支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2014年7月30日
保養プログラム3日目
みなさん、こんばんは!
安曇野ひかりプロジェクトの小高です。
保養プログラム3日目。
1日目、2日目の雨模様から一転、どあい冒険くらぶ改めどあいスーパーリゾートでは、夏の日差しが照りつける絶好の川遊び日和になりました!
朝の始まりは、恒例の焚き火パン。
焦げないように、ふんわり仕上がるか・・・根気がいる時間です。
でも出来上がったパンは本当に美味しい。ジャムを付けたり、サラダを挟んだり、最高に贅沢なパンの出来上がりです^^

朝食後は待ちに待った川遊び!
このまま川遊び出来ないのかな・・・そんな不安もあった前日。子どもたちの思いが通じたのか本当に本当に素晴らしい天気の下、子どもも大人もめいいっぱい川遊びを堪能することができました。
大人も子どもに負けず、というか大人気ない程のはしゃぎよう笑
子どもたちもどれだけ遊んでも遊び足りることはなく、思う存分安曇野の夏を満喫していました。
本当に晴れてくれて良かった^^


最後は、夜ご飯に食べたこれでもかのサイズの特大ピザ。
大きいでしょ?でも味は最高です。
どあい名物のどあい焼き(たこ焼き)と焼きそば、そしてピザ、日中川遊びで使い果たしたエネルギーをしっかり補充しました。

ちなみに、お母さんたちは地球宿でマッサージを受けたり、ママたちでご飯を作って食べたり、そんなゆっくりのんびりな時間を過ごしました。
今回の保養プログラムも半分を過ぎて明日は4日目。
明日は、福島県出身の塙さんが営む山形村のお蕎麦屋さん「木鶏」に行く予定です。
リターン
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日












