生後3ヶ月で難病FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症したブロンを助けたい
生後3ヶ月で難病FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症したブロンを助けたい

支援総額

612,000

目標金額 600,000円

支援者
106人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/blanc-0630?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月14日 22:36

はじめまして。9週目の検査のご報告です。

 はじめまして。

 数あるプロジェクトの中から当ページをご覧頂きまして、ありがとうございます。

愛猫ブロンのために、初日から多くの方々からのご支援を頂きまして、感謝申し上げます。

 

 昨日、9週目の通院で血液検査、レントゲン検査をして頂きました。

 

検査結果

血液検査の結果は、赤血球容積比、白血球数、リンパ球数、好酸球の数値も上がり、A/G比が0.71と目標値0.7以上をキープしています。

肺のレントゲンはさらに黒い部分(空気が入っている)が広くなっています。

ただ、腎臓の数値クレアチニンが徐々に高くなってきているので、腎臓の薬(サプリメント)が追加で処方されました。

こちらの抗体価検査は前回の検査日11/29の結果になります。

11/15 255→11/29 301 と上昇していますが、この数値は問題ないとのことでした。

昨日の抗体価検査の結果は、次回ご報告いたします。

2週間ぶりの検診でしたが、とくに問題はなく経過良好です。

 

国内未公認薬は体重がすぐに2.5㎏を超えることを見込んで、一日当たりの投薬量が50㎎増え300㎎となりました。

次回の検査日2週間後12/27は胸水を抜去し、外部(猫伝染性腹膜炎PCR検査)に検査依頼してその結果で投薬治療の終了を判断するそうです。

 

診療明細書

病院名は伏せさせて頂いております。

 

国内未公認薬代試算表 更新しました。

 ブロンがFIPと診断されてから2ヶ月が経ち、84日間の投薬治療も57日が過ぎました。

診断を受けたときは呼吸も苦しく、ほとんど食べることができなかったブロンが今では食欲もあり体重も少しずつ増え、体も大きくなりました。ゲージの中での酸素吸入も続けておりますが、呼吸も落ち着き元気に過ごしています。

 ブロンは大きめの薬の錠剤も飲んで投薬治療も頑張っています。

84日間の投薬治療を続けられるよう、みなさまのご支援を頂けますと幸いでございます。

 日々のブロンの様子はInstagramにて投稿しております。

 今後は当プロジェクトの「新着情報」にて治療の経過、検査結果等をご報告させていただきます。

どうかみなさまのご協力をお願い申し上げます。

リターン

1,000


ブロン応援コース 1000

ブロン応援コース 1000

ご支援頂いた方には感謝の気持ちをこめて、以下のリターンをメールにて送付させていただきます。
・お礼のメール
・ブロンの写真 2枚

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


ブロン応援コース 3000

ブロン応援コース 3000

ご支援頂いた方には感謝の気持ちをこめて、以下のリターンをメールにて送付させていただきます。
・お礼のメール
・ブロンの写真 3枚

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


ブロン応援コース 1000

ブロン応援コース 1000

ご支援頂いた方には感謝の気持ちをこめて、以下のリターンをメールにて送付させていただきます。
・お礼のメール
・ブロンの写真 2枚

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


ブロン応援コース 3000

ブロン応援コース 3000

ご支援頂いた方には感謝の気持ちをこめて、以下のリターンをメールにて送付させていただきます。
・お礼のメール
・ブロンの写真 3枚

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る