
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 796人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
学芸員のお仕事紹介! 水生昆虫学 桝永一宏 ビワコムシと質問コーナー
琵琶湖博物館では「おとなのディスカバリー」にある質問コーナーで、館長、副館長、学芸職員が毎日交代で来館者からの質問に対応しています。この時期に多い質問は「ビワコムシ」です。
ビワコムシとはアカムシユスリカのことで、琵琶湖の南湖の周りで毎年11月初旬に大発生するため、滋賀県ではそう呼ばれています。琵琶湖の富栄養化が進んだ1975年頃から確認されるようになりました。ビワコムシはユスリカの仲間で血を吸うことはありませんが、大量発生することで虫が苦手な人に嫌われています。ビワコムシの幼虫はいわゆる赤虫で、湖底の植物プランクトンの死骸などの有機物を食べています。成虫は湖外に飛び出すことで,湖の有機物を湖外に出す役割もあり、つまり湖の掃除をしてくれています。さらに湖外で死んだ成虫は野鳥の食物になっています。なんと健気な昆虫なのでしょうか。一方、我々人間は湖を汚し、増えた昆虫を厄介者として扱っています。

ビワコムシは例年11月の第2週目に出現していたのですが、今年は10日ほど遅かったようです。今年の暑さはビワコムシにも影響があったようです。
身の回りの疑問がある方は質問コーナーをご利用ください。今回のクラファンでは「オンライン学芸員を独り占め!なんでも質問・相談」も用意しています。
ギフト
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円

応援コース(3,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

応援コース(5,000円)
●お礼メール
●寄付受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)
※令和5年12月31日までにご入金・決済いただいた場合はご自身での確定申告が必要になります。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人







