
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 283人
- 募集終了日
- 2020年9月3日
【商品特集②】水だけで歯が磨ける!おしゃれな歯ブラシのご紹介
掲載商品確定② おしゃれな歯ブラシ / ソラデーN4のご紹介(https://www.kk-shiken.co.jp/products/n4)
今回もカタログギフトに掲載させて頂く商品をご紹介させて頂きます!
第二段は、災害時にも水だけで磨ける「歯ブラシ」ソラデーN4について、株式会社シケン様の遠藤様と松野様にインタビューをさせて頂きました。
(開発部/取締役 遠藤 歓一 様)
(営業部/課長代理 松野 崇志 様)
Q.1今回ご掲載させて頂く製品の開発の経緯や特徴について教えてください。
(遠藤様)
今回掲載させて頂くソラデーの特徴ですが、少量の水で歯垢が取れやすくなる化学作用を伴った歯ブラシです。この商品は水と光のチカラで、歯垢に化学的アプローチを加え、毎日のブラッシング効果を高める歯ブラシです。「TiO₂半導体」と「ソーラーパネル」を歯ブラシに応用し、水と光を介して化学作用を発揮する光触媒を利用しています。
私たちがこの商品を開発しようと思ったのは、光触媒を応用した歯ブラシを多くの方に届け、「人々の歯の健康を守り、人々の生活を豊かにする。」という想いがあったからです。
口腔内を清潔に守ることは、心身の健康にかかわるため、私たちのソラデーをきっかけにして一人でも多くの方の健康や生活が豊かになってほしいと思っています。
また、ソラデーN4はシンプルでやわらかいデザインですので、女性の方にもご利用いただきやすい製品になっています。
そして、災害時にも少量の水で口腔内を清潔にすることができるため、防災という観点でも非常に便利な商品になっています。
現在、一般的に公開されている防災用品リストに「歯ブラシ」はあまり掲載されていません。それは避難所での衣食住の確保が第一だからです。
また災害支援物資に関しても同様のことが言えます。
しかし昨今の異常気象や、地震では長期期間の避難を余儀なくされてしまうことがあります。
そうなるとどうしても免疫力が低下してしまいます。そんなときに大事になってくるのが心身の健康です。
歯を磨くことで虫歯や歯周病予防はもちろんですが、口腔内が清潔になることでストレスが溜まりがちになる避難所生活を、少しでも快適に過ごすことができます。
Q.2防災における想いやお考えについて教えてください。
(松野様)
私自身が高校生の頃に、阪神大震災を経験したこともあり、防災意識は高く持っています。あの時は、断水で毎日高校に行き、自衛隊の車に水をもらいにいっていました。行くと食料や衣類をもらう事もあり、大変助かりました。その時にもらった毛布は今でも大事にとっています。
昨今は一昔前までは考えられなかったような自然災害が多く起こっています。いざ災害が起きると水や食料、電気等困る事が多々あります。
「備えあれば憂いなし」という言葉もありますが、まずは備えが重要だと思います。
「ソラデー」を防災カバンの中にいれといて頂ければ、水さえあればどんな時でも歯磨きができますので、役立てて頂ければと思います。
弊社としては大阪市立阿倍野防災センターに社員全員で研修を受け、個々の防災意識を高めています。
Q.3カタログギフトのお話を聞いた際のご感想について教えてください。
(松野様)
まずお話を聞いた時に「防災」と「ギフト」が結びつかず、「なぜ?」という感じでした。
しかし、話を聞くととてもよく考えられたコンセプトだと感銘を受けました。と同時に弊社商品を選んで頂いた事で、ぜひ役立てて頂ければという思いです。
このカタログの発刊によって、より多くの人の防災意識が高まればと思います。
株式会社シケンの遠藤様、松野様、お忙しい中ご取材にご協力頂きまして誠に有難うございました。
そして、私たちのカタログギフトにご協力いただけたこと、非常にうれしく思っております。
ソラデーN4は歯磨き粉がなくても、水だけで歯を磨ける非常に便利な製品になっています。
普段使いもしやすいデザインなのはもちろんですが、災害時にも少量の水で口腔内をいつも清潔にできる製品ですので、ぜひ皆様一度確認してみてください。
リターン
3,000円

気軽に応援プラン
ご支援いただいた方への感謝の気持ちとしてお礼メッセージをメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
6,000円

手紙+ロゴステッカー
ご支援いただいた方への感謝の気持ちとしてお手紙とロゴステッカーをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

気軽に応援プラン
ご支援いただいた方への感謝の気持ちとしてお礼メッセージをメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
6,000円

手紙+ロゴステッカー
ご支援いただいた方への感謝の気持ちとしてお手紙とロゴステッカーをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 14,334,000円
- 支援者
- 1,985人
- 残り
- 25日

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

- 現在
- 3,316,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 8日

白血病に向き合う患者さんへの基金設立から30年。支援活動の発展へ!

- 現在
- 2,432,000円
- 寄付者
- 160人
- 残り
- 8日

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 445人
- 残り
- 8日

被災地支援の現場で役立てることを目指して!
- 現在
- 5,172,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 38日

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!

- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 8日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集

- 総計
- 2人