
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
ご家庭訪問記 in 2017 スンちゃんとキエンちゃんのご紹介!
おはようございます。自転車プロジェクトの安田です。
昨日は2018年の家庭訪問の様子をお伝えしました。本日はその前の年、2017年の家庭訪問の様子をお伝えします。場所はカンポット州。自転車プロジェクトで訪れた学校に通う女の子お二人のご家庭です。
スンちゃん
1件目はスンちゃん宅。学校から5キロ~10キロ離れているので車で近くまで移動してきました。

最後までは車で行けないので徒歩。こんな感じの道をひたすら歩きます。

ヤシの実もたくさん。あぁ~ヤシの実ジュース飲みたい~ちょうど稲刈りしてました。二毛作?三毛作?何回お米獲れるんでしょうねぇ。

そして到着。1件目の家庭訪問です。こちらの女の子。スンちゃん(仮称)、13歳。中学1年生です。

周りは田んぼに囲まれて、こんな感じの家。トタンとベニヤ、あとヤシの葉などで作られた質素な家です。この写真で見るとなんだかリゾートハウスって感じですけどね(^^; とんでもありませんよ。

色々とお話しをきかせてくれました。スンちゃんにはお兄さんとお姉さんがいます。両親は離婚してお母さんと暮らしています。
お兄さんは中学1年生まで学校に行っていましたがお金が続かず今は田んぼ仕事で収入を得ています。
お姉さんも中学3年生の途中で学校をやめました。なんと再婚した父の新しい家庭に子どもが7人もいるため、その手伝いも必要で父と住んでるとのことでした。日本ではあまり考えられない状況です。
ようは収入源はお母さんとお兄さんの田んぼ仕事。自分の土地ではなく小作農として借りて米を作っています。ただ収穫できる米は自分達で食べる6カ月分ぐらいだとか。足りない分は他の仕事で賄う必要があります。
スンちゃんもこの時期は土日に収穫のバイトにいって2日間で2.5ドル稼ぐのだとか。収穫期以外は近くの川で魚を取るということです。
将来の夢は先生になることで、得意な教科は国語だそうです。

訪問させてもらったお礼の品を手渡します。チャンディさんがこうした家庭に必要なもの(食糧)のセットを用意してくれていました。

そして記念撮影。勉強がんばってね!!

こちらジャックフルーツ。

で、バナナ。色々な果物がそこいらにあります。さすが南国。これらも彼等の貴重な食べ物です。
キエンちゃん

2軒目の家庭訪問です。こちらはキエンちゃん(仮名)現在中学2年生です。

生物が得意で、こちらも将来先生になりたいというキエンちゃん。お兄さんと弟がいる3人家族です。
お兄さんは隣に住んでいて最近結婚したのだとか。ネットショップの会社に務めて、その収入で家族を支えています。弟はまだ小さかったです。こちらの家庭もお父さんがいません。貧困家庭の多くは同じような状況です。
あと1年半ほどで中学校は卒業ですが、中卒で働きに出ては今の生活は変えられないとのことでした。なんとか高校に行きたいのだけれどお金が無い。お兄さんの収入では食べていくのがやっととのことです。もちろん先生になるには高校、大学と進まなければなりません。
彼女はいつか自分の夢を諦めなければならないのでしょうか。
そう、2年前にも「この子は将来、自分の夢を諦めるときがくる」と聞いたときどうにもできない自分にいらだちを覚え、何かできないかと悩み自転車プロジェクトを思い立ったのでした。
自分の未来を変えていくには教育が大きな武器になる。そのための自転車です。あと1年半。もしかしたら状況が変わるかもしれない。そのチャンスがきたときに「もう学校やめちゃいました」だと意味がない。だからチャンスをつかむためにもがんばって学校に通ってほしいと願っています。

家庭訪問のお礼の品。
安田はどんなシビアな話を聞いても必ず笑顔でお別れするようにしています。何故なら、「笑顔を大切に」とメッセージを残してサヨナラするからです。元気でね!!
おまけ

2件の家庭訪問が終わりました。その様子を少しFacebookに。歩きスマホ・・・危険です。もちろん歩行者も自転車も自動車も無いんですけど、木の根などにひっかかってこけそうになります。
それにしてもすごい。どんなところでも携帯の電波は飛びまくっています。カンボジアの携帯インフラ、すごい!!
本日の新着情報もそろそろ終わりです。クラウドファンディングも残り11日となりました。あと11日、全力で突っ走ってまいりますので、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします(^^)
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

掴み取った全国制覇への道!創部7年目。福岡西南ボーイズにチカラを!
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/31

壊されかけた貴重な板倉建築。里山に移築し、保存活用したい。
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/27

【第2弾】遊びは最強の学び!子どもたちに希望あふれる未来を。
- 支援総額
- 137,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 4/17
本場ニューヨークで演劇を勉強して、世界的俳優になりたい!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/30

北欧雑貨に囲まれて。筑後にくつろぎのカフェスペースを作りたい
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 3/30

秋田県由利本荘市の"猫カフェ柚の家"の猫たちの治療費を集めたい
- 支援総額
- 2,029,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 11/28










