
支援総額
目標金額 4,300,000円
- 支援者
- 324人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
菅藤が飯舘村に来るようになった頃のこと
今日の活動報告は、福光の家菅藤です。

私が福光の家にボランティアとして初めて訪れたのは、福光の家が稼働しはじめて3日目でした。
2014年2月飯舘村ではほとんどない大雪の年で、除雪が追いつかなく家に行けない。自宅の犬を預かってほしいと言う連絡があったのが本格的に稼働したキッカケだと聞いています。
その前の経緯等は当事者ではなく分かりません。


当時は個人で捨て猫の保護と譲渡をしているいちボランティアだったので、偶々流れてきたSNSを見て、なにか手伝いできないだろうか?から飯舘村の動物たちへの関わりが始まりました。
まずは福光の家の子たちのお世話をすることから始まり、村の他の子たちの居場所や餌場も知らない状態で、福光の家に関わりをもってから徐々に給餌にも参加するようになりました。

避難から3年経過していた事もあり、これまで通ってくれていた給餌ボランティアさん達と村の方との繋がりが出来ているお宅が多く、給餌ボランティアさんもまだ多かった事から、月に2~4回程度の給餌活動を行うようになりました。
年月を重ね、個人ボランティアさん含め給餌に訪れる人が減ってきた事、給餌ボランティアさん達と連絡を取り合うようになった事、福光の家の犬達の世話のために村に寝泊まりしていた事から私自身の村の方との繋がりが出来てきた事等もあり、どんどんと毎日どこかしらに給餌に向かうようになりました。


どの餌場の子たちにもどのお家の子にも思い出があり、今回の機会で古い写真を見返して、お空にいった子たちとの日々を思い返しています。
あっという間だった10年ですが、10年って長いんだなぁ。
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円の応援コース
■お礼のメール
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

10,000円の応援コース
■お礼のメール
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

3,000円の応援コース
■お礼のメール
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

10,000円の応援コース
■お礼のメール
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人












