
【募集】11月16日に番町『町歩き』に参加しませんか(11/9締切)
11月16日に、番町まち歩きワークショップを行います。
(写真は、前回のまちあるきより)
まちづくりの第一歩は『まちをよく知ること』。
普段、
今回はイヤホンを使用し、解説を聞きながら、
お申し込みは、下記詳細をお読みの上、
bancho.kankyo@gmail.com まで。
(そのさい、お名前と詳細お知らせ用のメールアドレスをお教えください)
************
「番町の町をもっと知ろう」
番町まち歩きワークショップ(その2)
◾️開催日:2019年11月16日(土)
◾️集合時間:13時00分
◾️集合場所:麹町区民館
(
◾️会費:500円
◾️スケジュール:
・13時〜13時半 説明
・13時半~15時 番町まち歩き
・15時〜16時 意見交換+ワークショップ
◾まち歩きアドバイザー:市川達夫 日本建築家協会千代田地域
◾️募集人数:15名程度(守る会メンバー含む)
◾️お申込み受付:
bancho.kankyo@gmail.com まで。
(そのさい、お名前と詳細お知らせ用のメールアドレスをお教えください)
◾️お申込締切:11月9日(土)
(定員に達し次第締め切らせていただきます。ショートノーティスで大変失礼します。ご容赦ください)
◾️主催:番町の町並みを守る会
まち歩きを通じて、
ご参加を心よりお待ちしております。
番町の町並みを守る会
リターン
3,000円
お礼のメールと活動報告
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
- 支援者
- 55人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
5,000円
感謝状をお送りします
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
10,000円
ご支援者様としてホームページにお名前を記載します
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
・ご支援者様として名前をホームページに記載(ご希望の方のみ)
- 支援者
- 58人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
50,000円
番町を守る会サポーターコース
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
・ご支援者様として名前をホームページに記載(ご希望の方のみ)
・ご支援者グループ会合や懇親会にご招待
・守る会メンバーによる日テレ開発計画地含む番町をご案内
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
100,000円
番町を守る会サポーターコース
・お礼のメール
・個別にメールで活動ご報告
・勉強会へのご招待メール
・感謝状
・ご支援者様として名前をホームページに記載(ご希望の方のみ)
・ご支援者グループ会合や懇親会にご招待
・守る会メンバーによる日テレ開発計画地含む番町をご案内
・ご希望に応じ、共同代表からの個別説明ご訪問
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月