世界のクマ研究最前線|クマが生きられる環境を未来に残したい

寄付総額

8,943,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
677人
募集終了日
2023年4月10日

    https://readyfor.jp/projects/bearconservation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月13日 15:04

2024年度活動報告その2 ネパール・アッパームスタンにてヒグマ生態調査を実施

2024年4月に約2週間、大学院生のRishi Baralと一緒にネパールに行き、標高3,600mもの高標高地でヒグマの調査をしてきました。主に自動撮影カメラを仕掛けて、そこを訪れる野生動物を映像または画像として捉えるカメラトラップによる調査を実施しました。ヒグマの姿を捉えるのはとても難しく、これまでただの2回しか映像を捉えられていませんが、こんな高標高地にヒグマが生息していることを確かめることができました。今後、Rishiが論文化してヒグマの生態の一端を公表する予定です。なお、今回の旅行中、カトマンズでかつて大学院生としてうちの教室に所属し、博士の学位を取得した2人のネパール人(現在はNational Trust for Nature Conservationで働いている)との再会を果たしました。2人ともネパールの貴重な生物多様性を保全すべく野生動物の調査研究に携わっています。

IMG_1126.jpg

標高3,600メートルのアッパームスタン(カメラトラップ設置場所)にて

IMG_0530.jpg

左からRishi(現役大学院生)、Rabin(NTNCシニア保全オフィサー)、坪田、Rajan(NTNC保全オフィサー)

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【個人向け】¥3,000

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(1年後)

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


alt

【個人向け】¥10,000

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(1年後) 
・ステッカー
・クマの画像

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

申込数
336
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

3,000+システム利用料


alt

【個人向け】¥3,000

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(1年後)

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


alt

【個人向け】¥10,000

<返礼内容>
・お礼のメール 
・活動報告レポート(1年後) 
・ステッカー
・クマの画像

上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)

申込数
336
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る