
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年10月1日
【残り6日!】自転車プレゼントセレモニー コンポンチュナン編
【残り6日】
・目標金額120万円
・達成金額86.5万円(78名の方ありがとうございました!)
・残り33.5万円(5千円コースで67名分、1万円コースで34名分)
以上が本日8時20分時点での状況です。みなさん、ご協力よろしくお願いいたします!!
あらためまして
おはようございます!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。大阪はまた雨です。秋雨・・・雨の多い秋ですねぇ。連休明けからすっきりしませんが元気にまいりましょう!!
自転車セレモニー コンポンチュナン編
先日、こちらのブログで自転車セレモニーのカンポット編をご紹介しました。今日は同じ昨年2017年に行われたもう1か所の自転車セレモニーの様子をご紹介します!! 前回のはプノンペンより南のカンポット州での開催でしたが今回は逆にプノンペンからは北側に位置するコンポンチュナン州での開催です。
CHEA SIM KAMPONG TROLACH LSSでの自転車プロジェクト式典
メンバー全員で車でコンポンチュナン州に向かいました。

こちらのCHEA SIM KAMPONG TROLACH LSSは2016年の自転車プロジェクトでは訪問していない学校で、ここでコンポンチュナン州に6個目の自転車クラブが設立されることになります。皆さん、出迎えて待ってくれていました。

この方、昨年もお会いしたの覚えています。顔だけなのですが(^^;たしか偉い人だったはず・・・

そしてこの方がコンポンチュナン州の学校教育のトップの人らしいです。「本日は宜しくお願いします!」という友情の握手(^^)

こちらはこちらの学校の校長先生です。

そして恒例のクロマー。やっぱり照れますねぇ(^^)

今日はチャンディさんもクロマーをかけてもらいました。この写真はチャンディさんのことを紹介する記事でも登場しました。良かったですねぇ。お互い照れ笑い(^^)

そして校門入口ではピアニカ隊がステキな音楽を奏でてくれていました。やっぱり音楽だから動画じゃないとダメですよねぇ(^^) こちらをどうぞ!!

そして、入場です!!昨年の横断幕、残しておいてくれたんですね。年とか少し修正を入れて再利用!こういうの大切です!それでは入場の様子も動画でどうぞ!!

そして校庭にはたくさんの子どもたちが集まってくれていました!来賓の紹介があり歓迎の歌です。昨日もありましたが、やはり全員起立するので国歌なのでしょうか・・・Youtubeで聴いてみたのですが違うような・・・という感じなのですが、まぁ皆さんも聞いてください。そして誰か知っていたら教えて下さい(^^;

次は感謝の意を込めたメッセージです。やはりこうしたメッセージを読むのは女子担当なのでしょうか。昨日もそうでしたし昨年もそうでした。
その様子を動画でどうぞ!!

そのあとは安田スピーチです。カンポット編と同じなので動画と内容は省略しますね(^^; ご覧になりたい方、語った内容をお知りになりたい方は先日のブログ(自転車セレモニーのカンポット編)をご参照ください。

今回のスピーチは昨日の反省点を活かして安田の原稿を隣のチャンディさんにも見えるようにしました。これで通訳もばっちりです。赤いクロマーを首に巻いてサンタクロースにも見えなくもないおっちゃん2人のスピーチでございます(^^)

自転車プレートを付け、パンク修理キットやマニュアル、軍手などを備えた自転車37台が並びます!!

並びます!!後姿もかっこいい!!

会場最後部からはこんな感じ・・・といいますかチャンディさんのアシスタントのシナさんが撮影担当で写真を取りながら安田のビデオカメラも動かしてくださいましてとってもご尽力いただきました。ありがとうございます!!
そういえば、シナさんとはFacebookとつながってるのですが、こちらのブログ、最近シナさんの奥さんも「いいね!」押してくれるようになりました。ご主人の仕事に協力していただいてありがとうございます(^^)
Sina-san and Sina-san's wife, thank you so much for your cooperation!!

これがカゴの中身!あっ昨日ちらっと紹介したできたての安田の名刺も写っていますねぇ。こちらは日本語バージョンの方で裏面が英語バーションになっています。大きな顔写真付きなのでみんな覚えてくれるかな??

まだまだ式典は続きます・・・こちら机が6台。青い箱は新たに設立される自転車クラブ用です。残りの5つは昨年設立された自転車クラブ向けの補充交換部品たちです。これでまたどれぐらいの自転車が蘇るでしょうか??とっても楽しみでワクワクします!!
そして・・・
そして・・・
そしてなんと!!
なんと!!(某番組、ピタリ賞風に読んでもらえるとうれしい)
なんと!!

2016年と2017年の2回の功績を併せてコンポンチュナン州から感謝状を頂いちゃいました!!!私もうれしいのですが、チャンディさんの分もあったのがほんまうれしい!!!コンポンチュナン州、やるねぇ!!!すごい!!!えらい!!!
というわけで、この感謝状は安田コンサルティング事務所に飾ります!!実物見たい人は事務所まで遊びにきてください。カンボジア産ドリップコーヒーでおもてなしさせていただきます。いつでもお越しを(ただし事前連絡をお願いしますね~ 電話:072-437-6266まで。住所は大阪府貝塚市半田3-3-1です。)

そして州の偉い方のスピーチ。チャンディさんが通訳してくれています。学校の数。学生の数。卒業せずに途中でやめてしまう子どもの数など色々なことを数字で教えてくれました。

式典の最後は記念写真。まずは来賓と子ども達。

次は37台ずらっと並んで!!これも圧巻!!

あれっ、ピースしてるの安田だけやん・・・真面目な写真だったかな??まぁ許してください(^^;

そして自転車寄贈の対象者一人一人の写真。サンダルおしゃれですね!おねえさん!

こちらはおにいさん。姿勢ただしくまっすぐ立ってる姿がりりしい!!!

おっ!!!こいつは日本人的なイメージでいうと人懐っこくてかなりチョコマカ動くクラスのお笑い王って感じか!?

ふざけてごめんなさい!!お願いだから眉間にしわを寄せないで笑ってください(^^;
というのは全部安田の勝手な冗談です。みんなまじめに写真に写っていました。協力頂いた方々は該当する子ども達の写真が届きます。これが安田の自転車プロジェクトの特徴でもあり皆さんに喜んでいただいているポイントでもあります。
ご協力いただきました皆さん楽しみにしておいてくださいね~!!
お願い
自転車プロジェクトのクラウドファンディングも残り6日となりました。達成度は72%。目標金額まで33.5万円のところまで参りました。このプロジェクトはオールオアナッシング。そう、未達の場合はすべてのご支援がキャンセルとなってしまいます。
ご検討中の方、是非ご支援ご協力よろしくお願い致します。
「もう支援したよ!」という方、もしよろしければ再度のご協力ご検討ください。
宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真も用意いたします。)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

大津市に「コンディショニングジムGOING」2号店を作りたい
- 支援総額
- 1,551,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/28
『VS COVID-19 プロジェクト』by marrkyy
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 8/20

中津祇園市民花火大会
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/24
キャンピングカー介護福祉タクシー事業 ※ビジネスモデル特許出願中
- 支援総額
- 3,810,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/24

統合失調症という感性を本に!『めにみえぬものたち』を届けたい
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 5/31
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28

音が聞こえないサッカー「デフサッカー」で世界一を獲る!
- 支援総額
- 1,097,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 11/30








