジ
◯オリジナルTシャツ
◯公式HP・パンフレットにて名前掲載
◯Japan expoでのパフォーマンスを記録したDVD(未編集の可能性あり)

申込数
29
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る