タイ・コラートで農地を失った農家46軒と挑む、農産加工施設立ち上げ

支援総額

4,012,000

目標金額 2,500,000円

支援者
275人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/baanphimaiudomsuk?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月24日 14:30

\活動報告・支援者様ご案内 第2グループ 〜その1 / (2023/9/24)

応援・ご支援をありがとうございます!


6月から月イチペースでピマーイと日本を往復するという怒涛の日々が続いておりまして、タイ滞在2週間、日本滞在2週間と半月ごとに移動する形でプロジェクトを進めております。

 

また、それぞれの国でいろいろと打ち合わせや出張を入れており、合間に作業もあったりと、とにかく気が休まらない状態で走り続けており、気づけば前回の活動報告から1ヶ月経ってしまいました。今日は第2グループの様子を中心にお伝えしたいと思います。

 

前回は大人3名でしたので割と落ち着いた感じでしたが、今回は夏休み期間ということで子供を中心にしたメンバー構成となりました。世代を超えた学びの場になったのかなと思います。

 

・支援者の山田様親子(父親と中学3年生息子さん)

・コラート在住支援者の早野様ご家族(ご夫婦と小学生息子さん&娘さん)

・通訳の木村さん親子(父親と中学2年生息子さん)


子供4人とスタッフ含めて、今回は10名の大所帯でした。

 

今回も5:40にバンスー駅に各自集合、軽食を買い求めて汽車に乗り込みます

 

車内で尋問を警察に受ける木村さん笑、、風に見えてますが、切符の確認です!

 

10時過ぎに定刻通りにコラート駅に到着、コラート在住の早野さんご家族とも無事に合流です

 

間髪を入れずに通訳木村さんの鉄道教室です、コラートの鉄道開発計画を詳しく説明いただいてます感謝です!

 

手配した専用バンで村に移動、村人のみなさんが我々の到着を待ち構えてくれてます!

 

山田さん親子、いつもの心温まる歓迎の様子です、こういう異国の経験が何か心に響くものが少しでもあれば嬉しいですね

 

早野さん親子、現地在住者でもこういう機会がない限り繋がることはないのでお連れできてよかったです

 

タイ人は基本的にみんな子供好きの印象ですが、村人の皆さんもこれからの若い世代が来てくれることを喜んでくれています!

 

全員が一人づつ自己紹介をしました、子供の挨拶は特に盛り上がりましたね!

 

今回のランチはゲーン系のぶっかけご飯とトッピング&パッミーコラートです、いつも美味しいご飯をありがとうございます!

 

食後はオートリヤカーに分乗して、村の施設と圃場の視察です、しかし暑い。。。

 

建築途中の有機肥料の作業小屋

 

新たに今回建設中の葉物野菜の栽培施設、作業が格段にしやすくなります

 

日差しを避けて作業ができたり、直射日光では弱い野菜がうまく育つことを期待します

 

NEXTGOALで設定したカイナームの栽培施設を建設中

 

順調に栽培施設の建設が進んでいます、何もなかった草っ原に実際に建っているのを見ると感慨深いですね

 

実際はこうなりますよ!とイメージを見せてくれました

 

有機肥料をつかった土壌についての説明を受けています

 

有機肥料をつかった自然栽培、少量多品種で様々な野菜やフルーツ、ハーブ類、米を各農家でそれぞれ作っています

 

日陰で休み休みしながら、2時間ほど園内を歩き回りました

 

最後は車座になって振り返りのミーティング、視察して見ての感想もそれぞれからいただきます

 

もう家族なのだからいつでも来てくださいね!ストレートな言葉にグッときます、山田さんの息子さんも嬉しそう

 

木村さんの息子さんは「君はもう村に住みなさい!」と、激しい勧誘を受けています!将来の村長候補ですね

 

村の訪問のあとはピマーイ歴史公園の視察でした、倒れそうなくらいの日差しは日暮れどきは多少落ち着いてきました

 

 

8/26、27の二日間のコラートご案内でしたが、初日はこんな感じでした。

ウドムスック村の皆さんには毎回全力で受け入れていただいており、こちらも嬉しいです!

山田様のリクエストで朝の遺跡も見て見たいとのことで、今回はピマーイ市内に宿泊しました。

翌朝にコラート市内へ戻り、kreenanaさんを訪問しました。

 

次回は2日目について共有したいと思います。

 

 

◇     ◇     ◇     

 

 

コラートからバンコクに戻ってから日本博2023(9/1〜3)へブース出展三日間も控えており、なかなかハードな痺れるスケジュールでした。

今回は13万人!日本への期待感を感じました!

ヤムヤムの取り組みも興味を持って話を聞いてくれましたよ〜🙌

 

こちらも合わせて報告したいと思います。

よろしくお願いします。

 

それでは、また次回に!

 

ヤムヤムにしだ

リターン

15,000+システム利用料


15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様

15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様

プロジェクトの完了報告と今後の見通しを直接お伝え致します。この日のために特別にご用意するタイ料理&タイのお酒(通常6,500円相当×1名)をお楽しみいただけます。

*2023年11月頃開催予定(11/18 土曜午後で調整中)
*会場 タイレストラン/スクンビット ソイ55
(新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F)
https://spiceroad.co.jp/Shop_SukhumvitSoi55.html

・fah77 オリジナルデザインTシャツ(S/M/L  ご希望サイズ×1枚)

・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)

・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)

★★READYFORご支援リピーター様限定★★
+タイ雑貨のお土産プレゼント

過去実施のクラウドファンディングへご支援いただきましたリピーター様限定で、現地スタッフが選んだタイ雑貨のお土産をお気持ち分だけプラスさせていただきます。

申込数
46
在庫数
34
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


3,000円コース|感謝のポストカード

3,000円コース|感謝のポストカード

・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)

・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)

*複数口でのご支援も可能です。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

15,000+システム利用料


15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様

15,000円コース|東京開催!プロジェクト報告ヤムヤムイベントの参加権×1名様

プロジェクトの完了報告と今後の見通しを直接お伝え致します。この日のために特別にご用意するタイ料理&タイのお酒(通常6,500円相当×1名)をお楽しみいただけます。

*2023年11月頃開催予定(11/18 土曜午後で調整中)
*会場 タイレストラン/スクンビット ソイ55
(新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F)
https://spiceroad.co.jp/Shop_SukhumvitSoi55.html

・fah77 オリジナルデザインTシャツ(S/M/L  ご希望サイズ×1枚)

・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)

・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)

★★READYFORご支援リピーター様限定★★
+タイ雑貨のお土産プレゼント

過去実施のクラウドファンディングへご支援いただきましたリピーター様限定で、現地スタッフが選んだタイ雑貨のお土産をお気持ち分だけプラスさせていただきます。

申込数
46
在庫数
34
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


3,000円コース|感謝のポストカード

3,000円コース|感謝のポストカード

・感謝のポストカード from Thailand(タイからポスト投函致します)

・プロジェクト活動報告書(PDFのご送付)

*複数口でのご支援も可能です。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る