
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【リターン紹介#2】読める珈琲(いしいあやさん コラム)
こんにちは、「書店 有給休暇」のナカセコです。
1/4に始まったこのクラウドファンディングも、折り返し時期になりました。
ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます!
現在、達成率は29%です。
近日中に、50%までいけたらと考えております。
よかったら、SNSや身近な方に、拡散やお伝えいただけたら嬉しいです!
さて、今日はこのクラウドファンディングを、全面プロデュースしていただいている、ニジノ絵本屋いしいあやさんによる、リターン「読める珈琲」についてのコラムです。
※パッケージデザイン等は、ただいま準備中です!
掲載している画像とは、別のものになります。
※「読める珈琲」には、ショートストーリーの第一話がついてきます。
第二話以降は、今後、「ニジノ絵本屋」と「書店 有給休暇」で販売予定です。
(リターンについてくる一話を読んでいないと、次の二話以降につながらないかも??)

***************************************************
これまで、ナカセコさんとは、絵本以外にもさまざまな企画をご一緒してきました。
この「読める珈琲」も、スタートから半年以上かけて形にしているものです。
2022年の初秋ごろに、思いついた企画でした。
もともと、「絵本屋のおやすみ珈琲」という企画を、ニジノ絵本屋でしており、ナカセコさんのノートセッションや読書会の参加者さんへ、お送りしていた珈琲があります。

この珈琲、もともと2019年に、ニジノ絵本屋の元スタッフ杉浦(マミタス)と、ヨーミーコーヒーのはなさんが形にしてくれたものでした。
ヨーミーコーヒーが、2019年定期的にニジノ絵本屋の店頭にキッチンカーでやってきて、珈琲やサンドイッチ販売をしていたときに、とっても美味しいカフェインレス珈琲を出していて。
「この珈琲、おうちでも飲みたいな」
と、思ったことがきっかけで、ニジノ絵本屋でカフェインレスの珈琲ワンドリップパックを販売するようになりました。
私個人の話をしますと、
珈琲を1日に2〜3杯くらい飲むのですが、たっぷり飲みたくてマグカップも大きくて。
本当に、珈琲が大好きで大好きで。
ただ、カフェインをたくさんとるのも、身体にはあんまり良くないような気もしていて。
そんなときに、この出会ってしまったカフェインレス珈琲は、
「私にピッタリではないか?!いや、私以外にもこういう人いるはず!」と、なったのです。
カフェインレスだから、妊娠中や授乳中の方、もちろんお子さまにも安心して飲んでいただけます。
という、キャッチコピーが分かりやすいと思うのですが、
私みたいに寝る前でも珈琲飲みたい。夕飯の後にも珈琲飲みたい。という人にこそ、ピッタリじゃないか!
ということで、「おやすみコーヒー」という企画が誕生しました。
使っているお豆は、メキシコ産です。
メキシコでもグァテマラ国境に近い、チアパス州のエル・トリウンフォ環境保全団体に加盟する79農園が生産した有機JAS珈琲を、デカフェに仕上げたスペシャルティとしても楽しんでいただけるカフェインレス珈琲豆とのことで、
有機認証取得のDescamex社が行う、マウンテンウォーター・デカフェ製法で仕上げているそうです。(おおお!という感じですよね)
実際に、仕入れをさせていただいている、大阪にある辻本珈琲さんにも伺って、お話を聞いたりしました。

思い入れ満載の、「おやすみコーヒー」。
これまでにも、さまざまな企画展でコラボパッケージをして、ニジノ絵本屋で「絵本」と「珈琲」を楽しんでいただけるようにしてきたのですが、
毎日、飲む珈琲に、もっと意味のある時間や演出を。
私たちが、その場(飲む人の近くという意味)にいなくても、工夫次第でもっと楽しんでいただけるのではないか?!
と、思って企画したのが「読める珈琲」です。
ワンドリップパックに、ショートストーリーが1話ついています。
そのお話は、読むこともできるし、聴くこともできるんです。
珈琲を1杯、飲む時間で愉しんでいただける。
「日常の隙間時間に、小さなエンタメをそっとお渡ししたい!」
という気持ちで、企画してみたらカタチになりました!

絵本『COFFEE TIME』や『LEMON TIME』の、世界の住人たちのサイドストーリー。
第一話は、主人公がよく行く公園のキッチンカーをやっている、あの人のお話し。
絵本を、読んだことがある人は、
「え?!キッチンカーって、まさかあのページの?!待ってどういうこと?!え?やだ、よくみたら人がいる!うそでしょ、この人のこと?!」
みたいになると思うんです。
(私がなったので、みんなもなるかなって笑)
そんな形で、お話のついた珈琲が、これから定期的に連載形式でリリースされていくんです。本じゃなくて、珈琲がリリースされていくんです。
その第一話が、「読める珈琲」についてきます。

珈琲を飲むときこそゆっくりしてほしい、とにかく休憩してほしい。
そう思っているので、
目瞑って、「ふーっ」てしてもらえたら最高って思ったんです。
そしたら、ショートストーリー、自分で読むんじゃなくて聴けたらもっといいんじゃないか?!って、思ったんです。
活字を読むと、目が休まらないかもしれない。
そしたら、心地よい声で朗読してもらえたらいいよね!
読書の気分じゃないけど、珈琲一杯を飲む時間に、ちょっとリフレッシュしたいというときにピッタリと思って、声優の森田樹優さんに相談しました。
そしたら、ご快諾いただき、「読める珈琲」はなんと「聴ける珈琲」という側面も持ってしまったのです。

「読める珈琲」のパッケージについている、QRコードをスマホで読み取ってください。
プロの声優さんの、心地の良い朗読が聞けるんですよ。
読めるし、聴けるし、飲めるし。
「なんて、最高の企画なんだー」と、思っております。
贈り物にぴったりだと思いますし、もちろん自分へのご褒美用にも。
ナカセコさんのTIMEシリーズファンの方、森田さんをはじめとする声優ファンの方、ぜひ、「読める珈琲」を試してみてください。
きっとハマると思います。

▼プロフィール
ニジノ絵本屋 いしいあや
絵本の書店「ニジノ絵本屋」代表。
2011年に東急東横線「都立大学」駅近くにニジノ絵本屋をオープン。書店の他、自社レーベルをはじめとする絵本の企画編集・出版を行う。2019年にはサマーソニックやグリーンルームフェスなど、国内外のフェスで絵本をテーマとしたライブを仲間のアーティスト達と手がける。自身の活動を綴った『ニジノ絵本屋さんの本』(西日本出版社)が発売中。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

地元の魅力を再編集!北陸の見え方が変わる、WEBメディア創刊
- 寄付総額
- 2,670,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 3/13

親子で選挙に親しめる絵本を作り、未来の有権者を育てたい
- 支援総額
- 1,875,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 9/30

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18
ジョージの4コマ製本プロジェクト!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 9/11

「おだやかな革命サミット」を開催、この動きを全国に広げる!
- 支援総額
- 1,369,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/30










