バイオガスと植樹で、持続可能な環境をアフリカの貧国ブルンジに
バイオガスと植樹で、持続可能な環境をアフリカの貧国ブルンジに

支援総額

1,786,000

目標金額 1,440,000円

支援者
142人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/biogas-forest-burundi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月30日 10:00

遥か1万キロ離れたブルンジへ辿り着くまで

たくさんの心強いご支援、本当に嬉しいです!目標達成までどうぞよろしくお願い致します。

さて、プロジェクトページには、なぜ私がブルンジに住んでいるのか書ききれませんでした。今回は、多くの方が存在すら知らないブルンジという国に辿り着いた経緯や、どんな思いで生きているかについて書きたいと思います。

私は1989年名古屋市生まれです。南アフリカ共和国(南ア)で働いてた叔母がお土産で持って来てくれるかわいいビーズ細工が、私にとっての「アフリカ」のイメージでした。

2001年に初めて南アの地を踏みました。壮大な自然に感動したのは想定通り。でも、この世界に絶対的な「格差」や「貧困」が存在するということは、小学生だった私には想定外でした。黒人がバラックに密集して住んでいて、白人は別荘まで持っている。植民地支配の歴史さえ知らなかった当時の私は、突然現実を目の当たりにしました。その衝撃といったら。「将来は、アフリカで弱い立場の人たちのために働く」と決めた出来事です。

2009年にはケニアに向かいました。都市に流入しながらも職に就けない人たちを見て、「農村で生活が成り立つような活動をしたい」と考えるようになりました。

農村の貧困を知るため、ボランティア先を探している中で紹介されたのがブルンジです。2011年に初めてブルンジを訪れ、あまりの貧しさに衝撃を受けました。雇用を生む主だった産業もない。人口過密による耕地面積の縮小により、自給自足の生活もできない。更に、政治抗争が続いていて、全く未来が見えない。

その裏返しで、取り組むべき課題がいくらでもあり、力になりたいとも思いました。この国のために働けば、「素晴らしい人生だった」と後から思うことができるだろうと感じました。

一方で、素朴で礼儀正しいブルンジの人たちに惹かれました。夫と会ったこともあり、近い将来移住するつもりで準備を進めました。

大学院へ進学、開発コンサル会社での勤務を経て、2016年に遂に移住を叶えました。この時、夫は留学中だったので、私も待つべきだったかもしれません。しかし、2014年に肺結核を患い、少なからず「死ぬかもしれない」という不安と戦ったことを機に、「やりたいことは早く始めよう」と決めました。(半年後に完治しています)同時に、「選ばれて生かされた身だと思って、世のため人のために生きよう」と決意を新たにしました。

会社の業務を遠隔ながら継続できることが決まり、妊娠中期に移住しました。移住から2年半は夫は基本的に不在だったので、義母と暮らしながら、基本的なブルンジ語を習得しました。

娘が1歳を迎える頃に、路上の母子の生活再建支援を始めました。ブルンジに子孫を残していく1人の大人として、「今」貧困をわずかでも解消しようと思ったからです。

同時に、ブルンジに誇りと希望を取り戻すために、伝統を活かしながらも洗練されたバッグの開発も始めました。後に、メイドインブルンジ&エコ商品を扱う雑貨店も開店しました。

一方で、国民の大多数を占める農民のための活動がなかなかできずにいました。数が多すぎるし、貧困や飢餓の度合いも底なし。一体どうしたらいいんだろうと悩んでいました。私自身が気候変動に大きな不安を持っていること、夫が再生可能エネルギーを専攻したことなど、いろいろな点が少しずつ「農民の暮らし」に結びつき、「薪調理の代替として、ブルンジで初めてバイオガス調理を広めよう」という思いに至ったわけです。

名古屋から、ブルンジでのバイオガスまでがつながりました。これが、ブルンジ中へのバイオガス技術拡大、未来の世代まで続く豊かな自然環境までつながるよう、ぜひプロジェクトへのご支援をお願い致します!!

リターン

3,000


お気軽ご支援

お気軽ご支援

・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援

<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援

・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
・子どもたちからのメッセージ動画

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お気軽ご支援

お気軽ご支援

・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援

<リターン不要の方向け>ブルンジ全力応援

・御礼のメール
バイオガスプラント設置や植樹の様子に、地域住民の感想を沿え、写真付きのメールでご報告させていただきます。
・子どもたちからのメッセージ動画

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る