
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 343人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
小早川家墓所の被災と復旧の道のり
これまでたくさんのご支援と情報拡散へのご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。お陰様で日本全国だけでなく、遠く海外の方からもご支援をいただくことができ、現在到達率150%に達し、支援総額は300万円を超えました。これもひとえに、今までご協力いただいた皆様のおかげです。私達だけでは到底為し得なかったことです。
法要の日以降もお花のご支援をいただいたので、墓前の花を少し入れ替えました。
被災当初は、こんなに穏やかな気持ちで、今年の命日法要を迎えられるとは到底思えませんでした。

右側が被災直後の小早川隆景公の墓
米山寺のある地域は、比較的雨が少なく温暖な気候の地域ですが、昨年の7月6日は例年とは状況が異なっていました。
3日前から降り始めた雨は、7月6日の21時に1時間50mmを記録し、1日の総雨量は200mmを超えていました。警報が出され、不安な夜を過ごしました。
翌7月7日の朝、カーテンを開けると目の前に信じられない光景が広がっていました。山肌が大きくえぐられ、土砂や倒木にまみれた墓所の様子が目に飛び込んできたのです。悪い夢でも見ているようでした。
暫くは停電が続き、電話も繋がらず、ラジオからも何も情報が得られない状況が続きましたが、程なくしてSNSを通して、周囲の状況が伝わってくるようになりました。車を走らせ、小原工業団地から眺めた国道には、寸断されて行き場を失ったトラックの列が並び、本郷の街は広い範囲が水没し、茶色い泥水が入り込んでいました。
やっと被害の状況がわかってきましたが、どうすることも出来ません。普段利用していたスーパーやコンビニ、ドラッグストアは全て水没して復旧の目処もたたず、停電が2日続いたので、冷蔵庫の食材はだめになり、近くの排水溝を流れる水を汲んで、トイレの水に使っていました。
その後、墓所が被害を受けたことは新聞やニュース等でも取り上げられましたが、三原市全体に大きな被害が及んでいたので、親しい友人にも墓所の状況は話せませんでした。
半年を過ぎ、やっと始まった復旧工事でかなりの資金が必要となることが分かり、米山寺だけではどうすることも出来ず、クラウドファンディングを通して一般の方々からも広く資金を集めることになりました。当初は、どれほどの反響があるのか検討もつきませんでしたが、何とかしなくてはという思いから、挑戦してみることにしました。
開始当初から、こちらが想像していた以上の勢いで、小早川家墓所に関心を寄せて下さる方々のご支援が、全国から集まってくるようになりました。最初は不安ばかりで先の見えないトンネルの中にいるようでしたが、少しずつ先の光が見えるようになりました。
今は復旧に向けての道筋が、はっきりと見えています。
クラウドファンディングの残り日数も12日となりました。
これから最後の追い込みに入りますが、完全復旧までは、まだ2年かかります。
どうか皆様のお力をお貸し下さい。小早川家墓所の被災状況をまだまだご存じない方もたくさんおられます。もし皆様のお知り合いやご友人で、小早川家墓所に関心を寄せて下さる方がおられましたら、ぜひこの状況をお伝えいただき、お力添えをいただきますよう最後まで宜しくお願い致します。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

本堂内にお名前を掲示させていただきます。
■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。
※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円
お礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

本堂内にお名前を掲示させていただきます。
■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。
※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日










