
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.40
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:愛媛大学
学年:3回生
活動日:7月28日
場所:愛媛県宇和島市吉田町法花津
活動レポート
宇和島市の災害ボランティアセンターから吉田の法花津に向かい、山沿いの家の裏の水路の土砂撤去を手伝わせていただいた。直後に来ると予想される台風によってまた水が氾濫しないために、とにかく水の流れを作ることを優先的に、正午頃から午後三時までの間泥や石を川から取り除く作業を行った。元々は水路だったようで、かなり泥や石がたまっていた。また、それだけでなく、生活用水にも利用していたのではないかと思われるパイプなども折れた状態のものが流れてきており、完全に復活するまでにはかなり時間がかかりそうだと感じた。作業においては、途中蜂や蚊がよってきたので、長袖とマスクの装備は絶対に必要だと思った。機械が入れないような細い水路だったので、ゴム手袋でかきだしたり、スコップで掘り起こしたりと、腰が悲鳴をあげるようなかなりの大変さだった。現場では大学生は私だけで、班員は7名だったが、30代以降の人ばかりであった。他のボランティア団体(名前は忘れてしまったが、KEENなどのアウトドアブランドと協力されている)の方々もおっしゃっていたが、とにかく若い子達に関心を持って参加してきてほしい、と皆口をそろえて言った。
▪️現地の写真

▪️具体的な活動内容
土砂撤去が主、被害がひどかった地域では、床上浸水した家内の掃除なども求められていた。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
ボランティアを行ってできるコミュニティーや、皆で町を取り戻したいと同じ気持ちを持って取り組む力の強さは大きいと感じた。
▪️一番印象的だったことは?
若い人が全然いない。でも、逆に30代、40代の人の参加者がかなり多く、やる気の熱意は僕たちの体力にも全く劣らなかった。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
学生の興味がとにかくなさ過ぎる、と感じました。僕自身このプロジェクトの詳細を知ることが出来たから、行動できたけど、もっと若者の注意を惹きつける必要があると感じました。とにかくこのクラウドファンディングなどの情報を僕はもっとSNSやコミュニケーションを通じて皆に伝えていきたいです。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
また、近いうちにボランティアいきたいと思います。いい経験をさせてもらうきっかけをくださってありがとうございました。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
- 支援総額
- 12,040,377円
- 支援者
- 783人
- 終了日
- 7/19

浦堂認定こども園 みんなの庭プロジェクト〜「大地の再生」とともに〜
- 支援総額
- 6,249,655円
- 支援者
- 302人
- 終了日
- 6/30
第2弾!小樽発祥の“旅路”ワイン作りに、地元の高校生が挑戦!
- 支援総額
- 1,093,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 7/31
地域で虐待されている猫の保護活動
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/18

LGBTQ+の祭典TRPでレズビアンを盛り上げたい!
- 支援総額
- 212,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 4/26
大学祭を盛り上げたい!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/5

サッカーがつなぐ、国境を越えた笑顔と未来——ラブリッジ名古屋の挑戦
- 支援総額
- 358,500円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/6











