
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
★☆目標達成感謝です!☆ネクストゴールにチャレンジします!!
★☆目標達成感謝!☆ネクストゴールにチャレンジします!!
今回のクラウドファンディング、募集開始早々より、皆様の応援・ご支援を頂き、当初設定した目標額を達成することができました!!!
本当に感謝申し上げます!!
そして、あと7日。もう2種類のバージョンの地域に沿ったカレンダーを制作するため、ネクストゴールを設定し、チャレンジ致します!!
引き続き、応援の方、よろしくお願い致します!
ネクストゴール達成時は、以下の2種類のカレンダーを追加制作致します!

・2019『懐かしい牡鹿半島の風景』カレンダー(16頁/絵画6点/200部)
・2019『懐かしい雄 勝の風景』カレンダー(16頁/絵画6点/100部)
上記、2バージョンを追加で制作し、
牡鹿地区、雄勝地区には、それぞれ、地域に近い「風景画」で構成された来年のカレンダーをお届けします!!
みなさんが住まわれていた地域に、より近い風景の方が愛着がありますもんね。
それに、平成の市町村合併で牡鹿地区も雄勝地区も、石巻市となりましたが、
やはり、地元の方は、それぞれの町に対し、それぞれの格別の ” 想い ” がありますもんね!! 回っていて、ひしひしとそれを感じてきました!
◇『 牡鹿半島版 』は、配布を開始した、2015年と、2016年は制作していましたので、2年ぶりの復活です!昨年発見された、「鮎川湾」の絵画を追加収録し、金華山など、父が描き残した牡鹿半島ならではの風景画を収録します。

◇『 雄 勝 版 』は、雄勝だけのバージョンは今回が初めてとなります。

「雄勝版」は、これまでも、何度も制作したいと思っていたのですが、
2ヶ月に1枚の絵を掲載するカレンダーでも、最低6枚の絵が必要なのですが、
「雄勝」と特定できる絵が3枚しか残っておらず、要望があっても、諦めていました。
しかしながら、昨年、発見した、父がどなたかに差し上げる前に記録用として残してあった「絵の写真」の中に、「雄勝」と裏書きのある写真が発見されたため、今回、それらを収録し、カレンダーとして作成できることになりました!
それぞれの地元の皆様に喜んで頂くべく、ネクストゴールへ向けて頑張ります!
引き続き、応援の程、よろしくお願い致します!!!
リターン
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1
動物がつなぐふれあい癒しの空間をまもりたい!プロジェクト第3弾!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/8

地域の人が気軽に集う場を。たくさんの動物がいるお家を熊本に!
- 支援総額
- 1,557,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30

「待った」のきかない命を守る|大阪府済生会千里病院の挑戦
- 寄付総額
- 36,864,000円
- 寄付者
- 529人
- 終了日
- 6/30

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28

全ての子供達に楽しい食卓を若手農業者が作った農産物を届けたい
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/28

災害時の子供たちに凝固剤トイレセットの支援
- 支援総額
- 117,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/30








