
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
2週間後授業が始まります!
皆様、ご無沙汰しております。
バングラデシュの治安が安定せず、しばらく学校建設現場へ行くことが出来ませんでしたが、昨日3か月ぶりに行ってまいりました。




電話でのやりとりがメインになり、実際に工事が進んでいるか不安でしたが順調に工事も進んでおり、2週間後この学校で授業が始まります。
校舎もほぼ出来上がり、トイレの修復も完了致しました。
図面を読むことが出来ないため、図面と異なる部分が多々あり、色使いもベンガル人特有の色使いになってしまっていますが、村人たちが一生懸命考えて建設に取り組んでいます。
構造的な部分の修正と、残りの作業が完了すればすぐにでも授業が開始出来そうです。雨季にもなんとか間に合わせることができ、今年の授業は無事に行えると思います。
本当に皆様のご協力感謝致します。
ありがとうございました。
日本と比べると、小さくて構造的にも不安定な建物かもしれません。
しかし、本当に農村地域の人たちが維持出来る学校は、村の材料を使って村人の手で出来る学校だと思っています。
今後も彼らの手で、修復を繰り返しながら長く使われ、愛される学校になってほしいと思っています。
最後になりましたが、本当に今回のプロジェクトに協力してくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
リターン
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,640,000円
- 支援者
- 13,105人
- 残り
- 28日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 27日














