
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 270人
- 募集終了日
- 2021年5月14日
スタッフからのメッセージ
こんにちは! プロジェクトメンバーの伊藤彩乃です。
多くの皆様からのあたたかいご支援、そして応援のコメントを、ありがとうございます!
今回の活動を通して、皆様の北海道の自然への愛を感じ、そんな皆様とつながることができたことを、とてもうれしく思っています。
さて、皆様のご支援のおかげで、少しづつヒメチャマダラセセリの保全活動も開始することができております。
私も先日、現地に行ってきました。
とてもうれしいことに、昨年までの成果もあり、ハイマツを除去した場所には高山植物が花を咲かせていました。
そして、ヒメチャマダラセセリも少数ですが、高山植物の花の蜜を求めて飛び交っていました。
去年の袋がけのおかげで、数が増えたのではないかとのことでした。
昆虫に詳しい方々と、1つの種の絶滅を防ぐ最前線の活動をすすめるなかで、今回もたくさんのことを学びました。
まず、1つの種を守るためにはたくさんの人の力が必要となること。
ある種を「絶滅から守る」という活動には、専門的な知識が必要で、できる人はたくさんいるわけではありません。
だけど、守らなくてはいけない種はどんどん増えていく。
今回のヒメチャマダラセセリは、たくさんの方々のお力添えがあり、いま以上の回復を目指しています。
だけど、そうではない種も各地にたくさんいることも、忘れてはならないと心に刻みました。
ぜひ皆様にも、アポイ岳の美しい自然に触れていただければ嬉しいです。
ヒメチャマダラセセリの舞うアポイ岳で、皆様とお会いできる日が来ることを、楽しみにしております。
(伊藤彩乃)
ギフト
3,000円

【お気持ちコース】
・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。
・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
・ニュースレター(年2回)*期限:1年間
・オンライン報告会:11月開催予定。詳細は、10月までにご連絡いたします。
・ポストカード
・チョウ/アポイの美しい高山植物のデスクトップ画像:各3種類ずつ
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

【お気持ちコース】
・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

【1万円:応援コース】チョウを守り、自然を守る。
・寄付受領書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・今後も密着:メーリングリストへご招待(希望制)
・ニュースレター(年2回)*期限:1年間
・オンライン報告会:11月開催予定。詳細は、10月までにご連絡いたします。
・ポストカード
・チョウ/アポイの美しい高山植物のデスクトップ画像:各3種類ずつ
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日








