支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2017年8月29日
倉敷市児島に、地域の人が集う自家焙煎コーヒースタンドをつくりたい!
#まちづくり
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 151人
- 残り
- 17日
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
#本・漫画・写真
- 現在
- 6,830,000円
- 寄付者
- 232人
- 残り
- 17日
ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 17人
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
#大学
- 現在
- 3,940,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 31日
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
#子ども・教育
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 16日
高校生が北海道に平和の響きを届ける【高校生被爆ピアノコンサート】
#子ども・教育
- 現在
- 1,159,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 24日
長野の工業高校生と下町工場が作った人工衛星を宇宙に飛ばしたい!
#子ども・教育
- 現在
- 1,002,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
店主鈴木の目指す、みんなで作りあげていく 「block」 とは
申し遅れました!「block」店主の鈴木宏明です。今年の2月まで日本郵便で働いて、現在は辞職して根津にレコード屋さんOPENのために、日々リノベ作業中です。
皆さんはレコード屋に行かれたことはありますか?
レコード屋さんは、店主のこだわりがたっぷりつまっています。棚が所狭しと置かれて、こだわってセレクトされたレコードがぎっしり詰まり、イチオシな音楽が店内に流れています。音楽マニアにはたまらない空間です。
ただ、音楽好きな僕でも、初めてレコード屋さんに入る時は、少し勇気がいります。
(店主はどんな方だろうか…。荷物が多い日は、通路が狭いから迷惑になるからやめておこう…。疲れてる日は、座るとこもないしな…。とか考えています)
そんないろいろ考える前に、行ってみよう〜と気軽に立ち寄れる日本一ハードルの低いレコード屋さんをめざします。
聞いたことある音楽の数や、好きなジャンルがバラバラでも、音楽好きのアイデンティティは同じだと思います。そんな人達が、気軽に集まるれる場所にしたいと思っています!
そこで、
①まずレコードに触れてみる
②カフェスペースでゆっくりする
③お客さん同士が横のつながりを作っていく
(そんな店主の存在感がうす〜く、
お客さんと同じレベルのフランクさで佇む店にします。)
ただレコードを探すだけの場所ではなく、みんなで何かをつくりあげていくようなものを想像しています。なので、僕はここの名ばかり店主で、目指すは「block」に来る音楽好きみんなで作りあげるレコード屋さんです。
音楽ほど熱心に好きでいられたものはありません! 音楽を打ち出した何かできないか…。
僕は人生を通じて音楽ほど熱心に好きでいられたものはありません。高校時代、偶然クラスメイトたちが音楽に詳しく、毎日毎日音楽の話をしていました。ロック、ジャズ、ヒップホップ、レアグルーヴなど、刺激的な音源を見つけては、競争するように紹介しあったりするうちに、新しい音楽を探すことが日常化しました。
北海道の大学に進学後は、巨大なスピーカーを購入して、家に音楽好きな友人が集まってお酒を飲んだり、アメリカなどにライブを観に行ったりしました。
現在ではITunesを見ると聴いたアルバム数は約8000枚、8万曲ほどです。もちろん、コレクターの方たちと比較すれば、大した数字ではありません。でも、今まで聴いてきた音楽が多くの人との会話、人間関係を結んでくれました。
じゃあ、音楽を打ち出した何をやろう。
そう考えた時に、レコード屋を思いつきました。
「block」のリノベだって、「音楽」で結ばれたみんなと作ってきています。こんな繋がりが生まれる場所を、今後は作っていきたい!
人がたくさん集まって、お客さん同士の繋がりができて、その先に期待することがあります。店主の私を含め、集まった人で何か面白いコラボレーションが生まれて欲しいと思っています。音楽の話が合う友達とのつながりは強いです。(持論です。すみません。。)
実際に、今少しずつすすめているレコード屋のリノベーションに、音楽バーで出会った仲間が毎週手伝いにきてくれたり、DJをされてる方が資材の相談をのってくださったり、多くのご助力をいただいています。
▽▼▽▼ リノベ前の根津のこの物件も ▽▼▽▼
▽▼▽▼ 今ではこんな感じに……! ▽▼▽▼
「block」の立ち上げだけ以外でも、何故か関わる人は音楽好きが多いです。これは音楽好きな人と一緒に仕事をしたいと意識をして生まれた結果ではありません。仕事の時間以外に音楽の話で盛り上がり、一緒に行動する時間が増えて、気付いたら一緒に仕事をしていることが多いです。
そんな音楽の引力のポテンシャルを考えると、いろんなバックグラウンドを持った音楽好きの人が繋がっていって欲しい。そこで「block」では音楽イベントはもちろん、他にも様々なイベントを行く予定です!音楽好きな方の、音楽に関連しないイベントをご支援します!
また、積極的に外に出て行きます。根津近辺はもちろん、現在頻繁に行き来をしている長野県などの地方でも出張を行います!出張時は販売やイベントを行う予定です!
これも、普通に過ごしていたら、「block」はもちろん、レコードを知るきっかけがない方にも魅力をお知らせするために行います。
音楽好きが集まって、音楽に限らない新しい化学反応がうまれる。
そんな場所にできればと思っています。
一緒に面白いレコード屋をつくっていきましょう!
みなさん応援してください!よろしくお願いします。
◆◇◆ 「block」の詳細について ◆◇◆
「block」は根津駅から徒歩1分の場所に開店予定です。
3階建てのビルの2階3階になります。
2階:レコードおよびCDの販売を行います。
レコードおよびCDの他にも、ドリンクも購入できます。
3階:カフェスペース兼イベントスペースです。
ご購入いただいたドリンクをお供にゆっくりしていただけます。
視聴スペースも設ける予定です。
また、店主私物やご寄付いただける方のレコードを聴けるようにします。
アクセス:東京メトロ千代田線根津駅 出口2より 徒歩1分
◆◇◆ 資金の使い道 ◆◇◆
今回クラウドファンディングを通して、改修にかかる費用を集めます。今回の目標金額の120万円は、木材を購入する費用や工事費用にあてさせていただきます。
経費項目名 見積金額
リノベーション材料費 700,000円
工具費 200,000円
電気工事費 100,000円
ガス工事費 200,000円
家具購入費 150,000円
リフォーム委託費用 500,000円
オープンまでの運用費 150,000円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
長野県長野市出身。北海道大学農学部卒業。 谷根千と長野県の2拠点で活動をしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝の[message]
・サンクスメッセージ
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 149935
- 発送完了予定月
- 2017年9月
8,000円
【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待
・サンクスメッセージ
・閉店後のミュージックナイトにご招待(何度か開催するので、ご都合の良い日程でお越しください。)
・「block」に一口店主として名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
感謝の[message]
・サンクスメッセージ
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 149935
- 発送完了予定月
- 2017年9月
8,000円
【blockオープン記念・一口店主大集合】閉店後のミュージックナイトにご招待
・サンクスメッセージ
・閉店後のミュージックナイトにご招待(何度か開催するので、ご都合の良い日程でお越しください。)
・「block」に一口店主として名前を掲載
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
長野県長野市出身。北海道大学農学部卒業。 谷根千と長野県の2拠点で活動をしています。