小早川家墓所を完全復旧するためには、あなたのお力が必要です!
小早川家墓所を完全復旧するためには、あなたのお力が必要です!

支援総額

4,087,000

目標金額 2,000,000円

支援者
343人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/beisanji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月16日 11:38

宝篋印塔保存修理の状況について

コロナ感染の拡大が収まらない中、全国的に猛暑が続くお盆を迎え、疲れや不安を抱えておられる方も多いことと思います。

米山寺では毎年8月8日に施食法要を開催し、沢山の檀家の方々にお参りいただいておりましたが、感染が広がっている状況に鑑み、今年は初盆を迎える方のみご案内させていただき、総代役員と共に規模を縮小して行いました。

感染防止対策を徹底し、換気も十分行いましたが、高齢者の多い地域ですのでできる限りリスクを避けなければなりません。少しずつでも今の状況が改善していくことを願うばかりです。

そんな状況下においても、最終工程である宝篋印塔の保存修理は、順調に進んでおります。公益財団法人の文化財建造物保存技術協会より6月・7月の月報をいただきましたのでお知らせします。

 

今回墓石を取り除き調査する中で、新たに分かったこともあり、墓所が復旧した暁には、詳しい調査報告をしていただく機会を設けたいと思っています。

 

お盆を過ぎてもまだ暑さは続きそうです。米山寺のある三原市は、比較的気候が穏やかな地域ですが、今年のお盆期間中は晴れの日が多く、日中に衣を着て外を歩いていると、汗がしたたり落ちるほどの暑さです。

感染予防にはマスクが欠かせませんが、医療機関を逼迫させないためにも熱中症対策にも気をつけて、墓所が無事完成するまでこの暑い夏を乗り切っていただけたらと思います。

 

リターン

3,000


alt

お礼のお手紙

■お礼のお手紙

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


本堂内にお名前を掲示させていただきます。

本堂内にお名前を掲示させていただきます。

■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。

※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


alt

お礼のお手紙

■お礼のお手紙

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


本堂内にお名前を掲示させていただきます。

本堂内にお名前を掲示させていただきます。

■お礼のお手紙
■本堂内にご支援者様のお名前を掲示させていただきます。

※お名前の掲示をご希望されない方は、お手数ですがご連絡ください。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る